goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

TV予告

2009-04-30 20:43:00 | ノンジャンル
「銀輪の風」

BS TBSチャンネル毎週月曜日、23時30分からの30分番組で、毎回様々な自転車の魅力を伝えてくれる番組です。

5月25日が「ロード編」
6月1日が「MTB編」として、2週に渡り、「エンジョイ・サイクリング 春の八ヶ岳山麓」
が放送される予定です。

実は、2年半前にこの番組で、ナレーターの磯辺さんと共に、ここシーナックキャビンを拠点に、雪上MTBを楽しんでいます。

あの時は、真っ白な世界でした。

全く別の顔を見せる別の季節にも、ぜひいらしてほしい、という私達の願い通り、春のツーリングが実現しました。

今回は、磯辺さんだけでなく、急遽だったにもかかわらず、TV出たがり~のシーナックメンバーも集まってくれて、賑やかな撮影となりました。

二日間とも晴天に恵まれ、とても良い撮影をしていただけたのではないかと思っています。
どんな風に出来上がってくるのが、とても楽しみ。
ちょっとドキドキ。


番組見れる方は、ぜひ見て下さい。
忘れちゃうから、また直前告知します。

見れない方も、キャビンに見に来て下さい。そして、一緒に「エンジョイ・サイクリング」しましょう。


甲信越 スポーツサイクリング・コースガイド

2009-04-27 21:05:00 | ノンジャンル
「スポーツサイクリング・コースガイド」(山と渓谷社)
発売中です!

この周辺のお薦めコースを6コース、紹介してます。
ロングライド中心です。

写真は小さいですが、私もたくさん登場してます。
一緒に走ってる方々も登場してるので、探してみて下さい。

他にも、甲信越の楽しそうなルートがたくさん紹介されています。

この本を見ているだけでも、結構堪能出来る感じだけど、実際に走ってみたくなりますよ。

コース上の、ちょっと立ち寄りポイントも載ってて、おいしいそうですよ

興味のある方、覗いてみて下さい。


八幡浜レースは

2009-04-26 19:24:00 | ノンジャンル
急激にコースコンディションは回復しました!
四国にいるとは思えない肌寒さと強い風でしたが、走るぶんには気にならない位で、恵まれました。

女子のレースは特に波乱もなく。
片山選手に楽なレースさせすぎですね。
相手になれなくて、ごめんって感じ。

みんなもっと頑張れよ~。
私も頑張りますが・・・

男子は波乱ずくめでしたね。
一周目から快走、独走の走りだった小野寺ケンの後半でのパンク、2か所設けられている機材交換場の一つ目で交換出来ず、パンクしたまま走って順位を下げて行く姿は、目を覆いたくなった。

最終周のトップ二人の争いも熾烈。
30秒近い差をつけて、ファイナルラップに入った竹谷が、トップフィニッシュかと思われたが、終盤でのチェーンジャムで先頭が入れ替わった。

最近のレースでは、波乱が少なかったように思うが、改めて、これがレースの怖さでもある、と思うレースだった。

今回は、オリンピックとか、大きな物がかかった大会ではなかったけれど、どうしようもない事もあるけれど、今一度レースの怖さを見つめ直すステップにしないと。

そして、今日の一番の喜びは、Odj選手のエリート初完走!
お見事の最終走者は、ゴール前、その時間をゆっくり楽しんでいるのか、はたまたクールダウンをしてるのか、と思う感じに見えたけど、もうヘロヘロだったそうな。
頑張りましたね。