・10月5日・6日 「第13回 北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ こちら
・8月18日 「JSTC 北海道DV第2戦」関連のお知らせ こちら
「島武意海岸」
場 所:積丹町
訪 問 日:2013/08/11
「マイナーフィールド」では無いので「ドライブカテゴリー」にて
ここも何度も訪れていますが行って来ました。

夏休みという事で流石に賑わっています。

徒歩でトンネルを抜けると「島武意海岸」の上に出ます。

波が穏やかな午前中だとエメラルドグリーンの海が観られます。

今年は遊歩道が改修され、下まで降りる事が出来るようになりました!

ここからは、「あるタイミング」で沿岸を行く「新日本海フェリー」を捕捉する事も出来るのです!
・8月18日 「JSTC 北海道DV第2戦」関連のお知らせ こちら
「島武意海岸」
場 所:積丹町
訪 問 日:2013/08/11
「マイナーフィールド」では無いので「ドライブカテゴリー」にて
ここも何度も訪れていますが行って来ました。

夏休みという事で流石に賑わっています。

徒歩でトンネルを抜けると「島武意海岸」の上に出ます。

波が穏やかな午前中だとエメラルドグリーンの海が観られます。

今年は遊歩道が改修され、下まで降りる事が出来るようになりました!

ここからは、「あるタイミング」で沿岸を行く「新日本海フェリー」を捕捉する事も出来るのです!
行った事はありません!
猿払徘徊したライダーから名前だけは聞いた事がありますが?
付近の林道は普通の名称なのにナゼにコレだけ?
由来が気になるところでございます!
そこから登り間もなく案内看板、母屋が有ります、刈り込みされてますが大分ボーボーになって来場者はまず来ないであろう何の為にこんな場所、展望台は激狭、通過後間もなく終点、Uターンに苦労しました。不思議な場所です。
実際行ってみないと全く状況が掴めませんね!