長万部町「公園線」
走行日:2010/10/30
場 所:長万部町
延 長:1,125m
路 面:舗装
「長万部公園」内に出る林道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cb/0ca217abf982359459db8d676aa70453.jpg)
国道5号側からの入口はここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/9c5c600c7d84ee6a470cc27e1348f53b.jpg)
古い看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/53911ceefd7e531e4d61276136b3f0bf.jpg)
入口に建つ「長万部公園施設案内図」。
<0.5Km>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/604fae9c4930ce6a695752ce6869bdec.jpg)
0.5Km地点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/4420e6fe700f336c773a68259a520906.jpg)
1.0Kmで「長万部公園」内の「体験の森ゾーン」に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/3c55d036fc33bdcd8306813440d8de06.jpg)
立派なトイレと休憩舎が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/a950c56c7deaa8d4a8b6fc4936da5f33.jpg)
公園側よりもこちらのゾーンの方にテントを設営したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/f23d783cdc1602e3b14ddce3faaae110.jpg)
開放的な広場。
走行日:2010/10/30
場 所:長万部町
延 長:1,125m
路 面:舗装
「長万部公園」内に出る林道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cb/0ca217abf982359459db8d676aa70453.jpg)
国道5号側からの入口はここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/9c5c600c7d84ee6a470cc27e1348f53b.jpg)
古い看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/53911ceefd7e531e4d61276136b3f0bf.jpg)
入口に建つ「長万部公園施設案内図」。
<0.5Km>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/604fae9c4930ce6a695752ce6869bdec.jpg)
0.5Km地点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/4420e6fe700f336c773a68259a520906.jpg)
1.0Kmで「長万部公園」内の「体験の森ゾーン」に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/3c55d036fc33bdcd8306813440d8de06.jpg)
立派なトイレと休憩舎が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/a950c56c7deaa8d4a8b6fc4936da5f33.jpg)
公園側よりもこちらのゾーンの方にテントを設営したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/f23d783cdc1602e3b14ddce3faaae110.jpg)
開放的な広場。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます