「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「煩悩林道2019」vol.42「群別林道」
走行日:2019/07/10
場 所:石狩市
延 長:9,500m
路 面:砂利ダート
久しぶりに群別林道を訪ねてみた

超久しぶりな群別川林道、そもそも群別川林道と呼んでいるがまだ一度も正式名称は確認出来ていない!
※2022/12追記林道名判明「群別林道」

1.0km地点

1.5km地点

2.0km地点

2.5km地点

3.0km地点

3.5km地点

4.0km地点

ここに林道ゲートが在りますから正確にはここまでは市道と云う事でしょうかね!

4.5km地点

5.0km地点

5.5km地点

6.0km地点

6.5km地点

7.0km地点

7.5km地点

8.0km地点で路体流失現場です

軽トラとジムニーなら通過可能です

8.5km地点

9.0km地点

9.5km地点で終点、この先に「群別作業道」と云う道が延びています。

でもタケノコの季節はこの先を軽トラは登って行きます

帰りは途中の分岐に入ってみましょう!

大昔に走った記憶が有りますが林道名は不明です

直ぐに分岐に出ました、こんな記憶はありません?

左折して新しそうな道に進入してみます

道は1km程で終了し、林道「浜益実田線」に合流しました!

やはり道は新しく基幹作業道「群別1号線」となっていました!

「浜益実田線」との合流点

国道331号側は工事中で通行止なので実田側に出るしかなさそうです。






浜益実田線出口です
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「煩悩林道2019」vol.42「群別林道」
走行日:2019/07/10
場 所:石狩市
延 長:9,500m
路 面:砂利ダート
久しぶりに群別林道を訪ねてみた

超久しぶりな群別川林道、そもそも群別川林道と呼んでいるがまだ一度も正式名称は確認出来ていない!
※2022/12追記林道名判明「群別林道」

1.0km地点

1.5km地点

2.0km地点

2.5km地点

3.0km地点

3.5km地点

4.0km地点

ここに林道ゲートが在りますから正確にはここまでは市道と云う事でしょうかね!

4.5km地点

5.0km地点

5.5km地点

6.0km地点

6.5km地点

7.0km地点

7.5km地点

8.0km地点で路体流失現場です

軽トラとジムニーなら通過可能です

8.5km地点

9.0km地点

9.5km地点で終点、この先に「群別作業道」と云う道が延びています。

でもタケノコの季節はこの先を軽トラは登って行きます

帰りは途中の分岐に入ってみましょう!

大昔に走った記憶が有りますが林道名は不明です

直ぐに分岐に出ました、こんな記憶はありません?

左折して新しそうな道に進入してみます

道は1km程で終了し、林道「浜益実田線」に合流しました!

やはり道は新しく基幹作業道「群別1号線」となっていました!

「浜益実田線」との合流点

国道331号側は工事中で通行止なので実田側に出るしかなさそうです。






浜益実田線出口です
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

ラフロード、オフロード好きは
林道で色々な出来事に遭遇しますね
1.仏様発見
2.脱輪+腰痛めて動けない爺さんの救助
私は所詮一般道で引っ張っているくらいですね
その周期も3年に1度ほどですね
道に迷っていた爺さんを保護した事はありますけど(笑)
雷電のホテルですが先日視たらガードが強化され入るのは困難になってます!
雷電の廃墟ホテルですが
某動画サイトで湯は流れているような情報が
どこかオープンスペースに湯溜出来ると面白そうかな