白老町社会福祉協議会活動日記

北海道、白老町社協の活動紹介や行事のお知らせをします!

財布を洗濯したこと、ありますか?

2022-08-10 09:11:43 | 笑い話

こんにちは、喜納です!

 

さて、今ブログをご覧のあなたは財布を洗濯したこと、ありますか?

 

僕、先日やっちゃいました。

 

というのも、僕の財布が紙でできていて、すごく薄いんですよね。

 

(横にあるのは、最近お気に入りのポストカード。)

 

めっちゃ薄いので、ズボンに入れても全然いずくありません。最高です。

 

だがしかし、薄すぎが災いしてか、ズボンに入れたのを忘れてました。

 

中に入っていたお札ともども洗濯して濡れてしまったため、このようにして対応。

 

お金をこうやって干す日が来るとは…。

 

改めて振り返ってみると、スマホ決済とかが増えて財布を出す機会が少なくなりましたよね。

 

財布って結構その人の個性が出ると感じてたので、見る機会が少ないのがなんだか少し寂しい気もします…。

 

とにもかくにも、洗濯スペースを占領して洗濯の邪魔をするのは嫁に申し訳なくなるので、今後はしっかり気を付けようと思った報告でした。笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年度「背中拭く祉士養成研修」受講者募集開始!!

2019-04-01 00:01:00 | 笑い話
 白老町社会福祉協議会では、国が昨年新たに定めた「背中 拭く祉士 養成研修実施要綱」に基づき、6月より平成31年度「背中拭く祉士養成研修」を実施致します。

 「背中拭く祉士養成研修」とは、現在介護の現場で大変な問題になっている「背中を拭く」ケアに対する優れた学識と高度の技能、および倫理観を備えた専門士を養成し, わが国における「背中を拭く」ケア技術の向上に貢献することを目的として設立された これまでに無い、全く新しい資格です。



 今年度からは、これまでにある「介護福祉士」資格、「社会福祉士」資格「精神保健福祉士」資格の、いわゆる「三大福祉士」資格が、この「背中拭く祉士」資格を加え、「四大福祉士(拭く祉士)」資格となる予定です。

 介護における「背中が拭けない・拭きにくい」という問題は、単なる衛生面の問題の他、「背中が拭けない・拭きにくい」ことからくる生活意欲の低下や孤立・食欲不振、不眠などに直結し、著しいQOLの低下を招くことすらあります。



 「背中拭く祉士」はこれらの問題に真正面から取り組み、誰もが安心して「背中を拭いてもらえる」、又「自立(自律)して背中を拭ける」ような社会の実現に取り組んでいきます。

 皆さんも是非この新しい研修会、「背中拭く祉士養成研修」を受講し、第一期生の「背中拭く祉士資格」取得者になりませんか!?

 詳細は4月1日(月)に発表される「背中拭く祉士養成研修参加者募集要綱」をご覧ください(実技講習の際には、受講生同士で背中を拭き合うことがあるため、背中が大きく開いた水着が必要ですので予めご用意ください。)。
 
 一人でも多くの参加者をお待ちしています。お誘い合わせの上是非多数ご参加ください。(了)

4/1追記 
 
①一発合格を目指す方は、試験前に実施する「ドンタ君アカデミー 背中拭く祉士受験対策講座」(技術指導中心)の受講をお勧めします(別途料金)。
 
②次年度から、この「背中拭く祉士」の上位資格で、更に技術的難易度の高い(手が届かない人が多く自立につながる支援が難しい)「背中 中心 拭く祉士 養成研修」が始まりますが、「背中中心拭く祉士養成研修」受講の為には、今年度実施する「背中拭く祉士」の資格を先に取得している必要があります。
 くれぐれもご注意を。

③現在国会で審議中の、背中を掻く事に特化した専門資格、「背中 掻い護 福祉士」(新設資格)については、情報が入り次第随時お知らせ致します。


※ 4月1日はエイプリルもゃもにゃ・ ・・です(笑)。


過去の4/1→(2007/4/1)(2008/4/1)(2009/4/1)(2010/4/1)
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い話30

2012-07-04 19:35:39 | 笑い話

言い間違え5。

 新しい単語を最初に覚えた時に、何故か違う言葉として覚えてしまって、なかなか抜けず困ることがあります。

 1980年代後半から1990年代前半に株や土地の高騰などがもたらした日本のバブル経済


 何故かこれが私の頭に入った時には「バルブ経済」。いつも言い間違えをしてしまいそうになっていました。

 でも、気を付けて言う前に頭の中で直していたのですが、ついに挨拶の中で言ってしまいました(何故かこういうときに限って大きな声で言ってしまう)。

 私  「・・・この間様々なことがあり・・・
     バルブの崩壊!・・・」
 


 (間)(し~ん)

 職員A 「それを言うなら、バ・ブ・ル・崩・壊(キッパリ)」

 

 
 すごく恥かしかったです(笑)。
 でも、試しに検索サイトのyahooで「バルブ崩壊」を検索してみると・・・。

 検索結果は→ココ

 いるいる!、言い間違えをしている人が!ほとんど無数にいます(笑)。
いっぱい、いました、お仲間がぁ~!親しみ感じるなぁ~!。

 良くある間違えだったんですねぇ(~^~)エッヘン
 (威張ることでもないかぁ(笑))


 でも、「バブル経済」より、
  「バルブ経済」の
方が、水道管が破裂して大変なことになっているように感じる良い名前だと思いません?(開き直ってどうする??)(笑) (了)
 
 
(過去の笑い話→(2007/4/1)101112131415(2008/4/1)1617181920 21 22(2009/4/1) 232425(2010/4/1)2627※2011/4/1は自粛、2829(2012/4/1)

 写真をクリックして応援して下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日付で白老町社会福祉協議会の名称が変更になります(笑い話29)

2012-04-01 00:01:00 | 笑い話

4月1日の新年度体制から
     
     
白老町社会福祉協議会の名称が変更になります

新しい名称は
 

白老牛社会福祉協議会」です
 

これまでの白老町社会福祉協議会の「町(ちょう)」の部分が「牛(ぎゅう」に変更になります。
 

 
 

これは、現在策定中の第4期地域福祉実践計画の中で、社会福祉協議会が地域産業の振興に貢献する取り組みとして白老町特産の「白老牛」をPRしていくことを決定し、平成24年4月1日から前倒しして行うことになったものです。
 
 

 

香川県が特産のうどんをPRするために「うどん県に、JR高松駅が「さぬき高松うどん駅」に名称変更した取り組み等を受けて決定致しました。
 

尚、新しく白老社会福祉協議会に名称変更したことによるサービス内容などの変更は一切ございませんのでご安心下さい
 

名称変更について事前に実施した町民アンケートによれば、
 
 
「(しらおいちょう)と(しらおいぎゅう)では発音が似ていて全く違和感が無い
 
 
 

「社協のイメージが美味しそうになって好感度が向上する
 
 
 

「牛が(ぎゅう)っと抱きしめるような響きで福祉的な温かさがある
 
 
 

など大変好意的な意見が多く寄せられました。
 
 

ただ「もっと他の商品にも目を向けてほしかった」
 
「新しい特産もPRしてほしい」
 
などのご意見もございましたので、それらも合わせて理事会や評議員会に諮り、
その結果他のサービス名称も変更することになりました。
 

変更する名称は下記の通り

白老町社協デイサービスセンターを「虎杖浜たらこデイサービスセンター」に
 

 

白老町社協ホームヘルパーステーションを「白老バーガーホームヘルパーステーション」に変更することとなりました。
 

 
 

現在看板や名刺・名札や各種印刷物などの書き換え作業やを実施しているほか、定款変更や登記などの事務、更には電話応対などの職員研修を実施しているところであります。
 

皆様におかれましては、これまで以上に新しくなった「白老社会福祉協議会」並びに「虎杖浜たらこデイサービスセンター」並びに「白老バーガーホームヘルパーステーション」にご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます

また、今回名称変更した趣旨をご理解頂き、白老町特産の白老牛虎杖浜たらこ白老バーガーなどをお引き立てくださいますよう重ねてお願い申し上げます。(了)
 
 
 
4月1日はエイプリルもじょもじょ・・・ですよ(笑)。

(過去の笑い話→(2007/4/1)101112131415(2008/4/1)1617181920 21 22(2009/4/1) 232425(2010/4/1)2627※2011/4/1は自粛、28 

  写真をクリックして応援して下さい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障しました(笑い話28)

2011-08-11 18:35:07 | 笑い話

朝から目が回るような忙しさ 
 
緊急の依頼なんかが入ったりして、上を下への大騒ぎ 
 
締め切りの時間も間近に迫ってパニック状態 
 
トイレに行くのも我慢して仕事をしていたら・・・・ 
 
 
なっ、なんと
 
こんな時に限ってパソコンの故障!!
 
