北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

謎の物件

2012-02-28 05:30:09 | 日記
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

「疫病退散」

謎の物件

林道探索時にニセコ町の山奥に有った謎の物件

少し正体が解りました!


探索時に見つけてから、どうしても気になって仕方ありません。

そこで思い切ってニセコ町役場に問い合わせてみる事にしました。

詳しい住所などをメールで問い合わせる事に。

しばらく音沙汰が有りませんでしたが、どうやら役場の方が調べてくれていたようでした。

「ニセコ町役場企画課」の方から返信が来て、あれは昭和40年から昭和50年頃にかけて

営業していた「桂台ハイランド」と云うリゾート跡地だそうです。


こんな、しょうもない問い合わせに調べてくれるなんて

「ニセコ町役場企画課」さんは何て親切なんでしょうか!



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苫小牧フェリーターミナルイ... | トップ | 1986 「第4回ジムニーカーニ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クワトロ)
2012-02-28 15:27:36
どこにでもあるんですね~、似たようなのが。樽前にも樽前ハイランド?ジョイランド樽前?っていうのがありました。
ここは色んな意味で『出る』らしいんで、
林道シーズンには素通りします(笑)
返信する
クワトロさん (ぽんた)
2012-02-29 07:06:11
こんにちは。
「樽前ハイランド」懐かしいですなぁ!
私の年代は利用した世代でした(笑)

炭鉱跡とかはさほど怖く無いのに遊戯施設の廃墟は怖いですよね!
返信する
新設 (露天風呂マニア)
2012-03-01 21:02:47
こんばんは~

かなり親切な役場の方なのですね。
昭和40年から昭和50年頃ですか~
もう40年近い昔の事なのですね。

屈斜路湖沿いにも イナセランドなんかの
廃墟がありますよ。
返信する
露天風呂マニアさん (ぽんた)
2012-03-01 23:05:37
こんにちは。
イナセレジャーランドでしたっけ?
昔、帯広に住んでいた頃に聞いた事がありますねぇ!
昨年、美唄の謎の物件で役場に問い合わせた時は謎の物件の所有者の連絡先まで教えてくれました。
一瞬、いいのかなぁとも思いましたがね!
役所が親切になるのは大歓迎ですから!
返信する
桂台ハイランド (宮島)
2022-02-22 14:50:14
初めまして。ニセコで宿を経営しているものです。桂台ハイランドを復活させる企画がございまして、住所から所有者を調べたいのですがどーしても番地がわかりません。場所はわかるのですが・・・・
もし住所など知っていれば教えていただきたいです。よろしくおねがいします
返信する
宮島様 (ぽんた)
2022-02-24 07:43:57
初めまして!
「桂台ハイランド」復活計画ですかぁ!
それは凄いですねぇ!

残念ながら住所は判りません
役場に問い合わせた時も場所を説明して
尋ねました。

昔仕事で地番を調べる時は法務局に行って
地番図を閲覧して調べた記憶がございます

進展がございましたら是非お知らせ下さい!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事