goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

スパルタ?クロカンスキー

2010-01-30 22:02:00 | ノンジャンル
今年初のクロカンスキースクール

ばっちり整備された常設のコース、快晴の空、360度パノラマに広がる美しい山々。

そして、滑っている姿は20歳だけど実年齢75歳?のスパルタ先生。

クロカンスキーをやっても、いつもはバランスとるのに精一杯で、肉体的トレーニングになるまで滑れないのだけど、ここに来ると、肉体的トレーニングをさせて頂けます。

二本のレールの上をまっすぐ滑っていくクラシカルと、レールの無い所をハの字にして滑っていくスケーティングがあって、スケーティングは体重を乗せていくのが難しいし、膝も痛くなるし、上手くいかないので、もういいやって感じだけど。

クラシカルは、自分的には、スゴク自転車のトレーニングになる感じがして、恐怖感も少ないから(下りは無いものとして)好きです。

しっかり体重移動して、ちゃんと板に乗らないと進まないので、自転車のようにごまかせません。

自転車はきちんとしたぺタリング出来てなくても、とりあえず進んじゃいますからね。

上半身もかなり使います。

今日のスクールで私にゼッケン30番だったので先生は「30番右足引き寄せて」とか「30番もっとストックで押して」とか言われます。

スクール終了して、ゼッケン返してからの補習でも「30番タイミングが早い!」です。

これから、30番が出てきたらハッとしそうです。

お爺ちゃん先生カッコよさすぎです。

そして、MTB会場じゃないのに、何故か信州ふぉとふぉと館さんに




初心

2010-01-28 21:36:00 | ノンジャンル
この人と出会っていなかったら、私は自転車やってなかったんだろうな。

大学時代にディスカウントショップで買ったシティーサイクル風のママチャリが気に入って遠乗りをしていたら、「そんな娘がいるんなら」とロードレーサーを貸して下さった自転車部の先輩。

レースなんて怖いから、絶対出ないと言っていた私を、インカレ観戦に連れていった先輩。

修善寺の厳しい坂を必死に上っていく選手達の姿に感動し、すっかり自分もやりたくなってしまって、その世界にハマっていく事となったのですが…

まあ、私の人生がここでまるっきり変わってしまったわけですが、自転車に出会えた事、出会いを与えて頂いた先輩には、いくら感謝してもしきれないわけです。

その先輩Fさんが泊まりにきて下さってます。

今はレース会場でメカニックもされているので、シーズン中はよく顔を合わせてはいるんですけどね。

Fさんにお会いすると、いつも初心の頃を思い出します。

初心忘るべからず…


スピードスケートとマイケルジャクソン

2010-01-27 21:36:00 | ノンジャンル
昨日動画で見た2つの動きが、自転車の力強いぺタリングに繋がるような気がした。

一つ目は、スピードスケートで片足でジャンプして体重移動してからもう片方の足に体重を乗せて滑るトレーニング。

ぺタルの上でジャンプする事は出来ないけれど、荷重の移動を一気に持っていって、ぺタルに大きな力を伝えるイメージ。

もう一つは、This is itのDVDに出てくるMDとダンサー達の力強いステップ。

床をダンダンダンと力強く踏むイメージでぺタルを踏むとどうなる?

ぺタリングの意識のポイントは、これまでにも色々な所からヒントを得て色々やってみている。

何かいい感じが掴めそうな…


おはようMTB

2010-01-24 17:17:00 | ノンジャンル
昨年末から懐かしい人に会う事が続いていたけれど、週末にまた懐かしい人がご家族で来てくれました。

私が自転車メーカーにいた頃に同じ部署にいた方です。
懐かしい話に花が咲きました~

私はレーシングチームでしたが、一般社員の中にも自転車が好きで、レースに出たり、一生懸命トレーニングをしている人が沢山いました。

彼らは「ミヤタ社員ズ」と名乗っていましたが、一緒になって凄く盛り上がっている時期がありました。

平日の朝レンを頑張っている人も多かったので、それならばと開催していた「おはようレース」は、出社前の早朝にちょっとしたオフロードコースでMTBレースをやったりしてました。

二人一組で実力が揃うようにチームわけして、接戦の盛り上がりが最高でした!

まだロード選手だった私は、強い人と組ませてもらって、初代チャンピオンに輝いたのは懐かしい思い出です。

どんどん輪が広がって、平日の早朝なのに、参加者が50人位になって・・・盛り上がり過ぎて、とどめが効かなくなり、開催出来なくなってしまったのは残念でした。

今も、あの頃と同じような事やってますが、あ~懐かし。


驚き2連ちゃん

2010-01-20 21:52:00 | ノンジャンル
先日、仲間と走った時に、懐かしい名前が出てきたので驚いた!

私がロード選手だった時に、合宿で一緒に走った事もある、独特のキャラクターで当事の若手有望選手だった。

おー、懐かしいと思ってた。

ら、今日の暖かい日差しを浴びながら気持ち良く走っていると、車の中から呼びかける声が。

「ち○○です。」

おー、懐かしい。
2連ちゃんでビックリ!

ちょうど車を止められる場所だったので少し立ち話。

あの頃は、彼はスゴク若い選手のイメージだったので、ずっと年下だと思っていたけど、もうアラフォーだとは…

歳とると、年齢差なくなってくるもんですね。

口調は変わってない感じだけど、立派な大人になったって感じ(失礼!)でした。

懐かしい人と再会出来るのは、うれしいもんです。