 
マウスポインタが動かなくなった・・・ 
 
 
マウスをグルグル回しても全然反応無し!! 
 
 
 
もうキーッ!ってなって、大至急パソコン業者に修理してもらおうと電話をするため、マウスから手を離すと・・・
 

手のひらの中から出てきたのは・・・
 
マウスではなく ・・・・・・・・ 朱肉!!

 
・・・・・絶句・・・・・・。
 
マウスだと思って握っていたのは朱肉だったのでした

あー恥ずかしかった
 

これでマウスポインタが動いていたら怖いですよねぇ・・・
 
朱肉さん、グルグル回しちゃってすみません
 
マウスさん、疑って申し訳ありませんでした 
 
 
壊れていたのは!の方だったのです 
 

それにしても、デスクに同じような大きさの丸いものが二つあるって紛らわしいですよね。マウスの蓋を開ければ朱肉にもなっているっていう商品を売り出せば、売れると思うんだけどなぁ~(開き直ってどうする?)
 
皆さんも忙しい時には注意して下さいね(・・・私だけですね・・・ハイ)。(了) 
 

(過去の笑い話→(2007/4/1)101112131415(2008/4/1)1617181920 21 22(2009/4/1) 232425(2010/4/1)26、)※2011/4/1は自粛
 
 

 写真をクリックして応援して下さい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い話27

2010-04-23 19:21:16 | 笑い話

笑い話27
 

  何人かのブログ読者から今年のエイプリルフールは、どうだったんですか?」と言う質問がありましたのでお答え致します(アハハ)。

 もちろん、今年も真剣に取り組みました。
 ただ、こうして過去のエイプリルフールの事をブログに書いていて職員も読んでるし、例年だし、もう騙される人もいないかな?と私自信もちょっとあきらめ気分だったんです。

 でもライフワークですから、がんばって配食サービスの朝礼で職員に言いました。

 私 「厨房の玄関に置いてあったんですけれど、もう見ましたかぁ?
 

 職員 「え?、なんですか?。まだ見ていないんですけれど。」
 
 私「あれ?そうですか、玄関に新巻鮭50本置いてあったんですけどね
 
       取引業者の方から、配食サービス利用者の皆さんに配って下さいと新巻鮭をもらったんです。
 
 


 (間)

 
  (絶句)

 
 職員「あっ、新巻鮭ですかぁ?!
 
  私「ハイ、新巻鮭50本です。」

 職員「どっどうするんですかっ!それを!??
 
 私「ハイ、ですから、それを一本一本弁当箱の上に乗せて、弁当と一緒にドーゾって言ってお客さんに配ってもらいたんです!。ハイ。」
 
 職員「あっ、新巻鮭を一本一本ですかっ!!??
 
 私「ハイ、すみませんが、よろしくお願い致します。」
 
 職員「そっ、そんなぁ~一緒になんか持てませんよぉ~!!絶対っ!
 
 私「そ、そうですか、それなら、おかずを一品よけて、そこに こういう風に 新巻鮭を入れて蓋をしたらどうでしょうねえ~。」
 
 職員「むっ、無理に決まっているじゃないですかっ!そんなこと!!

 私「そっ、そうですかぁ。でも今日はそんな無理なことでも、笑って許せる日ですからんねぇ・・・4月1日ですし・・・エイプリル もじょもじょ・・・。」

 職員 「なっ、なにが、4月1日、エイプリル・・・、・・・??、??。」

 (間)

 一同 「げぇ~~~!、エイプリルフールっ??
     「信じられないっ!!!
     「あ~ぁ!、また、今年も主幹にやられたぁ!!、まったく!!」(笑)


 また、来年もがんぼろう!(笑)  (了)


(過去の笑い話→(2007/4/1) 101112131415(2008/4/1) 16171819202122(2009/4/1) 232425(20010/4/1)
 
    写真をクリックして応援して下さい!
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉占いサロンを開設致します(笑い話25)

