「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
ワクチン注入!With コロナ
「朱鞠内湖キャンプ場」
キャンプ場名:朱鞠内湖キャンプ場
場 所:幌加内町
利 用 日:2010/06/14
ここを利用するのは久しぶりで、5年ぶりくらいでしょうか。
平日なので利用者は少ないと思っていましたが我々の他に一人だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/cd8628d5a7a8c37c7b2db41c6f473e33.jpg)
第3サイト奥から見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/e16c93aa4afd79e713ca622f1b2585f8.jpg)
車は一段上のサイトに駐車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/3816316013adaf91c38a0162664b687d.jpg)
ここに入れるのも乗用やワゴン車ではキツイですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/35f6f103bcaa2efb3ff9d166633a223b.jpg)
因みに通路の傍だと深夜や早朝に来る釣り人の車の音がうるさい時が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/7d81e6899789908c94add29cbc3e56bd.jpg)
空いているので横付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/e18786969a9a7630f02f5dd85571eacc.jpg)
今回は虫除けの為にスクリーンを持って来たので湖岸から一段上の少し広いサイトを
選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bb/e89f5ef6aa5da4cc16de0dbb80478403.jpg)
流石にテント二張りとスクリーンタープを張ると車は入れられ無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/8a76ccc96309ca9c8c0c6ba48be20524.jpg)
夕方、風が無くなると湖面が鏡になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/4fe24015ac67fe710af862bef716ed1d.jpg)
帰りに展望台の有る高台に上がってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/4bed6665de5c3397e420a77cfbc0e13a.jpg)
湖面が見渡せます。
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
ワクチン注入!With コロナ
「朱鞠内湖キャンプ場」
キャンプ場名:朱鞠内湖キャンプ場
場 所:幌加内町
利 用 日:2010/06/14
ここを利用するのは久しぶりで、5年ぶりくらいでしょうか。
平日なので利用者は少ないと思っていましたが我々の他に一人だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/cd8628d5a7a8c37c7b2db41c6f473e33.jpg)
第3サイト奥から見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/e16c93aa4afd79e713ca622f1b2585f8.jpg)
車は一段上のサイトに駐車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/3816316013adaf91c38a0162664b687d.jpg)
ここに入れるのも乗用やワゴン車ではキツイですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/35f6f103bcaa2efb3ff9d166633a223b.jpg)
因みに通路の傍だと深夜や早朝に来る釣り人の車の音がうるさい時が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/7d81e6899789908c94add29cbc3e56bd.jpg)
空いているので横付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/e18786969a9a7630f02f5dd85571eacc.jpg)
今回は虫除けの為にスクリーンを持って来たので湖岸から一段上の少し広いサイトを
選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bb/e89f5ef6aa5da4cc16de0dbb80478403.jpg)
流石にテント二張りとスクリーンタープを張ると車は入れられ無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/8a76ccc96309ca9c8c0c6ba48be20524.jpg)
夕方、風が無くなると湖面が鏡になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/4fe24015ac67fe710af862bef716ed1d.jpg)
帰りに展望台の有る高台に上がってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/4bed6665de5c3397e420a77cfbc0e13a.jpg)
湖面が見渡せます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます