北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

トライアル練習 vol.1

2012-09-01 04:59:00 | 懐かしの写真館
告知 「LOVEジム祭(ジムサイ)」 こちら


トライアル練習 vol.1
場   所:石狩市
訪 問 日:1997/06



トライアルレースの無い休日には練習も欠かせません。
歴代ジムニーの中で一番脚が動かないと云われたJA22でしたが少しでも走破性向上の為に改良しました。




右は国内ジムニー最後の幌車となったJA-12C。




練習の時は車をコケさせたくないので皆で補助する時も!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国大使 | トップ | 木目仕様 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゅ~ん)
2012-09-01 09:50:39
UFOですね、Kさんはまだ居るのかな?
この間通った時は犬のパラダイスになってましたね。
コース跡も全部犬小屋だらけで相変わらず怪しい雰囲気でしたねぇ
ジムサイ行きたいですね、前夜祭など有るのかな?
今度、JB23のスタビ外そうかと思ってるのですか普段乗り、ダート道での弊害、注意点ありましたらアドバイス宜しく。
返信する
じゅ~んさん (ぽんた)
2012-09-01 21:32:42
こんにちは!
UFOです!
一時、犬問題でニュースになってましたが犬パラダイスになってましたか!

今回「ジムサイ」の前夜祭は有りません、当日07時30分ゲートオープンだそうです!

スタビOFFにした場合の利点はクロカン時にサスペンションがフルストロークするようなシチュエーションのときだけに脚のもう一伸びがあると云うのが利点です。
結論、一般道、林道程度の路面ではスタビONでもOFFでもほぼ同じ!

札幌某所に入る時はONでも入れるけれど、中のモーグルを走る場合はOFFでなければ走り難いと云う感じです!

因みに私は6月の車検時に装着してからそのままです!
返信する

コメントを投稿

懐かしの写真館」カテゴリの最新記事