2010-04-01 08:15:51 | 笑い話

ご利用者様からご要望が高く、第2期地域福祉実践計画でも位置付けられている福祉占いサロン「やすらか」をいよいよ4月1日からスタート致します。
 
これまで「ヘルパーさんにいろいろ相談しても根拠のある説明しかしてくれない」「ケアマネージャーさんは前世の事を配慮してくれない」などと不満を漏らされている方もいらっしゃいましたが、この福祉占いサロンの開設で一気に問題の解決を図ります
 
社協事務所内に福祉占いサロン専用スペースも設置し、民生委員さんから出ていたプライバシーの問題にも配慮しました。

 
 
占いに当たるのは、今日付けで社協に採用になった占いの大ベテラン観音千鶴先生です。
 
既に噂を聞き付けた利用者さんから「ヘルパーさんとの相性をみてもらいたい」「自立につながる神棚の配置方法を教えてもらいたい」などの占いの依頼が多数入っております。
 
 
 
こういった福祉的な占いは先生が独自に研究開発した一人の不幸も見逃さない「ふれあいカード占い」や「住民参加型水晶玉占い」でしか占うことが出来ないということですから大変貴重な占いサロンです。
 
福祉的な占いを希望の方は一人で悩まずにお気軽に白老社協の福祉占いサロン「やすらか」にお越し下さい (了)
 
 
4月1日はエイプリルもじょもじょ・・・ですよ(笑)。
 

(過去の笑い話→(2007/4/1) 101112131415(2008/4/1) 16171819202122(2009/4/1)2324
 
    写真をクリックして応援して下さい!
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBCワールド・ベースボール・クラシックに広告を出していました(笑い話22)

2009-04-01 08:01:00 | 笑い話

 WBCワールド・ベースボール・クラシックが社会貢献活動の一環として、WBCの会場となる球場に社会福祉関係の広告を無料で出してくれるというので白老社協で応募をしておりました。
 
 ですから職場でもみんなで注意をしてWBCを観戦していたのですが、よくわかりませんでした。多分はずれたんだろうということで諦めていたのですが、今日WBCから正式に結果報告が来ました。
 
 ちゃんと約束通り球場内に広告は出されていたということで、これがWBCから送られてきた証拠写真です。
 
 
 
 (+。+)アチャー
 
 よりによってこんなところ(チアガールのユニフォーム)に広告とは・・・。
 
 
 びっくりしました!。
 
 さすがアメリカというか、やることが違いますね。
 
 日本人としては顔が赤くなってしまいますが遠い異国の地のことですからしかたがありません。
 
 私の感覚では良くわからないのですが、この場所は何故か注目度の高い人気の広告スポットということで、隣のチアガールのコカコーラの広告料金が1億5千万円だというのですから又びっくりです。やっぱりこれは大変栄誉あることだったんですね。
 
 この広告のせいか、数日前から社協に英語の電話が何本もかかってきています。
 幸いというか、社協には英語を話せる職員がいないので、エクスキューズミー!と適当にあしらっておりますが、日本語を読めない外国人にとってはなんか不思議な会社と思われたのかもしれません。
 
 でも全世界の多くの人に白老町社会福祉協議会の名前を知ってもらえたことは有意義だったと思いますし、これが白老社協が世界に羽ばたくきっかけになってくれればと考えています。
 
 是非みなさんも、次のWBCワールド・ベースボール・クラシックの企業広告を目指してがんばって下さいね!。


 4月1日はエープリルほにゃららです・・・ (了)
 
 白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

 

 

 日記@BlogRanking  クリックしてね
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い話21

2008-07-11 16:58:32 | 笑い話

 電気代が高くなったからか、環境保護の意識が高まったからか分かりませんが、すごい勢いで節電が浸透してきています。
 
 先日職場のトイレに入っていたら(今日はトイレネタなので食事中の方などはスルーして下さい)、トイレといっても個室の方なんですが、後から入ってきた人に
いきなり電気を消されました!

 
 ブチッ!!
 
 
 
 
 (絶句)
 
 
 窓とかが全く無いので、本当に真っ暗!です。
 
 こういう時は一瞬事態が飲み込めず、何が起きたのか分かりません。
 
 一呼吸置いて状況が分かると・・・
 
 襲い来る虚無感・・・
 
 人生全てが否定されたような絶望感・・・
 
 暗闇の中で、手探りでトイレットペーパーなどを探しましたが・・・
 
 どん底の孤独・・・
 
  むなしい・・・
 
 (笑)
 
  でもま、ここでいつまでも人生の悲哀を味わっていてもどうしようもないので、気を取り直し身づくろいをして、
個室から出ようとしました
 
 ・・・なんとそこへ誰かが電気を点けて入って来ました!
 
