15年08月10日ペンタブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/94/69e03a9196f6e715ac599a9aca7d0203_s.jpg)
MacBook Proで仕事するようになってから、Power Macintosh G4とMac miniのモニターの前にうずたかーくモノがつまれて、結構長い事使えなくなっていた。やっと日曜に片付けて、両方とも使えるようになった。これでCD-Rのデータを外付けハードディスクにコピーすることができる。なぜMac miniでやらないといけないのかというと、CD-Rの中には、データが壊れているものもあるので、そのたびパソコンがフリーズするので、あまり何度もフリーズを繰り返すとパソコン自体が壊れそうなので、壊れてもいいMac miniでやりたいのだ。それがだめになったら、Power Macintosh G4の容量の少ないほうでやって、それもだめになったら容量の多いほうで。まあ三台ともダメになることはないと思うのですが。
で、今年はMacBook Proも四年目なので、もうそろそろ二台目のMacBook Proを買うかもしれないのだけども、そうなったら、古い三台は処分することになるだろう。さみしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/94/69e03a9196f6e715ac599a9aca7d0203_s.jpg)
MacBook Proで仕事するようになってから、Power Macintosh G4とMac miniのモニターの前にうずたかーくモノがつまれて、結構長い事使えなくなっていた。やっと日曜に片付けて、両方とも使えるようになった。これでCD-Rのデータを外付けハードディスクにコピーすることができる。なぜMac miniでやらないといけないのかというと、CD-Rの中には、データが壊れているものもあるので、そのたびパソコンがフリーズするので、あまり何度もフリーズを繰り返すとパソコン自体が壊れそうなので、壊れてもいいMac miniでやりたいのだ。それがだめになったら、Power Macintosh G4の容量の少ないほうでやって、それもだめになったら容量の多いほうで。まあ三台ともダメになることはないと思うのですが。
で、今年はMacBook Proも四年目なので、もうそろそろ二台目のMacBook Proを買うかもしれないのだけども、そうなったら、古い三台は処分することになるだろう。さみしい。