北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2024」vol.38「山菜ハンター2024vol.7」

2024-06-04 03:55:47 | 林道ナウ
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

「煩悩林道2024」vol.38「山菜ハンター2024vol.7」

黒松内界隈
走行日:2024/05/25
場 所:島牧村
延 長:26,000m
路 面:砂利ダート


今季7回目の山菜採りにやって来ました




恒例、寿都の海岸









今回の狩場も山菜採り行方不明死亡者で有名な「月越原野」です。
帰路で警察や消防が多数終結し騒然となっていました。
どうやら行方不明者が発生したようでしたがヘリコプターで救助されたそうです。




1.0km地点




2.0km地点




3.0km地点




いつもの場所でタケノコを採って戻ります




折角遠くまで来たので気になっていた林道の山菜も調査して行きましょう!




さて本日の収穫、蕗が末端価格で2,607円分




本日の蕗は特大の秋田蕗




ウドが1,639円分




そしてタケノコが5,900円分、合計10,146円分の収穫でした







※因みに林野で産物(山菜を含む)を無断で採取する行為は森林窃盗罪等に問われる事があると
 森林管理局HPに記載されています

 たまたま採取現場に機嫌の悪い逮捕権の有る森林官等が居た場合逮捕される可能性が
 あります。
 しかし現実的には森林官も暇ではありませんから広大な森林を取り締まるのはムリ
 実際には個人で消費する程度であれば問題ないのが現実です。
 販売目的で大量に採取などした場合はこの限りではありません!




◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2024」vol.6「西冬... | トップ | 「翠明橋公園」と「インデアン」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

林道ナウ」カテゴリの最新記事