北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「磯谷温泉(跡) 2022vol.4」

2022-10-12 04:43:07 | 磯谷温泉(跡)
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

「疫病退散」

ジムニーイベント情報です こちら

「磯谷温泉(跡) 2022vol.4」

場   所:函館市
訪 問 日:2022/09/25


今年は何かと野暮用が多く野湯訪問が出来てません




札樽道から後志道へ





岩内の海は秋から冬へ





車が潮風で白くなります





寿都の景色も秋





八雲町本茅部付近





前方からバイク軍団が接近





総て族車でした(笑)





砂原で「自由の女神」に御挨拶





磯谷海岸も好天





「北電道路」に入ります





林道はまだ「緑のトンネル」





林道「横大船線」への分岐





磯谷の主様に御挨拶します





入林届に記入します





到着しました「磯谷温泉(跡)」です











源泉方向からは「はんかくさい奴」はまだ見えません





先客は前日からお泊り中の「野湯で乾杯」さんです





早速入りましょう











湯も抜群に綺麗!





入浴後は「野湯で乾杯」さんの軒先で休憩します





「野湯で乾杯」さんの軒先、虫の多い季節は「蚊帳」をセット出来ます











寸法は奇跡的にシンデレラフィット!





椅子に座ってクールダウン





木々の葉の色は少し変わって来てます

















クールダウンしていると乾杯さんがお昼食べて行きな!











「野湯で乾杯」さん特製「野湯カレー」!
美味しいんだなこれが!





帰りにも主様に御礼を忘れずに!





「磯谷の主様」は樹齢推定200年越えの桜の巨木なんです




※付近の源泉湧出地点の硫化水素濃度は78ppmと危険濃度ですので近づかないようにしましょう!

<中本家所蔵>

昭和10年(1935)頃の磯谷温泉の絵葉書
左に御堂、右手に橋、現在の位置とほぼ一緒!


さて「磯谷温泉」の歴史に少し触れてみましょう!
と云ってもネットからの情報ですけど!


磯谷温泉の歴史
弘化二年(1845年)、松浦武四郎がこの海岸を巡回の砌り、すでに無人なざら湯壺と
粗末な小屋があると聞いて山中にこの湯を訪れて宿とした。
これをききつけて来た村の漁師たちと一夜を談じ明かしたという(「蝦夷日誌」巻五)。
そう、かの「松浦武四郎」様も177年前、27歳の時に入湯されていたのです。

<言い伝えの温泉の効能>
・疝気 せんき:(腰や下腹の内臓が痛む病気)
・疹 しん:(皮膚にあわ粒ほどの吹き出物の出来る病気)
・疥癬 かいせん:(ダニの一種である「ヒゼンダニ」がヒトの皮膚に寄生しておこる
          皮膚の病気)
・切疵 きりきず:(刃物などで切った傷)
・眠気 ナルコレプシー:(日中、突然、強烈に眠くなるという病気)
・積聚 せきしゅう:(精神疾患(狐憑、疳の虫など)や腹部の積聚
          (胃がんや子宮筋腫を含む))
・瘤飲 りゅういん:(こぶ)

アルカリ性硫黄泉なので他腫れ物など一切によろしいと伝えられています
明治の頃に泉質分析が行われ昔からの言い伝え通り神経諸症・皮膚病・梅毒に
特効がある事が証明されたのでした


◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「砂崎灯台」2022vol.2 | トップ | 「盤石の湯」2022vol.1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
磯谷温泉 ()
2022-11-24 10:32:03
こんにちは
磯谷温泉行って来ました。
ところが残念ながら、すぐそばで、工事中
入ることは出来ませんでした!
残念❗️
返信する
「爺」さん (ぽんた)
2022-11-24 11:15:43
それは残念でしたねぇ!
私も函館の仲間も11月は行ってないので状況が分かりませんでした。
近くで工事とは気になります。
返信する

コメントを投稿

磯谷温泉(跡)」カテゴリの最新記事