地震から12日がたちました。
私は体調を壊し、珍しく2日間寝込んでしまってました。
震災の中の荒れ果てた通りを出口を求めてさまよっているような夢ばかり見ていました。
たった2日間ですが、とてもとても長い時間に思えて、せっかく積み上げてきたものが壊されていくようで、それだけでも悲しかった。
それに比べて、何十年も積み上げてきたものを一気に失ってしまった人々の悲しみはどんなに大きな物だろう。
今日はだいぶ回復して、太陽の光が沢山入る部屋で、沢山日光を浴びてエネルギー充電中。
太陽の暖かい日差しは元気の元。
皆が元気になれますように
今週末は、毎年恒例の春のレーシングキャンプです。
早く体力回復させなきゃ~!
私は体調を壊し、珍しく2日間寝込んでしまってました。
震災の中の荒れ果てた通りを出口を求めてさまよっているような夢ばかり見ていました。
たった2日間ですが、とてもとても長い時間に思えて、せっかく積み上げてきたものが壊されていくようで、それだけでも悲しかった。
それに比べて、何十年も積み上げてきたものを一気に失ってしまった人々の悲しみはどんなに大きな物だろう。
今日はだいぶ回復して、太陽の光が沢山入る部屋で、沢山日光を浴びてエネルギー充電中。
太陽の暖かい日差しは元気の元。
皆が元気になれますように
今週末は、毎年恒例の春のレーシングキャンプです。
早く体力回復させなきゃ~!
震災がまだまだ続く中、被災者の方々が一刻も早く暖かい生活に戻れる事を切に願っています。
同時に原発の問題をはじめ、様々な取り組みの見直しを必要とする中で、1つの取り組みについて少し取り上げさせて頂きたいと思います。
現在、八ヶ岳周辺では、中部横断自動車道についてのアンケートが行われています。
アンケートの回答は3月25日までで、インターネットを使って回答出来ますが、こうした計画に対して、色々な意見があると思いますが、私の思う事を書かせて頂く事にしました。
事業を一方的に進めるのではなく、色々な意見をくみ取って頂けるものと信じていますが、このアンケートでは、この周辺地域の主要道路の抱える課題を取り上げ、課題解決の為の目標を取り上げ、この道路が開通すれば、こんなに良い事がありますよ、と記されています。
逆に、その為に犠牲になる事や問題となる事は書かれていません。
人々は、自分達の利益や便利さを求めて、そこに住まわせて貰っている地球の自然の事を考えず、やりたい放題の事をやり過ぎてきたと思います。
その為に自分達や他の生物の住む地球の自然や自然環境を大きく破壊してきてしまいました。
その結果、沢山の生物が生きる事が出来なくなり、人々にも多くのアレルギーや病等が発生してきています。
地球温暖化による災害も益々懸念されて、世間でもエコ活動が様々な形で行われるようになってきています。
その一方で、自然を破壊し、大きな道路、建物など、今以上の便利さを求める物がどんどん作られようとしています。
これ以上の自然破壊が何をもたらすかを考えるとぞっとします。
こちらの方に一度でもいらっしゃった事のある方は解ると思いますが、八ヶ岳の麓にあるこの地域は、都会では失われてしまった美しい自然がまだまだ沢山残っています。
空気や水が美味しく、四季の変化がとてもはっきりとしていて、冬には雪の上に野生動物の足跡が沢山見られます。
そんな自然の豊かさがこの地域の一番の魅力だと思っています。
この地域に限らず、日本の多くの場所で失われてしまった自然を守っていく事が、今後の課題だと思います。
確かに高速道路が出来れば、今より少し早く、少し便利にはなるでしょうが、この辺の主要道路がそれ程不便な事はありませんし、都会に比べたら、はるかに交通量や信号は少なく、渋滞もありません。
少し注意して、少しゆっくりと走ればすむだけの事だと思いますし、現実問題として今、被災地域の復興が最優先だと思います。
自然を守らなければいけない。
壊してはならない。
それを強く感じています。
同時に原発の問題をはじめ、様々な取り組みの見直しを必要とする中で、1つの取り組みについて少し取り上げさせて頂きたいと思います。
現在、八ヶ岳周辺では、中部横断自動車道についてのアンケートが行われています。
