goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

みなみまきむらLINEクーポン

2022-06-30 23:59:00 | 日記
野辺山のmmmみなみまきむら LINEクーポンが本日からスタートしました!
これっ凄っ!
500円以上の飲食やお買い物で200円分!
1000円以上で300円分!
しかも翌日にはリセットされるので、毎日使えちゃう!
何て太っ腹なんでしょう!
毎日使っちゃうかも^ ^
早速、初日からカントリーさんで美味しいカプチーノに使わせて頂きました☕️

小海線🚞サイクルトレイン & 🚲ガイドツアー♪

2022-06-12 22:03:25 | 日記

本日、JR最高地点を走る小海線🚞で、自転車🚲をそのまま持ち込める臨時列車「小海線サイクルトレイン」が走りました。

サイクルトレインは近年耳にするようになったけれど、この地域では初の試み

佐久地域のサイクルツーリズム促進の一環として組まれたイベントです。

参加者は小海線の中込駅(なかごみえき)に集合して自転車と一緒に乗り込み野辺山下車

あ、中込駅は私達と特に関係はありません(^^;;

野辺山高原でサイクリングと観光やランチを楽しみ、また小海線に乗って中込駅に戻るというもの

参加者は定員の50名強で、ご希望の方には私達がガイドツアーで野辺山高原周辺をご案内し、帰りはお隣の信濃川上駅乗車となりました。

直前まで天気予報が怪しく、降らなければラッキーぐらいの感じでしたが、よほど日頃の行いが良い方々ばかり?か、お天気にも恵まれ、少し肌寒い高原でしたが、八ヶ岳も全開

どこまでも広がる野菜畑や牧草地、美しい風景の中のサイクリングを楽しんで頂けました。

野辺山らしい美味しいお蕎麦やそソフトクリームなども堪能して頂けたようです。

今回は振興局の方と一緒に企画の段階から関わらせて頂いていたので、イベントが無事に終了してホッとした気分。

佐久地域のサイクルツーリズムの今後益々の発展を願って!

ご参加頂いた皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!




俺のエッセイ第9話

 


おすすめヒルクライムスポットBicycle club

2022-06-01 23:59:00 | 日記

BiCYCLE CLUB誌[2021年12月号 No.440]に掲載された記事がweb版でも紹介されています。
ヤツイチにも欠かせない麦草峠
特に世間が暑くなって来るこれからの季節、麦草はメルヘンですょ♪

回数では語れない、遊びの引き出しが多い麦草峠|おすすめヒルクライムスポット | Bicycle Club

回数では語れない、遊びの引き出しが多い麦草峠|おすすめヒルクライムスポット | Bicycle Club

著名サイクリストがお気に入りの峠を紹介。「いったいなぜ自分がその峠を好きなのか」を存分に語ってもらった。今回は国道で2番目に標高が高い八ヶ岳を横断する「麦草峠」

FUNQ [ ファンク ]