キャンプ場名:賀老高原野営場
場 所:島牧村
利 用 日:2008/05/07
熊 :時々出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/82/800a03f797e5e86c78a65f99770cbea0.jpg)
GW時期に到達出来るのは希です。
例年は5月末~6月中旬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/c85c10d7ba5f921072416874410539e8.jpg)
当然、水もトイレもまだ使えません。
6月になると山菜採りでとても賑やかになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/6a89122cb4e0f5b6886ea1ee883ad311.jpg)
「宮内温泉」まで降りて来ると桜が満開です。
場 所:島牧村
利 用 日:2008/05/07
熊 :時々出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/82/800a03f797e5e86c78a65f99770cbea0.jpg)
GW時期に到達出来るのは希です。
例年は5月末~6月中旬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/c85c10d7ba5f921072416874410539e8.jpg)
当然、水もトイレもまだ使えません。
6月になると山菜採りでとても賑やかになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/6a89122cb4e0f5b6886ea1ee883ad311.jpg)
「宮内温泉」まで降りて来ると桜が満開です。
私はGWは今日だけ休みで道南方面に行って来ましたが花は咲いてないし、秋のドライブみたいでした!
明日からは暖かくなるので良さそうですねぇ。
今年の賀老はまだまだ近寄れません。
なんとか明日から道南方面の探索に出かけられそう。
でもガソリンが高いのが悩みどころです。