アンケートの回答は3月25日までで、インターネットを使って回答出来ますが、こうした計画に対して、色々な意見があると思いますが、私の思う事を書かせて頂く事にしました。
事業を一方的に進めるのではなく、色々な意見をくみ取って頂けるものと信じていますが、このアンケートでは、この周辺地域の主要道路の抱える課題を取り上げ、課題解決の為の目標を取り上げ、この道路が開通すれば、こんなに良い事がありますよ、と記されています。
逆に、その為に犠牲になる事や問題となる事は書かれていません。
人々は、自分達の利益や便利さを求めて、そこに住まわせて貰っている地球の自然の事を考えず、やりたい放題の事をやり過ぎてきたと思います。
その為に自分達や他の生物の住む地球の自然や自然環境を大きく破壊してきてしまいました。
その結果、沢山の生物が生きる事が出来なくなり、人々にも多くのアレルギーや病等が発生してきています。
地球温暖化による災害も益々懸念されて、世間でもエコ活動が様々な形で行われるようになってきています。
その一方で、自然を破壊し、大きな道路、建物など、今以上の便利さを求める物がどんどん作られようとしています。
これ以上の自然破壊が何をもたらすかを考えるとぞっとします。
こちらの方に一度でもいらっしゃった事のある方は解ると思いますが、八ヶ岳の麓にあるこの地域は、都会では失われてしまった美しい自然がまだまだ沢山残っています。
空気や水が美味しく、四季の変化がとてもはっきりとしていて、冬には雪の上に野生動物の足跡が沢山見られます。
そんな自然の豊かさがこの地域の一番の魅力だと思っています。
この地域に限らず、日本の多くの場所で失われてしまった自然を守っていく事が、今後の課題だと思います。
確かに高速道路が出来れば、今より少し早く、少し便利にはなるでしょうが、この辺の主要道路がそれ程不便な事はありませんし、都会に比べたら、はるかに交通量や信号は少なく、渋滞もありません。
少し注意して、少しゆっくりと走ればすむだけの事だと思いますし、現実問題として今、被災地域の復興が最優先だと思います。
自然を守らなければいけない。
壊してはならない。
それを強く感じています。
陸上の為末選手をリーダーに、各競技の日本代表選手で東北地方太平洋沖地震の救援チャレンジ「Team Japan 」を JustGiving 内に立ち上げています。
そして、マウンテンバイクのチャレンジを片山梨絵選手が立ち上げています。
TEAM JAPAN MTBのチャレンジ
何かしたいけれど、何をしたら良いのか解らない人達は沢山いると思います。
私達も、今回の災害に関して何が出来るか模索中です。
どんなに小さな事でも、解らないなりに自分の頭で考えて実行していく事が大切だと思います。
その中のひとつとして、信頼出来る団体を通して、共通の思いを持つ仲間達が団結して取り組む活動は、意義ある事と思います。
こうした活動に対して、勇気を持ってそれを立ち上げた為末選手や片山選手へ、そして被災された方々への応援の気持ちも込めて、私達も微力ながら賛同したいと思っています。
どんな活動であるのか、是非そちらのページを覗いてみて下さい。
色々な形での取り組みがあると思いますが、このチャレンジに賛同しようと思った方は、是非一歩を踏み出してみて下さい!
そして、マウンテンバイクのチャレンジを片山梨絵選手が立ち上げています。
TEAM JAPAN MTBのチャレンジ
何かしたいけれど、何をしたら良いのか解らない人達は沢山いると思います。
私達も、今回の災害に関して何が出来るか模索中です。
どんなに小さな事でも、解らないなりに自分の頭で考えて実行していく事が大切だと思います。
その中のひとつとして、信頼出来る団体を通して、共通の思いを持つ仲間達が団結して取り組む活動は、意義ある事と思います。
こうした活動に対して、勇気を持ってそれを立ち上げた為末選手や片山選手へ、そして被災された方々への応援の気持ちも込めて、私達も微力ながら賛同したいと思っています。
どんな活動であるのか、是非そちらのページを覗いてみて下さい。
色々な形での取り組みがあると思いますが、このチャレンジに賛同しようと思った方は、是非一歩を踏み出してみて下さい!
