goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

撮影

2014-02-26 21:47:00 | ノンジャンル
今年のヒルクライムレースの幕開け、麦草峠での「ツール・ド・八ヶ岳」が4月20日に行われます。
毎年このレースには私達も招待を受けさせて頂いていますが、今年も招待選手として出場させて頂きます。
昨日は、そのコース上での撮影取材がありました。
今年は雪が多いので、例年以上に高い雪壁がゴールで迎えてくれそうです。

雑誌「BICYCLE21」4月号は3月22日発売です。




同時に、こちらのチタンボルトのテストライドもしました。
チタンボルトと言えば、第一に頭に浮かぶのがバイクの軽量化
勿論軽くなりますが、でもこのボルト、性能が変わるのです。
そんな、ボルト変えただけで体感できるのと思っちゃいますが、2台の全く同じバイクで、ボルトをこのチタンボルトに変えた物と乗り比べてみると、まずブレーキのタッチとダイレクト感が全く違う!
これにはビックリ!ブレーキの性能そのものが変わってしまう感じです。
他にも、ハンドルの剛性感等々、ボルトを変えるだけでバイクそのものの性能がUPしてしまう感じです。
それもそのはず、モータースポーツ等ではその性能差は証明済で、その辺のノウハウがこの小さのボルトの中に詰まっている様です。
詳しくは、ツール・ド・八ヶ岳会場にて




ライダー・オブ・ザ・イヤー

2014-02-23 20:51:00 | ノンジャンル
2013年のライダー・オブ・ザ・イヤー、MTB女子XC部門を受賞する事が出来ました。
御投票して下さった皆様、いつも応援して下さっている皆様、ありがとうございます!
現在、自転車界で活躍するそうそうたるメンバーに囲まれています。
とても励みになります。
自分は今、世界を目指すスタイルではありませんが、自分なりのスタイルで今シーズンも頑張ります!



ド~ン!

2014-02-22 22:04:00 | ノンジャンル
遅ればせながら・・・
2月12日の中日新聞に登場させて頂きました!
金メダル取ったくらい?でっかく載せて頂きました。
「滑るから楽しいんだ」
取材記者さんの雪上MTBに挑戦記です。
野辺山のシンボルでもあるヤマナシの木と雪を被った八ヶ岳をバックにお客さんとMTBに乗っている写真がド~ン!です。



大雪

2014-02-18 23:13:00 | ノンジャンル
あちらこちらに大変な被害をもたらせてしまった大雪。
被害に遭われてしまっている方々が一日も早く普段の生活に戻れる事を願っています。

ここ野辺山も、今まで体験した事の無い程の積雪に見舞われました。
3日間の雪掻き。
ちょうど一番大変な時に来てしまった(来てくれた)仲間のおかげで、雪掻きもはかどりました。

途方に暮れそうな雪の壁を前に、皆で助け合い、励まし合い、何とか普通の生活に戻れました。
でも、本来雪はとても美しく、楽しいもの。
少し余裕が出て来れば、遊び心も沸いてきます。
ノルディック複合のメダリストのメッセージにも「雪を嫌いにならないで」というものがありました。

SY-Nakでの雪遊び、しばらく雪不足に悩む事無く楽しめそうです。
まだ交通機関も少し滞りがあるようですが、こちらは通常営業に戻りました。