このたびの地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一刻も早い復旧をお祈りいたします。
「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2023」vol.86「糠南支線林道」
普通林道 「糠南支線林道」
走行日:2023/09/18
場 所:足寄町
延 長:5,450m
路 面:砂利ダート
「南クマネシリ岳」登山口にアクセスしています
14年前に来た時は路面決壊で通行止でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/c0048a6ff2abf492fa4124d42831c21f.jpg)
「糠南林道」11.0km地点が分岐です。
直進が「糠南支線林道」で「南クマネシリ登山口」にアクセスしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/dfee873b34ac81859fd14f785f55de20.jpg)
入口に建つ林道看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/3a39974e82ed341a35997327091d30d4.jpg)
0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/1243e9edacb6d50d09ec7837f85987f1.jpg)
1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/eb2b35feddc1bca80bd94a5a16c13dc7.jpg)
1.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1f/d12620697bbdbb05e4d2d49bd8a35654.jpg)
2.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/dbdc8ca8d18c1bf55882d905dc6acca3.jpg)
2.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/86524ee7cdb34c7ea9866c0ac59cc4e3.jpg)
3.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/d9e3a51192094efa0fccef3ef429a7b2.jpg)
3.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/bfc64ce4c4aebf3140767c94a8e86594.jpg)
4.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/55a5ab64b1e90492bdf37332da195146.jpg)
4.5km地点で御山が眼前に。
左手には広いテン場が在ります
まぁ、ここでテン泊する方は居ないと思いますが登山口の駐車場が狭いので
前泊車中泊には良い場所だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/cce34e7a2170c2901dca2ad7ef58c7b8.jpg)
紅葉の季節はさぞ美しい事でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/a707823d8ceb0bf24984638cd80fe5fb.jpg)
5.0km地点で登山口に到着です
ここの標高は1000mです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/e81fc2eade6c7b003798a091fd4efd51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/c429976cec40afbb5a01236692f1cbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/d10866db6b8c22870b0b15b41b5e1f29.jpg)
さて1合登山しますかね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2d/a0afeac650991fe8dfeede3b9da2b95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/691cad81ed0552914aafe01ae58d9bbc.jpg)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
被災地の一刻も早い復旧をお祈りいたします。
「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2023」vol.86「糠南支線林道」
普通林道 「糠南支線林道」
走行日:2023/09/18
場 所:足寄町
延 長:5,450m
路 面:砂利ダート
「南クマネシリ岳」登山口にアクセスしています
14年前に来た時は路面決壊で通行止でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/c0048a6ff2abf492fa4124d42831c21f.jpg)
「糠南林道」11.0km地点が分岐です。
直進が「糠南支線林道」で「南クマネシリ登山口」にアクセスしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/dfee873b34ac81859fd14f785f55de20.jpg)
入口に建つ林道看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/3a39974e82ed341a35997327091d30d4.jpg)
0.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/1243e9edacb6d50d09ec7837f85987f1.jpg)
1.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/eb2b35feddc1bca80bd94a5a16c13dc7.jpg)
1.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1f/d12620697bbdbb05e4d2d49bd8a35654.jpg)
2.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/dbdc8ca8d18c1bf55882d905dc6acca3.jpg)
2.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/86524ee7cdb34c7ea9866c0ac59cc4e3.jpg)
3.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/d9e3a51192094efa0fccef3ef429a7b2.jpg)
3.5km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/bfc64ce4c4aebf3140767c94a8e86594.jpg)
4.0km地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/55a5ab64b1e90492bdf37332da195146.jpg)
4.5km地点で御山が眼前に。
左手には広いテン場が在ります
まぁ、ここでテン泊する方は居ないと思いますが登山口の駐車場が狭いので
前泊車中泊には良い場所だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/cce34e7a2170c2901dca2ad7ef58c7b8.jpg)
紅葉の季節はさぞ美しい事でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/a707823d8ceb0bf24984638cd80fe5fb.jpg)
5.0km地点で登山口に到着です
ここの標高は1000mです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/e81fc2eade6c7b003798a091fd4efd51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/c429976cec40afbb5a01236692f1cbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/d10866db6b8c22870b0b15b41b5e1f29.jpg)
さて1合登山しますかね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2d/a0afeac650991fe8dfeede3b9da2b95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/691cad81ed0552914aafe01ae58d9bbc.jpg)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/43df5c9475e566d468fcde328c67e9b4.jpg)
一合目登山は車の中でしょうか?
☺️
今年は道東のとある山の登山を計画しています
もちろん初心者向きの御山ですけどね!