「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」With コロナ
「磐石の湯 2018vol.7」
場 所:八雲町
訪 問 日:2018/06/27
今年7回目の訪問です
連休ですが大雨なので一番安全な野湯に!

林道「磐石岳線」の入口です。

「野田生川」はかなり増水しています。

林道に入ります

だいぶイタドリが伸びて来ましたねぇ

駐車スペースに到着

一本松の下に駐車

土砂降りなので傘をさして行きましょう

沢の水も濁って来ていますからこれからもっと増水するのでしょう

湯小屋が見えて来ました



「磐石の湯」に到着

いざ!

愛好家の方々や管理人さんが湯船の清掃をしてくれた後のようで

湯船の中が綺麗でした。
ありがたいですね!
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」With コロナ
「磐石の湯 2018vol.7」
場 所:八雲町
訪 問 日:2018/06/27
今年7回目の訪問です
連休ですが大雨なので一番安全な野湯に!

林道「磐石岳線」の入口です。

「野田生川」はかなり増水しています。

林道に入ります

だいぶイタドリが伸びて来ましたねぇ

駐車スペースに到着

一本松の下に駐車

土砂降りなので傘をさして行きましょう

沢の水も濁って来ていますからこれからもっと増水するのでしょう

湯小屋が見えて来ました



「磐石の湯」に到着

いざ!

愛好家の方々や管理人さんが湯船の清掃をしてくれた後のようで

湯船の中が綺麗でした。
ありがたいですね!
しかも臼別温泉や磯谷温泉もちょくちょく来てますしね。
八雲へは、年に何度も行ってますからいずれバッタリ逢いそうな気がしてます(笑)
まぁ、「臼別」「磐石」「磯谷」各セットで訪問する時も有りますが
昨年は「磐石」12回、「磯谷」13回、「臼別」6回行きました(笑)