goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2019」vol.60「キキン岳林道」

2019-09-19 05:16:48 | オホーツク総合振興局の林道
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

「煩悩林道2019」vol.60「キキン岳林道」



普通林道 「キキン岳林道」
走行日:2019/07/24
場 所:津別町
延 長:5,860m
路 面:砂利ダート


「栄左の沢線」から「キキン岳林道」へ!




「栄左の沢線」から「キキン岳林道」へ!








直ぐに「木禽岳」登山口です




入口に建つ看板




お昼にしましょう!




「登山口ラーメン」です




今回の「旅麺」は京都!




ラーメン食べてたら右腕に「コムラサキ」が留まりました!
私のブログの読者さんなら良く分かると思いますがこんなに蝶って人の身体や腕、
しかも動かしている腕にとまります?




動かしても離れないのでそのままラーメンを食べ終わるまで留まってました!
相変わらず凄いぞ俺!

「スピリチュアルな観点での蝶」
<蝶が寄って来る人、体に留まった人の意味や解釈>
蝶が寄ってくる人・体に止まる人は、良い波動やエネルギーを出しているから蝶が寄ってくると
考えられ、良い波動を出しているわけですから、良いことが起こり、悪いことから逃れられると
解釈できると思います。
成長・変化する時期、物事の節目や人生の転機でもあると思います。
その時期が今・近づいてきているというお知らせと捉えることもできます。

とにかく悪い事では無いようですね!




0.5km地点




1.0km地点




1.5km地点




2.0km地点




2.5km地点




3.0km地点




3.5km地点




4.0km地点




4.5km地点




5.0km地点




5.3km地点で出口




走って来た方を視ます




左の分岐は「中の沢林道」です




津別峠から走り繋いで34,773mのロングダート走破です








5.5km地点




6.0km地点




6.5km地点




7.0km地点




最後の鹿ゲート




7.5km地点で道道に出ます



「jimnyJB74」チャンネルさん
路面崩壊でまたもや...【木禽 (キキン) 岳林道・北海道津別町】




◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJって何モノ?

「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace

※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2019」vol.59「栄... | トップ | 「越川温泉」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オホーツク総合振興局の林道」カテゴリの最新記事