北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「シラフラ海岸」

2022-09-14 04:11:41 | マイナーフィールド
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

阿磨美絵参上「疫病退散」

ワクチン注入!With コロナ

「シラフラ海岸」

場   所:乙部町
訪 問 日:2022/08/07


ず~と気になっていた場所




ネットで調べてはいたのですがやって来ました!
私が来たのは通常の案内されているルートでは無く「シラフラ海岸」の直ぐ近くまで
アクセス出来る場所です!
駐車スペースに車を停車して準備します。
何の準備かと言いますと「川を渡る準備」です。





長靴でも良いですが夏なので私はサンダルにしました!





車を降りるともう「シラフラ」の末端が見えてます





小川を挟んで見えてます





川を渡りました











通常は向こう側が案内看板等が設置されている方向です





向こう側の駐車場からは700m歩いてこの景色を観られますが





こちらからだと徒歩50m!

















シラフラとはアイヌ語で「白い傾斜地」という意味だそうです!




◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「上ノ国漁港石崎地区」 | トップ | 「不吉な雲」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マイナーフィールド」カテゴリの最新記事