ブログの方に結果出してませんでしたね。
スミマセン。
最近はFacebookの方に速報とか入れるようになってしまい、ちょっとブログ更新を怠りぎみでした。
昨シーズンを終えて、肉体的にも精神的にも、もう記録とか順位とかを求めるのは無理かな?って思ったりもしましたが、この夏はトレーニング相手にも恵まれた事もあり、自分でも思ってたよりトレーニングが出来ました。
調子も上がってきて、身体も絞れていたので、もしかしたら自己Bestが狙えるかもって気になってました。
自分の自転車選手としてのピークは過ぎていましたが、2007年から乗鞍は出場し始めて、2008年が自己Bestの1.09.20でした。
女子のコースレコードを何とか更新したいと思ってやってきたけれど、2009年以降は自分のTimeも少しずつ落ちてきてしまってたんです。
ここにきて自己Bestを更新出来たらかっこいいな
Bestは無理でももう一度10分を切りたいという思いでスタートラインにつきました。
走っている感じは悪く無かったのだけど、1チェックポイント、2チェックポイントと、目標Timeからかなり遅れていて、Timeだけが伸びていないという感じでした。
気を落とさずに最後まで全力で上り、女子で2番でゴール。
35才で区切られたクラス優勝となりました。
1.11.26というTimeはとても残念な結果でした。
ゴールした時は、期待した自分に裏切られたようでただ悔しかった。
でも、残念ではありましたが、今年も記録や順位を目指して頑張って走れた事を嬉しく思っています。
そして、悔しいという思いが持てた事、また頑張りたいと思えた事・・・
それが良かったと今は思えます。
山頂は素晴らしい天気で、闘いを終えた選手達でごった返していました。
スタート時間はバラバラだった仲間達とも再会出来る頂上はいつも大好きな空間です。
今年の乗鞍が終わった。
皆様、お疲れ様でした~!
また、レポートは改めてアップします。

スミマセン。
最近はFacebookの方に速報とか入れるようになってしまい、ちょっとブログ更新を怠りぎみでした。
昨シーズンを終えて、肉体的にも精神的にも、もう記録とか順位とかを求めるのは無理かな?って思ったりもしましたが、この夏はトレーニング相手にも恵まれた事もあり、自分でも思ってたよりトレーニングが出来ました。
調子も上がってきて、身体も絞れていたので、もしかしたら自己Bestが狙えるかもって気になってました。
自分の自転車選手としてのピークは過ぎていましたが、2007年から乗鞍は出場し始めて、2008年が自己Bestの1.09.20でした。
女子のコースレコードを何とか更新したいと思ってやってきたけれど、2009年以降は自分のTimeも少しずつ落ちてきてしまってたんです。
ここにきて自己Bestを更新出来たらかっこいいな
Bestは無理でももう一度10分を切りたいという思いでスタートラインにつきました。
走っている感じは悪く無かったのだけど、1チェックポイント、2チェックポイントと、目標Timeからかなり遅れていて、Timeだけが伸びていないという感じでした。
気を落とさずに最後まで全力で上り、女子で2番でゴール。
35才で区切られたクラス優勝となりました。
1.11.26というTimeはとても残念な結果でした。
ゴールした時は、期待した自分に裏切られたようでただ悔しかった。
でも、残念ではありましたが、今年も記録や順位を目指して頑張って走れた事を嬉しく思っています。
そして、悔しいという思いが持てた事、また頑張りたいと思えた事・・・
それが良かったと今は思えます。
山頂は素晴らしい天気で、闘いを終えた選手達でごった返していました。
スタート時間はバラバラだった仲間達とも再会出来る頂上はいつも大好きな空間です。
今年の乗鞍が終わった。
皆様、お疲れ様でした~!
また、レポートは改めてアップします。
