15年10月05日ペンタブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f7/3882e9c9d4b70941520a1cc6b89f08e1_s.jpg)
100均で爪に貼る小さな花シール買った。
かなーり昔、2008年くらいに、沢山入ったシールセットをたしか京浜東北線上のどこかの駅で買ったんだけど、どうしても、そのデパートの建物の映像が頭の中にあるのに、どうしても、どこにあった建物なのか思い出せない。あーどこだったっけなあ。何度かいった覚えがあるのに、思い出せない。
そして、そのシールセットもどこにあるのか思い出せない。
かといって350円だしてシールシート買うのも高いなーって思って、やっと100均で見つけて買えた。二枚買っといた。
それで、昔は100均に、お化粧用ポーチとか色々売ってたんだけど、今見たら無かった。
だけど、300円均一のお店で発見したので購入。
それで、家帰ってさっそく試しに例の簡単手抜きお化粧法を試してみた。一応大丈夫そうだ。
落ちにくい口紅は二本買っておいたのを試してみたら、1本はなかなか良くて、もう1本はイマイチだった。
二本買ってみて良かったかも。
これで一応準備が整った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f7/3882e9c9d4b70941520a1cc6b89f08e1_s.jpg)
100均で爪に貼る小さな花シール買った。
かなーり昔、2008年くらいに、沢山入ったシールセットをたしか京浜東北線上のどこかの駅で買ったんだけど、どうしても、そのデパートの建物の映像が頭の中にあるのに、どうしても、どこにあった建物なのか思い出せない。あーどこだったっけなあ。何度かいった覚えがあるのに、思い出せない。
そして、そのシールセットもどこにあるのか思い出せない。
かといって350円だしてシールシート買うのも高いなーって思って、やっと100均で見つけて買えた。二枚買っといた。
それで、昔は100均に、お化粧用ポーチとか色々売ってたんだけど、今見たら無かった。
だけど、300円均一のお店で発見したので購入。
それで、家帰ってさっそく試しに例の簡単手抜きお化粧法を試してみた。一応大丈夫そうだ。
落ちにくい口紅は二本買っておいたのを試してみたら、1本はなかなか良くて、もう1本はイマイチだった。
二本買ってみて良かったかも。
これで一応準備が整った。