「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2019」vol.93 積丹岳登山口への林道」か~ら~の~!
町道 「積丹岳登山口への林道」
走行日:2019/08/30
場 所:積丹町
延 長:2,600m
路 面:砂利ダート
6年振りに訪ねてみました
国道からの入口
0.5km地点、熊注看板
0.6km地点から砂利道に!
所々雨裂が酷く普通乗用では難儀するでしょう
1.0km地点
1.5km地点
2.0km地点、急こう配で更に雨裂
乗用なら落ちたらヤバイ!
登山帰りのシルバーな女性が運転する「XV」とすれ違う
2.5km地点
2.6km地点で「積丹岳休憩所」に到着
休憩所入口と水場
内部と外に水場、鬼のように冷たい水
入口扉は積雪期の為に二段式
内部はごらんのように綺麗
天気が良いので外で「山ラー」しましょう!
左奥が登山口
タケノコシーズンは車が停められない程混雑するそうです
さて昼食も食べたし休憩所手前から延びている林道を再訪してみましょうか!
ゲートは今回も施錠されてません
0.5km地点
1.0km地点
標高が上がるので海が見えます
1.5km地点
2.0km地点
2.5km地点
正面には更にゲートが在り別の林道に合流しています。
ここは交差点になっていて直進は廃道チック、右折は殆ど轍が薄い感じ。
時間も15時を廻っているので一番轍の濃い左折方向へ進みます。
ゲートを出ると大規模な植林事業が行われたらしい案内看板が建っていました。
幸い林道も載っていて良く視ると美国まで出られそうです!
休憩所から3.0km地点
かなり標高が上がったのが判ります
微かにタイヤ痕が在りますが雨裂が多いです。
急こう配だし登りで戻りたくは無いです
3.5km地点、道は未除草でイタドリが伸びてますが道幅が比較的広いので
「イタドリパンチ」は食らいません
4.0km地点
4.5km地点でなんとチェーンクローズ!
ナビではここを出ると直ぐに牧場で先は道道なのですが・・・。
試にチェーンを持ち上げてみるとギリギリ屋根の高さまで上がります。
二人いれば持ち上げて潜り抜ける事が出来そうですが一人では難しいです。
おまけにこのチェーン太くて重く片手では持ち上げられません。
たとえ持ち上げられても屋根ギリギリなので屋根の上をチェーンがガリガリと通過する事になります。
どうしたものか、荒れた道を戻るのは大変だし!
考えました、屋根の高さの木を用意してチェーンの両側にセットすればくぐれるのではなかろうか!
林の中から適当な枝を2本見つけてきてセット!
準備完了
でもこれでもチェーンが屋根をゴリゴリするのはいっしょ!
なので屋根にシートを敷いてチェーンが屋根の上でシートと共にずれて行くようにします!
屋根も無傷で大成功!
バイクの脇抜けは経験有りますが車でのチェーン潜り抜けは初めてです
5.0km地点
5.5km地点、両側は使われていない放牧地で荒れています
降りて来た方向を視ます
6.0kmで町道に無事到達!
町道に出た後は「道道568号」に合流。
行き止まり道道なので終点を視てみましょう!
冬期閉鎖ゲート前まで来ました、この先は狭路です
美国川を渡ります
上流側
下流側
渡った先は私有地の為立ち入り禁止となってました。
でも地図を調べるとこの先に砂防ダムが在り林道が延びているので道は私有地では無いと思うのですがねぇ!?
橋から見える無名の山
山頂付近の節理が特徴的
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2019」vol.93 積丹岳登山口への林道」か~ら~の~!
町道 「積丹岳登山口への林道」
走行日:2019/08/30
場 所:積丹町
延 長:2,600m
路 面:砂利ダート
6年振りに訪ねてみました
国道からの入口
0.5km地点、熊注看板
0.6km地点から砂利道に!
所々雨裂が酷く普通乗用では難儀するでしょう
1.0km地点
1.5km地点
2.0km地点、急こう配で更に雨裂
乗用なら落ちたらヤバイ!
登山帰りのシルバーな女性が運転する「XV」とすれ違う
2.5km地点
2.6km地点で「積丹岳休憩所」に到着
休憩所入口と水場
内部と外に水場、鬼のように冷たい水
入口扉は積雪期の為に二段式
内部はごらんのように綺麗
天気が良いので外で「山ラー」しましょう!
左奥が登山口
タケノコシーズンは車が停められない程混雑するそうです
さて昼食も食べたし休憩所手前から延びている林道を再訪してみましょうか!
ゲートは今回も施錠されてません
0.5km地点
1.0km地点
標高が上がるので海が見えます
1.5km地点
2.0km地点
2.5km地点
正面には更にゲートが在り別の林道に合流しています。
ここは交差点になっていて直進は廃道チック、右折は殆ど轍が薄い感じ。
時間も15時を廻っているので一番轍の濃い左折方向へ進みます。
ゲートを出ると大規模な植林事業が行われたらしい案内看板が建っていました。
幸い林道も載っていて良く視ると美国まで出られそうです!
休憩所から3.0km地点
かなり標高が上がったのが判ります
微かにタイヤ痕が在りますが雨裂が多いです。
急こう配だし登りで戻りたくは無いです
3.5km地点、道は未除草でイタドリが伸びてますが道幅が比較的広いので
「イタドリパンチ」は食らいません
4.0km地点
4.5km地点でなんとチェーンクローズ!
ナビではここを出ると直ぐに牧場で先は道道なのですが・・・。
試にチェーンを持ち上げてみるとギリギリ屋根の高さまで上がります。
二人いれば持ち上げて潜り抜ける事が出来そうですが一人では難しいです。
おまけにこのチェーン太くて重く片手では持ち上げられません。
たとえ持ち上げられても屋根ギリギリなので屋根の上をチェーンがガリガリと通過する事になります。
どうしたものか、荒れた道を戻るのは大変だし!
考えました、屋根の高さの木を用意してチェーンの両側にセットすればくぐれるのではなかろうか!
林の中から適当な枝を2本見つけてきてセット!
準備完了
でもこれでもチェーンが屋根をゴリゴリするのはいっしょ!
なので屋根にシートを敷いてチェーンが屋根の上でシートと共にずれて行くようにします!
屋根も無傷で大成功!
バイクの脇抜けは経験有りますが車でのチェーン潜り抜けは初めてです
5.0km地点
5.5km地点、両側は使われていない放牧地で荒れています
降りて来た方向を視ます
6.0kmで町道に無事到達!
町道に出た後は「道道568号」に合流。
行き止まり道道なので終点を視てみましょう!
冬期閉鎖ゲート前まで来ました、この先は狭路です
美国川を渡ります
上流側
下流側
渡った先は私有地の為立ち入り禁止となってました。
でも地図を調べるとこの先に砂防ダムが在り林道が延びているので道は私有地では無いと思うのですがねぇ!?
橋から見える無名の山
山頂付近の節理が特徴的
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます