goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

乗鞍頂上決戦

2016-08-28 23:59:00 | ノンジャンル
4年ぶりのフルコース。
しかも上の方は山の美しい景色が広がってました!

「ツール・ド・美ヶ原」以降、7月8月と合宿に来て下さったお客様達にも刺激を入れて頂いたりと、調子も凄く上がってきて、数年ぶりにベスト更新も視野に入れてトレーニングを積んでいけていました。
ところが、半月前から膝に痛みが出てしまい、出走できるか微妙な状況で当日を向かえる事となってしまいました。
良い調子で望む事が出来ず残念ではありましたが、力になって下さっている方々のお陰で走れただけでも嬉しかった!
感謝!

で、笑顔でゴール!できました。
思うように力が入らず、でも身体は協調しあって頑張ってくれて、悔しく嬉しく・・・
今出来る事はやれたかな。
また力一杯走れるように、少しずつ積み上げていきます。
応援して下さっている皆様、ありがとうございました!

仲間達もみんな頑張って上って、ゴール地点で集まれるって最高!
(写真にいない人、ゴメンナサイ)
乗鞍の皆様、お疲れ様でした!





Photo by 信州ふぉとふぉと館(いつもありがとうございます!)

嬉しいですね

2016-08-24 23:59:00 | ノンジャンル
お泊まりは
日向涼子のもっと楽しむヒルクライム(CYCLE SPORTS.jP)
ぶりかな?

嬉しいですね。
『本来であれば1日で撮り切るのを、
今回のロケ地が近かったので、
「せっかくならシーナックに泊まりたい」って、
プライベートで泊まってきちゃいました♪』
日向涼子Official Blogより
って
ひなたん、ありがとうー!
またゆっくりね



この週末は・・・

2016-08-21 22:36:00 | ノンジャンル




この夏も喜輪さんの皆さんが、やって来て下さいました!
喜輪さんといえば、モーツアルトを聞かせて凍らせた天然氷のあの「かき氷」!?
雨に濡れても食べる。
前日に食べてもまた食べる。
ここは欠かせない様です^ ^

走る事と同じ位(それ以上に⁉)、食べる事、喋る事を重要視して訪れて下さる方々ですが😋、ライドもしっかり楽しんで頂けたかと思います。
皆様、ありがとうございました!

土曜日はテレビ観戦も盛り沢山でした。
先日受けた取材、今月28日に行われる「乗鞍ヒルクライム」に向けての取り組みをNBSのスポーツ番組で取り上げて頂いたので、夜皆様に観て頂きました。
「頑張っている人を見ると自分も頑張りたくなる。私が一番頑張れるのが自転車
・・・」
短時間に上手くまとめて頂いているので、SY-Nak cabinにお越しの際は是非見てやって下さい^ ^





リオ五輪は女子トライアスロンがありました。
出発前にここ、SY-Nak cabin で合宿をして下さっていた佐藤選手が大健闘。
スイム、バイク、ランと常にトップ集団で展開し、テレビ画面にもよく映ってカッコよかった!
合宿中に彼女の取材に訪れて下さった解説者の「野辺山高原での合宿中もいい顔してました。」という解説も入ってました!
目標順位には届かなかったものの、力を出し切れた、東京五輪に繋がる素晴らしいゴールだったと思います。
お疲れ様でした!

引き継ぎ、真夜中でしたがMTB女子もライブ観戦。
勢いに乗る若い力が輝きました。
そして今日が五輪の最終日。
いよいよMTB男子、我らがコーヘーの出番です。
現地は雨のようですが、MTBコースも雨かな?
あの敷き詰められた岩岩コースはスリッピーになるだろうな。
アクシデントが無いように。
悔いなき素晴らしいコーヘーらしい走りが出来ますように!Fight!🇯🇵




2016夏!

2016-08-18 16:31:00 | ノンジャンル
いつの間にやらリオオリンピックも終盤
日本選手団、頑張ってますね
さあ、いよいよMTBとトライアスロンが始まります!
ファイト~🎌

お陰様で、この夏は例年以上に大賑わいなSY-Nak cabinでした。

盛り沢山な1日1日を送り、とても充実した毎日でした。

様々な形で自転車を楽しんでいる方々がこうして沢山集まって下さる事がとても嬉しいです。

この夏も、多くのSY-Nak cabinをご利用頂いた皆さん、お手伝い頂いた皆さん、そして野辺山の夏を楽しんで下さった皆さん、ありがとうございました!

・・・SY-Nak cabinの夏はまだまだ続くんです・・・・・が、写真撮ってても全然UPされないと、お叱りのお言葉を頂くので、大量でまとめるのが間に合わないのですが、とりあえず最近の一部をここにUPしときますね^^;






頑張れRock!

2016-08-10 23:53:00 | ノンジャンル
清里のレストランといえば「Rock
いつもお世話になっている「Rock」
ご存知の方も多いと思いますが、その「Rock」が8月8日未明に発生した火災により全焼してしまいました。
でも「Rock」のある「萌木の村」は1日も休む事なく、全国から沢山のお客様がやってくる「フィールドバレエ」も1日も休むことなく。

今日、私達はclubライド後、「Rock」に立ち寄りました。
萌木の村のスーパーマン社長さんは、こんな時でも笑顔で私達を迎えて下さいます。
「今日、最終日のフィールドバレエに皆でユニフォーム着て来て盛り上げてくれよ!」って呼んで頂きました。

スーパーマンさんには、いつも素晴らしい発想と熱いハートと大きな行動力に私達は刺激を頂いています。

そして今日のフィールドバレエも素晴らしい舞台でした。
ここのフィールドだから出来る、美しい自然の中で鍛え抜かれたバレリーナ達の踊りは美しかったな~

「Rock」の新たなスタートを応援すると同時に、同じ八ヶ岳の懐で活動をする者として、自分達も精一杯生きていこうと改めて心に刻みました。

そしてこんな時なのに逆に「皆んなで飲んでくれよ」とアクエリアスを1ケース頂いてしまったので、SY-Nak cabin でも「頑張れ Rock ! 応援企画第1段」として義援金募金を行っています。
ご協力頂いた方、アクエリアス1本お持ち帰り下さい。



『萌木の村ブルーパブレストラン Rock復興義援
◆頑張れRock!応援企画第1段

平成28年8月8日未明、大変ショッキングなニュースが流れてきました。
八ヶ岳のシンボル、清里Rockが火災に見舞われ全焼してしまったのです。
これ程の逆境に立たされた災害直後でも、舩木社長を始めスタッフの皆さんの前向きな姿に、逆に我々もパワーを頂き、SY-Nakとしも少しでも応援したい思いでいます。
まずは、『頑張れRock!応援企画第1段』として、義援金募金を行いたいと思います。
金額にかかわらず、皆様のご協力、どうぞよろしくお願い致します。』