「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
ワクチン注入!With コロナ
「ジムニー生誕50周年記念in北海道」のご案内
「煩悩林道2022」vol.17「冬島線」
民有林林道 「冬島線」
走行日:2022/05/03
場 所:様似町
延 長:2,000m
路 面:砂利ダート
3年振りの訪問です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/1906b532b3e45dabdb19e0d45842e961.jpg)
様似町「冬島線」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/9585bc3530f2188e40b6cf29f54add88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/c0e33db9c924d4c2055cf43bd54d1f05.jpg)
急勾配を登ると「昆布干場」が広がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/4baac6ca51ff551f94776484c00741f9.jpg)
ここは「様似山道」、「コトニ小休所跡」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/b28e5b1643dedda7b751ed1fa6fad906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/83c9adad01f9f3e33b8698b7003f9246.jpg)
0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/ff62ae4aa846f4b1798e4e184255eaf5.jpg)
桜が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/5d87556996a8de9f95577aee78b25609.jpg)
0.9km地点、左手に「西冬島線」分岐です
本線は右手になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/4f0abf7495b9449e899217683daefe42.jpg)
1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/be61af7ccf556dc3a17a5cd2ede1f81c.jpg)
名前は分かりませんが大量に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/be934d3d69aeface735da61113c6da34.jpg)
1.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/b6643a6c0e31457f8017bce6a484d34a.jpg)
2.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/4f311fa1d7ff30c90913736462e093b7.jpg)
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
ワクチン注入!With コロナ
「ジムニー生誕50周年記念in北海道」のご案内
「煩悩林道2022」vol.17「冬島線」
民有林林道 「冬島線」
走行日:2022/05/03
場 所:様似町
延 長:2,000m
路 面:砂利ダート
3年振りの訪問です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/1906b532b3e45dabdb19e0d45842e961.jpg)
様似町「冬島線」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/9585bc3530f2188e40b6cf29f54add88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/c0e33db9c924d4c2055cf43bd54d1f05.jpg)
急勾配を登ると「昆布干場」が広がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/4baac6ca51ff551f94776484c00741f9.jpg)
ここは「様似山道」、「コトニ小休所跡」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/b28e5b1643dedda7b751ed1fa6fad906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/83c9adad01f9f3e33b8698b7003f9246.jpg)
0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/ff62ae4aa846f4b1798e4e184255eaf5.jpg)
桜が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/5d87556996a8de9f95577aee78b25609.jpg)
0.9km地点、左手に「西冬島線」分岐です
本線は右手になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/4f0abf7495b9449e899217683daefe42.jpg)
1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/be61af7ccf556dc3a17a5cd2ede1f81c.jpg)
名前は分かりませんが大量に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/be934d3d69aeface735da61113c6da34.jpg)
1.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/b6643a6c0e31457f8017bce6a484d34a.jpg)
2.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/4f311fa1d7ff30c90913736462e093b7.jpg)
冬島線看板を、確認するも通りすぎてしまいました。
2キロ足らずで行き止まりなんですね!