よく行くスーパーで目にした、いわゆるご意見掲示板。
「税込金額を表示すべき。そもそも目にした金額と支払金額が違うのはおかしい」
なるほど。
言わんとしていることは、わからなくはない。
計算も面倒くさいし。
でも、この増税直前のタイミング。
企業側の対応もやむなしといったところ。
それに、2015年にはまた消費税上がるしね・・・。
そう考えれば、これらの対応は後々のことも考えてのことだろうとわかる。
そのご意見に対するお店側の返答も、まーだいたい上記の通り。
そしてそれに対して、投稿者の返答までついてた。文通か。
「では○○(ちょっと先のスーパー)へ行きます!」
どーやらかなりご立腹のご様子。
確かにね。少数ではあるけれども、税込表示を貫くところもあるでしょう。
でも、絶対数から見れば、多くはない。
むしろ少ない。
その○○が税抜表示になったら、この人は今度はどこに流れていくんだろう。
ちなみにその○○以外、近くにもうひとつスーパーがあったりするのだけれども、
そこを名指ししてないということは、そこも既に税抜表示なのだと思われる。
来たエレベーターが、自分の望む方向へ行くものと信じて疑わない。
表示を見ないで乗り込んで「なんで!?」・・・そりゃこっちが聞きたいわ。
同様に、あれだけ大きな「外税表示」のPOPを何故スルーできるのか、私にはわからない。
同感できるのは、「計算メンドクサイ」くらいなモンだ。うん。
そこだけなら、大いに共感できるのだけれども。
「税込金額を表示すべき。そもそも目にした金額と支払金額が違うのはおかしい」
なるほど。
言わんとしていることは、わからなくはない。
計算も面倒くさいし。
でも、この増税直前のタイミング。
企業側の対応もやむなしといったところ。
それに、2015年にはまた消費税上がるしね・・・。
そう考えれば、これらの対応は後々のことも考えてのことだろうとわかる。
そのご意見に対するお店側の返答も、まーだいたい上記の通り。
そしてそれに対して、投稿者の返答までついてた。文通か。
「では○○(ちょっと先のスーパー)へ行きます!」
どーやらかなりご立腹のご様子。
確かにね。少数ではあるけれども、税込表示を貫くところもあるでしょう。
でも、絶対数から見れば、多くはない。
むしろ少ない。
その○○が税抜表示になったら、この人は今度はどこに流れていくんだろう。
ちなみにその○○以外、近くにもうひとつスーパーがあったりするのだけれども、
そこを名指ししてないということは、そこも既に税抜表示なのだと思われる。
来たエレベーターが、自分の望む方向へ行くものと信じて疑わない。
表示を見ないで乗り込んで「なんで!?」・・・そりゃこっちが聞きたいわ。
同様に、あれだけ大きな「外税表示」のPOPを何故スルーできるのか、私にはわからない。
同感できるのは、「計算メンドクサイ」くらいなモンだ。うん。
そこだけなら、大いに共感できるのだけれども。