さいはてりとのギャラリー

イラストレーターのさいはてりとの作品紹介ギャラリー。平成からのブログ。

私、「さいはてりと」はイラストレーター活動中です。アマゾンにてkindle本発売中。

●アマゾンのkindle本発売中。Kindle Unlimitedでも読めます。本の内容はお知らせ等をチェックして下さい。 ●ツイッター(https://twitter.com/rito201106)やってます。 ●noteやpixivもやってます。お知らせ等をチェックして下さい。 ●「さいはてりと」「イラストレーター」でも検索で出てきます。 ●ブログ内は転載禁止です。 ●リンクはフリーです。 ●壁紙画像、待ち受け画像は個人使用のみでお願いします。 ●ブログは作品や練習摸写などを載せてます。

15年10月21日ペンタブ。鴨肉。

2015年10月21日 00時19分00秒 | タブレット絵その他練習摸写習作
15年10月21日ペンタブ。



兄が鴨肉を皆で食べてねって買ってきてくれた。
それを分厚く切って出したらとても油ギッシュ。
ドレッシングやポン酢で食べたらおいしかった。
おみおつけにいれたらさっぱり食べれた。
食べた後に、「本当はうすくきるんだったみたい」とかいうので、もっと早めに言ってーって思った。
鴨肉は、うすく切って、お吸い物系にすると、もっとおいしく頂けるのではないかと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年10月20日ペンタブ。上野のモネ展その2。

2015年10月20日 14時12分02秒 | タブレット絵その他練習摸写習作
15年10月20日ペンタブ。



今日も上野のモネ展行った余韻に浸る。

モネ展行ったら、ちかくに盆栽フェスみたいなのやってたので見に行って見た。
ちいさい盆栽も売っている。
こういうの欲しいけど、なぜか私の部屋に緑をおくと、みるみる枯れてしまうので買えない。
その奥に、焼き物店がたくさんあって、珍しい形の招き猫なんか売ってた。
欲しかったけど、物買ってもおくとこないので買えない。だいたい二千円から五千円。
その他すごく独創的な土粘土でひとつひとつ手作りで作ったと思われるお店があった。
40cmくらいの大きい像から七センチくらいのかめさんまで。
このかめさんがまたかわいい。
かめさんなら、1600円だから、買える。置き場所もなんとか七センチなら作れるかも、なんて思ったけど、
がんばって諦めた。かめさんは十体くらいあって、みんな模様がちがう。
帰ってからも、ああ、欲しかったなあと思って忘れられないのでした。

いつか、仕事場出来たら、自分で作るのもいいよなあと思ったりしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年10月19日ペンタブ。上野の東京都美術館のモネ展行ってきた。

2015年10月19日 02時14分31秒 | タブレット絵その他練習摸写習作
15年10月19日ペンタブ。



上野の東京都美術館のモネ展行ってきた。
上野駅に着いたら、上野の各美術館のチケット売り場があったので、そこでモネ展のチケット買っておいた。
東京都美術館に着いたらすごい混んでて、チケット売り場まですごい列だった。上野駅で買っといて良かった。
それで、入場するまでにならぶのも30分位かかった。
どの絵もひとだかりで近くに行って見れない。でもなんとか根性で近くまで行って見た。
特に見たかった「印象、日の出」と「睡蓮」は激混みで、特に近寄って見れない。これも根性で近寄って見れた。良かった。
開催期間は12月13日までなんだけど、「印象、日の出」は10月18日までの展示だったのを帰ってチケット見てから知った。
知らなかった。ギリギリ18日に行って見れて良かったー。

カタログとかグッズとかポストカードを6000円分位買った。

カタログ見たら、やっぱり本物の絵の迫力は出てない。やっぱ印刷と絵じゃ全然違うんだなあと改めて思った。
カタログは表紙違いで「印象、日の出」と「睡蓮」二種類売ってて、私は「印象、日の出」のほうにした。

結構疲れたので、東京都美術館のカフェに行った。あんみつと「グレープフルーツと大葉のジュース」を頼んだ。
あんみつがすごい美味しかった。だけど、「グレープフルーツと大葉のジュース」がなんともいえない味だった。これは失敗かな、アイスコーヒーにしときゃ良かったなと思いつつ、体にはとても良さそうな味でした。

帰り道にパンダの人形焼きがあったので、お土産に購入。あとパンダのぬいぐるみが可愛くて欲しくなったけどやめておいた。
パンダのストラップがあったので、これだけ購入。

疲れたけど満足して帰宅。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年10月18日ペンタブ。映画、アメリカンスナイパー見た。

2015年10月18日 01時53分21秒 | タブレット絵その他練習摸写習作
15年10月18日ペンタブ。



アメリカンスナイパー見た。淡々としていて、派手さがなくてリアリティがあった。
心に少しずつ重くのしかかる感じのする映画だった。
まるで自分が戦場にいるような錯覚がする感じ。
監督がクリント・イーストウッドだったので、他の監督した作品も見ようと思った。

で、今、アメリカン・スナイパーWikipediaを見たら、あらすじ最後まで書いてあってネタバレだったので、
映画見る前に見なくて良かったと思い、これからも映画見る前にWikipedia見るのよそうと思った。

そういや映画の途中、トヨタと三菱の車が出てたなあ。

銃とか着てるものとか小道具とかも、当時のものを使っていたりもするんだそうで、凝ってるなあって思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年10月17日ペンタブ。バーベルあげちゃう85歳。

2015年10月17日 01時39分09秒 | タブレット絵その他練習摸写習作
15年10月17日ペンタブ。



テレビでバーベルあげちゃう85歳のおじいちゃんが特集されてた。
まだ子どもが小さい時に糖尿病になって、「50歳位で死にますよ」って言われてジム通いをはじめたそうだ。
結果、健康になって85歳で長生き。スバラシイ。
ジム通いは年とったらやらないかもだけど、ウォーキングはつづけたいなあと思った。まあ私のは、散歩だけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする