「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024
20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
「煩悩林道2021」vol.62「内待林道」
普通林道 「内待林道」
走行日:2021/06/26
場 所:上士幌町
延 長:6,346m
路 面:砂利ダート
ナイタイ高原牧場から林道を走り幌鹿峠に抜けてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/1590e412e43d898bca790feea29e00d9.jpg)
天気が良いので上士幌町のナイタイ高原牧場を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/7f5de42a6a8503c4c0b2b3d8db39bd2b.jpg)
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/bc98b990b969c16d7c8b9ede41c963e9.jpg)
久しぶりに来たらもの凄く立派になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/b07ede88c1cfe61cc696a4119f452aad.jpg)
ナイタイテラスですって!
完璧に外国人観光客向けにリニューアルしたようですがコロナで当が外れたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/3e31eb289fed9c78dd5913aa46b83989.jpg)
雲が近い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/b0bf6b772836c0acdc460b43825cf329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6c/04fde4dd7b72dfc43814a84a0788fec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/6e5b097b192cf8304e09adfc635c13f9.jpg)
出口を左折して林道に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/31cea10f4e635612b7d0b10785d5248c.jpg)
道道が終わり砂利道になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/b8fb5d73e73501939d582fc7387c4786.jpg)
民有林林道「ナイタイ線」の分岐です。
「ナイタイ線」は右になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/8106392c30d2dcc4c078fd104d7cbcdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/f70d09298c46d3f0b56c4bd52cba9d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/099d880a2a95f763efd5d9f003869a5a.jpg)
紛らわしいのですが「ナイタイ線」ここから右手で「こちら」までです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/d06a36176c5c01f6b7d2c34c5334172e.jpg)
「ナイタイ線」との分岐から0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/cc2aed164a1f8bc5033f51732529f6bd.jpg)
「ナイタイ線」との分岐から1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/78b1b2d1695a26f58b3ca4d501a59bc4.jpg)
「ナイタイ線」との分岐から1.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/35/42f7147138c81aa510a1626c9c0d4ab0.jpg)
「ナイタイ線」との分岐から2.0km地点で「内待林道」のゲートと看板出現。
ここから「内待林道」と云う事でしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/59941eaf126b54a6307be724c3fd2561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/85/332edc6133ef68c59d33595f5729f9d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/a2dc3773d41b0ea05d8c7a1006d06521.jpg)
ゲートから0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/515f18930dad4721fdeb72696ce911cb.jpg)
1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/a641feaba299e8fbc6f721bcb1077a24.jpg)
1.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/19ac01bc6240c1cca58fb36e959d2f8d.jpg)
2.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/72867fb9eea5a757eca269daa66f0f8a.jpg)
2.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d8/58c1195c7c93f88429164436932a75fc.jpg)
3.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/9398875930029134a62946323afa9581.jpg)
3.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/4fd439185d3625e4f01307ca439e5425.jpg)
4.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/d3ea94fb3d1cac89aa23712abe2ebf64.jpg)
4.5km地点で路面が荒れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/0029ff75442655acf799a82f764d3216.jpg)
突入してみます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/8056016ea81fc78dc4d474db71535ebb.jpg)
さすがにこれはマズイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/d7f9e41de5fbb1c98b67d194bb6cef72.jpg)
単独ではリスキー過ぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/b091e89e978e9f614a488839d3cab4cb.jpg)
諦めて戻って来ました!
因みに11年前の完遂時は「こちら」
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024
20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
「煩悩林道2021」vol.62「内待林道」
普通林道 「内待林道」
走行日:2021/06/26
場 所:上士幌町
延 長:6,346m
路 面:砂利ダート
ナイタイ高原牧場から林道を走り幌鹿峠に抜けてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/1590e412e43d898bca790feea29e00d9.jpg)
天気が良いので上士幌町のナイタイ高原牧場を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/7f5de42a6a8503c4c0b2b3d8db39bd2b.jpg)
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/bc98b990b969c16d7c8b9ede41c963e9.jpg)
久しぶりに来たらもの凄く立派になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/b07ede88c1cfe61cc696a4119f452aad.jpg)
ナイタイテラスですって!
完璧に外国人観光客向けにリニューアルしたようですがコロナで当が外れたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/3e31eb289fed9c78dd5913aa46b83989.jpg)
雲が近い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/b0bf6b772836c0acdc460b43825cf329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6c/04fde4dd7b72dfc43814a84a0788fec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/6e5b097b192cf8304e09adfc635c13f9.jpg)
出口を左折して林道に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/31cea10f4e635612b7d0b10785d5248c.jpg)
道道が終わり砂利道になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/b8fb5d73e73501939d582fc7387c4786.jpg)
民有林林道「ナイタイ線」の分岐です。
「ナイタイ線」は右になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/8106392c30d2dcc4c078fd104d7cbcdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/f70d09298c46d3f0b56c4bd52cba9d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/099d880a2a95f763efd5d9f003869a5a.jpg)
紛らわしいのですが「ナイタイ線」ここから右手で「こちら」までです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/d06a36176c5c01f6b7d2c34c5334172e.jpg)
「ナイタイ線」との分岐から0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/cc2aed164a1f8bc5033f51732529f6bd.jpg)
「ナイタイ線」との分岐から1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/78b1b2d1695a26f58b3ca4d501a59bc4.jpg)
「ナイタイ線」との分岐から1.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/35/42f7147138c81aa510a1626c9c0d4ab0.jpg)
「ナイタイ線」との分岐から2.0km地点で「内待林道」のゲートと看板出現。
ここから「内待林道」と云う事でしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/59941eaf126b54a6307be724c3fd2561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/85/332edc6133ef68c59d33595f5729f9d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/a2dc3773d41b0ea05d8c7a1006d06521.jpg)
ゲートから0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/515f18930dad4721fdeb72696ce911cb.jpg)
1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/a641feaba299e8fbc6f721bcb1077a24.jpg)
1.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/19ac01bc6240c1cca58fb36e959d2f8d.jpg)
2.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/72867fb9eea5a757eca269daa66f0f8a.jpg)
2.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d8/58c1195c7c93f88429164436932a75fc.jpg)
3.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/9398875930029134a62946323afa9581.jpg)
3.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/4fd439185d3625e4f01307ca439e5425.jpg)
4.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/d3ea94fb3d1cac89aa23712abe2ebf64.jpg)
4.5km地点で路面が荒れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/0029ff75442655acf799a82f764d3216.jpg)
突入してみます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/8056016ea81fc78dc4d474db71535ebb.jpg)
さすがにこれはマズイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/d7f9e41de5fbb1c98b67d194bb6cef72.jpg)
単独ではリスキー過ぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/b091e89e978e9f614a488839d3cab4cb.jpg)
諦めて戻って来ました!
因みに11年前の完遂時は「こちら」
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/43df5c9475e566d468fcde328c67e9b4.jpg)
その奥に、左側からの土砂崩れで道が
ありませんでした
バイクでもUターン大変でした
行きたくてもここからは登れませんでした!!