今回の地震で、本当に大きな被害が発生してしまっています。
心より御見舞い申し上げます。
この地震によって、自然の凄まじい力を見せつけられています。
地球に住む人々の力なんて、自然の力に比べたら本当にちっぽけです。
今回の地震が、人間の営みと関係があるかどうかは解りませんし、自然は人間に対して怒ったりする事は無いと思います。
自然の活動は計算された物では無く、自然だから自然…
人間は、地球という星に住み、自然が無くては生きていけません。
空気、水、大地…などといった物に生かされています。
なのに、人間の利益や便利さを求めて、人間のやりたい放題な事をやり過ぎてきてしまっていると思います。
もっともっと、その中で生かされれている地球を、自然を大切に、自然に対して謙虚になる必要があると思います。
今回の地震で大きな被害が出た事に対して、政府も節電を呼びかけ、計画停電を行う事などでまた色々と問題も出てきています。
本当に必要な物が閉ざされる事無く、節電などが出来ない物なのでしょうか?
今回の地震に関係無くても、地球規模の危機に対して、もっと前から政府の節電要請や環境保護要請などはもっと必要だったと思うし、この地震の被害がおさまった後にも必要な事だと思います。
勿論、今、最優先しなければならない事に全力を注がなくてはならない。
そして、日本を再建 していく中で、今までと同じであってはいけない事が沢山あると思います。
決して自然の力を征服出来ない人間の力。
共存出来るように、というよりも、そこに生かして頂いていられるように営んでいかなければいけないと思います。
今回の地震で色々と考えさせられる事が沢山あると思うけど、とにかく今は生きる事が大変な人々が沢山。
何よりも優先して欲しい。
そして、この地震で感じた事を胸に、一人一人が小さな事でも何でもいいから頑張っていく事が大きな力になると思います。
頑張っていきましょう!
心より御見舞い申し上げます。
この地震によって、自然の凄まじい力を見せつけられています。
地球に住む人々の力なんて、自然の力に比べたら本当にちっぽけです。
今回の地震が、人間の営みと関係があるかどうかは解りませんし、自然は人間に対して怒ったりする事は無いと思います。
自然の活動は計算された物では無く、自然だから自然…
人間は、地球という星に住み、自然が無くては生きていけません。
空気、水、大地…などといった物に生かされています。
なのに、人間の利益や便利さを求めて、人間のやりたい放題な事をやり過ぎてきてしまっていると思います。
もっともっと、その中で生かされれている地球を、自然を大切に、自然に対して謙虚になる必要があると思います。
今回の地震で大きな被害が出た事に対して、政府も節電を呼びかけ、計画停電を行う事などでまた色々と問題も出てきています。
本当に必要な物が閉ざされる事無く、節電などが出来ない物なのでしょうか?
今回の地震に関係無くても、地球規模の危機に対して、もっと前から政府の節電要請や環境保護要請などはもっと必要だったと思うし、この地震の被害がおさまった後にも必要な事だと思います。
勿論、今、最優先しなければならない事に全力を注がなくてはならない。
そして、日本を再建 していく中で、今までと同じであってはいけない事が沢山あると思います。
決して自然の力を征服出来ない人間の力。
共存出来るように、というよりも、そこに生かして頂いていられるように営んでいかなければいけないと思います。
今回の地震で色々と考えさせられる事が沢山あると思うけど、とにかく今は生きる事が大変な人々が沢山。
何よりも優先して欲しい。
そして、この地震で感じた事を胸に、一人一人が小さな事でも何でもいいから頑張っていく事が大きな力になると思います。
頑張っていきましょう!