「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
新日本海フェリー「らいらっく」
場 所:厚真町
訪 問 日:2024/03/17
定点観測地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/0b369d51d481f42f9c4bfb4d9a020a30.jpg)
撮影スポットに向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/967e176dff0b341e692045aabb4bc4a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/9b68899a194821919d9f5f44b9a64e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/c6e16b53b46c05bacd3d7df3bf7a9cd6.jpg)
見えて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/83/3d90ebdb4edd2c2a5f26009ac608c74b.jpg)
「周文埠頭」に着岸しているのは新日本海フェリー「らいらっく」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/c9e180a8890821dbbfd172b01b42162b.jpg)
シャーシ積み込み前なので喫水が高くバルバスバウが出ていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/77055a325d3c667e6c9c56bfe3e6fa5c.jpg)
「らいらっく」はこの日朝04:30に新潟から到着しました。
出航は翌月曜日17:00発新潟行になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/1cf3ecaf5d2c25d8ace7e1839d82efa8.jpg)
夜20:30に敦賀からの「はまなす」が到着するので「らいらっく」は一度港外で錨泊になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/bc40c1c0b7812d37f8b75d0409ac8400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/015e1d98242e3e52b8864a221e413c40.jpg)
船はいいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/f69ec18c84cef903a6bf042273172a9f.jpg)
対岸は北海道電力「苫東厚真火力発電所」!
全道ブラックアウトを思い出すなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/04e5b8afbefddebc8a7e4cb1cb611b08.jpg)
線路横断は自己責任で!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
新日本海フェリー「らいらっく」
場 所:厚真町
訪 問 日:2024/03/17
定点観測地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/0b369d51d481f42f9c4bfb4d9a020a30.jpg)
撮影スポットに向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/967e176dff0b341e692045aabb4bc4a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/9b68899a194821919d9f5f44b9a64e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/c6e16b53b46c05bacd3d7df3bf7a9cd6.jpg)
見えて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/83/3d90ebdb4edd2c2a5f26009ac608c74b.jpg)
「周文埠頭」に着岸しているのは新日本海フェリー「らいらっく」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/c9e180a8890821dbbfd172b01b42162b.jpg)
シャーシ積み込み前なので喫水が高くバルバスバウが出ていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/77055a325d3c667e6c9c56bfe3e6fa5c.jpg)
「らいらっく」はこの日朝04:30に新潟から到着しました。
出航は翌月曜日17:00発新潟行になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/1cf3ecaf5d2c25d8ace7e1839d82efa8.jpg)
夜20:30に敦賀からの「はまなす」が到着するので「らいらっく」は一度港外で錨泊になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/bc40c1c0b7812d37f8b75d0409ac8400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/015e1d98242e3e52b8864a221e413c40.jpg)
船はいいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/f69ec18c84cef903a6bf042273172a9f.jpg)
対岸は北海道電力「苫東厚真火力発電所」!
全道ブラックアウトを思い出すなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/04e5b8afbefddebc8a7e4cb1cb611b08.jpg)
線路横断は自己責任で!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/43df5c9475e566d468fcde328c67e9b4.jpg)
船中1泊の時はコンビニ弁天持ち込み、船中2泊の時は船内レストラン終了後に開店する「軽食コーナー」で「カレー」「そば」「うどん」等を食べてます。
商船三井フェリーの「冷食」自動販売機形式の「オートレストラン」は利用した事がありません。
1等以上利用者が利用可能な上級レストランは一度利用してみたいと賎民は憧れてます(笑)
貧乏人だから落ち着かないでしょうね(笑)