「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2008」vol.24・25・26・27
「雄内林道」「水明林道」
「水明連絡林道」「千歳林道」
走行日:2008/4/13
林道名:「雄内林道」
場 所:恵庭・千歳
恵庭市盤尻から漁川浄水場の方面に入ります。
浄水場から更に進むと市営牧場入口があります。
牧場入口付近が「雄内林道」入口になります。
「雄内林道」からは「千歳林道」「水明林道」「水明連絡林道」他複数の林道に
連絡していて千歳方面または支笏湖方面に抜けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7d/7404938d6a747c2ac355ba0bfcbf2d0a.jpg)
「恵庭市営牧場」側入口です。
<恵庭牧場入口 春>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/65/dfe494a3fbf26e190eb8e6e6555df4f4.jpg)
新緑の季節は綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/7ad4bfc99617b6ce45d19aacc420f108.jpg)
千歳は冬でも雪が少ないですが恵庭は結構積雪が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/6b9f35c2a2d14f5a0e3a2bc872be042f.jpg)
春は「緑のトンネル」となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/7c8d95c0c41931da4a9bc2b31d938b23.jpg)
この時はスノーアタックなので複数台での突入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4b/6b58136e12f3f03dc206812519b9da49.jpg)
春先の残雪は重いのでなかなか手強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/3ecec80c5b541a42cf9b9f33f5b93501.jpg)
雪の深い場所は一台ずつアタックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/2451b11e5b0a65e401fb96ff2650fa30.jpg)
私も通過しました。
息子は車外からラインを誘導してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/54f341c6e9d1d1ffdc81d887bc3a8dee.jpg)
夏場の路面は火山灰だったり、砂利だったり様々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/edee5e2a7c08cf6f0d7cfb5281f1639b.jpg)
ラインを外すとこんな事も起こりますので複数台だと安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/28ac00ab5c7a86fff48d43060de24a40.jpg)
雪遊びを楽しんだ後は適当な広場でお昼ごはんにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/3506b2de68b7b3d7cec847b65d20be30.jpg)
今回は「おでん」を作ります。
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2008」vol.24・25・26・27
「雄内林道」「水明林道」
「水明連絡林道」「千歳林道」
走行日:2008/4/13
林道名:「雄内林道」
場 所:恵庭・千歳
恵庭市盤尻から漁川浄水場の方面に入ります。
浄水場から更に進むと市営牧場入口があります。
牧場入口付近が「雄内林道」入口になります。
「雄内林道」からは「千歳林道」「水明林道」「水明連絡林道」他複数の林道に
連絡していて千歳方面または支笏湖方面に抜けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7d/7404938d6a747c2ac355ba0bfcbf2d0a.jpg)
「恵庭市営牧場」側入口です。
<恵庭牧場入口 春>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/65/dfe494a3fbf26e190eb8e6e6555df4f4.jpg)
新緑の季節は綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/7ad4bfc99617b6ce45d19aacc420f108.jpg)
千歳は冬でも雪が少ないですが恵庭は結構積雪が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/6b9f35c2a2d14f5a0e3a2bc872be042f.jpg)
春は「緑のトンネル」となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/7c8d95c0c41931da4a9bc2b31d938b23.jpg)
この時はスノーアタックなので複数台での突入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4b/6b58136e12f3f03dc206812519b9da49.jpg)
春先の残雪は重いのでなかなか手強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/3ecec80c5b541a42cf9b9f33f5b93501.jpg)
雪の深い場所は一台ずつアタックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/2451b11e5b0a65e401fb96ff2650fa30.jpg)
私も通過しました。
息子は車外からラインを誘導してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/54f341c6e9d1d1ffdc81d887bc3a8dee.jpg)
夏場の路面は火山灰だったり、砂利だったり様々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/edee5e2a7c08cf6f0d7cfb5281f1639b.jpg)
ラインを外すとこんな事も起こりますので複数台だと安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/28ac00ab5c7a86fff48d43060de24a40.jpg)
雪遊びを楽しんだ後は適当な広場でお昼ごはんにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/3506b2de68b7b3d7cec847b65d20be30.jpg)
今回は「おでん」を作ります。
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/43df5c9475e566d468fcde328c67e9b4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます