goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

全日本ロード

2009-06-29 15:03:00 | ノンジャンル
昨日、広島でのロード全日本選手権が終了しました。

今日は、ロードで軽く流しながら、全日本ロードの事を考えていました。

私は、大学3年の時から9年間と、シーナックで2回の計11回、そのレースを走ってきました。

1年目から勝つつもりで出場し、全然ついていけなくて悔しくて、そこから毎回本気で闘ってきたレースです。
大学4年の時は、教育実習と重なり、教員免許を諦めて、選手権を選びましたね。

8年目にして、初めてタイトルを獲得出来たのですが、一番を目指して走る全日本選手権は悔しい思いばかりでした。

その前年がバルセロナオリンピックの選考がかかった選手権で、私は競技生活の中で最も充実していた時で、優勝候補に上げて頂きながら、いざレースは全く動けず、自滅敗北でした。

そのリベンジで翌年やっと勝てたのですが、行けると思っていた世界選手権の派遣が見送られ、やはり悔しい思いばかりが募ったものです。

ロードの全日本選手権は、ずっと特別なものでした。

出場しなくなってからも、毎年その結果は気になるものでしたが今回は、昨年シマノチームが合宿に来てくれた事と、女子レースには、MTBチャンピオンのリエ選手が全日本ロード初挑戦という事で、いつも以上に気になっていたのです。

ネットを通して、色々な情報や写真や動画を見る事が出来ました。
暑い中での、本当に熱いレースが繰り広げられたようで、熱い気持ちが伝わってきて、熱いものを貰えるレースでした。

勝者を心から讃えると同時に頑張った選手達に心から拍手を送りたいと思います。

なんだか、一大イベントが終わったような気持ちですが、私の本番はこれからです。

「7月20日MTB全日本選手権」
こちらも負けないように、熱いレースが出来るよう頑張ります!


「激坂」と「れんげつつじ」

2009-06-28 22:04:00 | ノンジャンル
「ツール・ド・美ヶ原」は「激坂」と、山頂付近に咲き誇るオレンジ色の「れんげつつじ」で有名。

今日は天気も良くて、その両方を堪能出来ました。

目標タイムには少し届かなかったものの、女子のコースレコードで優勝する事が出来ました。

バイクホイールニューワンピース威力ですね。

でも、男子MTBのOさんと、最軽量Mさんにまたもや敗退。
乗鞍こそが本番ね!

「ツール・ド・美ヶ原」の模様は毎年、SBCテレビで放送があり、走っている時にバイクで並走してきて、インタビューされるんです。

せっかくのテレビだから、気のきいた返事をしたいのですが、頭も口も回りません。

序盤こそ、返事を返したものの、あとは、「勘弁してよ~」と目で訴えておきました。

ニューワンピースは、しっかり映ってる事でしょう。

放送は、7月5日午後3時半からだったかな?

いやはや、走り応えのある、良いコースでしたね。

男子チャンピオンクラス優勝は、若手有望株MTBer平野選手でした。

参加した皆様、お疲れ様でした~!


参加賞の中に

2009-06-27 16:02:00 | ノンジャンル
美ヶ原の会場です。

今日は久々のキャンプ。
天気もいいので御機嫌キャンプです。

受付でもらう参加賞の袋の中に小学生が応援メッセージを書いてくれたしおりが入ってました。

「きついさかをのぼるとえいこうとしょうりがあるだろう」

・・・凄いお言葉頂きました。4年生です。

今日、明日、広島ではロードの全日本選手権が行われてます。

こちらも気になります。
みんなガンバロー!


ワンピーと酸素と

2009-06-26 22:25:00 | ノンジャンル
週末の美ヶ原ヒルクライムに間に合うように、大急ぎでWAVE ONEさんがワンピースを作って下さいました。

これ、絶対速く走れそうな気がする。

これをカッコヨク着こなすには、もうちょっと筋肉付けたいよな。

ワンピーを着れるような体型になるために、ワンピーを注文したクラブ員もいたっけ。
でも、今回のは試作品なので、クラブウエアーはもうちょっと待って下さいね。
若干改良されて、夏には作って頂けると思うので、それまでにしっかり着れる体にしといてね。

良い目標になりますよ。
なにせ、カッコイイですから。

美ヶ原はこれ着て、すっ飛んでいきますよ~。


もうひとつのお試し。酸素カプセル。

3年前に怪我の早期回復を狙って、利用してました。

酸素カプセルに入った翌日は、楽に心拍をあげる事が出来て、良い感じだったのを思いだしました。

レースの前日は、ちょっと時間と労力をかけるのが難しいので、前々日でも効果あるかの実験。

今年、全然心拍を上げられないでいる大将と佐久まで行ってみました。

もし、良い感触が得られたら、全日本でもやってみるのです。


リニューアルのおまけ

2009-06-24 20:50:00 | ノンジャンル
おめでたいリニューアルオープンが続いたので、ついでにおまけをもう一つ。

「SY-Nak cabin」もリニューアル中です。

と言っても外側

随分前からやらなきゃやらなきゃと思いつつ、ようやく実現。

7月中旬には、ピッカピカになったキャビンを御覧頂けるはずです。

その間の作業中も、御宿泊には問題ありません。

うちも、リニューアルオープンパーティーやったら、たくさんお花送ってくれる?
花よりだんごがいいっかナ(^^;