 一瞬ほっとしましたが、次の瞬間私は固まってしまいました・・・
 私は瞬時にして、自分の置かれている立場が、被害者の悲しい男から暗闇の個室に篭っていた
怪しい男に変貌していることに気がついたのです!
 
  意を決して個室の外に出ましたが、そこにいた年配の男性はちょと驚き、それからやはり不審者に対する鋭い視線を投げかけてきました
 
 私はそこで、全てを、ここに至るまでの私の不幸な出来事を、包み隠さず話したい、話してしまいたい衝動にかられましたが、それも更なる疑惑を招きかねないと判断し、刺さるような視線を無視してトイレの外に出たのでした・・・(アハハ)
 
 この事件がトラウマになり、私はそれ以来トイレの個室に入っているときに誰かが入ってくると、わざとガサガサと音を立てて個室内の私の存在をアピールしないではいられない人間になってしまいました(それ自体がかなり怪しい行動ですが・・・)
 
 みなさんも、トイレの個室に入る時には要注意ですぞ!(って私だけか?)(笑)。(了)

  
(過去の笑い話→1011121314151617181920

 

 白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

 

   日記@BlogRanking  クリックしてね
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い話20

2008-06-17 18:10:41 | 笑い話

 ガソリンが高くなりましたねぇ~
 
 小まめにエンジンを切ったり、近場で済ませられる用事は近場で済ますようにしたりと、自衛策をいろいろ講じていますが高騰に追いつきません・・・。
 
 そんなある日の出来事です
 
 札幌から車での帰り道、ガソリンが残り少なくなっていたのは解っていたのですが、なんとかいつも入れる白老の激安ガソリンスタンドまでもたないかなぁと思い、そのままで札幌を出発しました
 
 でも苫小牧の手前で、燃料切れを知らせるエンプティ(E)ランプが点灯してしまいました。
  あと少しなのですが白老までは持ちそうにありません
 
 仕方が無いので私が考えたケチケチ作戦は「苫小牧のセルフのスタンドで5リットルだけ給油して、後は白老の激安店で入れよう!」というものでした
 
 ところが、こういう時に限ってなかなかセルフのスタンドが無いんです。
 
 次こそセルフか?次こそセルフか?と思って見ても、全部有人ガソリンスタンドです。
 だんだん汗が出てきました
 
 もうだめかも・・・というところで、やっと「セルフ」の看板が!
 
 やった!と思いながら飛び込み、セルフのスタンドは5リットルだけ入れるのでも恥ずかしくないからいいなぁと思いながら給油をしました
 
 あ~良かった~。
 やっとほっと一息ついて支払いをしようと思ったら、給油機に張り紙があり、こう書いてありました
 
 
 
 
 「お支払いは店内でお願いします」


 
 
 
 (絶句)

 
 
 
  
 (間)
 
  
 なっ、なんと給油はセルフだが、レジは有人だった!!。

 
 
 
 
 顔から火が出る思いで、店内で5リットル分835円を支払いました。
 
 あ~恥ずかしかった!。

 
  
 皆さんも5リットルだけ給油する時は気を付けて!(って私だけか?)(笑)。


(過去の笑い話→10111213141516171819

 

 白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

 

   日記@BlogRanking  クリックしてね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い話19

2008-06-06 18:20:49 | 笑い話

 「排泄」という字を書くのが嫌いです

 なぜかというと以前、100人ぐらいの人の前で講義をしたときに、ホワイトボードに排泄という字を大きく書いて排泄の「泄」の字を間違って「手へん」に「世」と書いて、会場から指摘を受け恥かしい思いをした事があるからです
 
 それ以来、トラウマになってしまって、黒板などに排泄という字を書こうとすると「泄」の字のところで混乱してパニックになってしまいます

 この間も、凄く大勢の前で講義をして、ホワイトボードに「排泄」と書きましたが、書いたつもりが、又混乱して違う文字を書いていました・・・

 「主な介護は、食事・入浴・排池・・・・」

 食事、

 入浴
 
 池!!・・・

 
 (はい いけ・・・)

 (暫く気付きませんでした・・・)
 
 

 
 めちゃめちゃ恥ずかしかったです・・・
 
 そういえば、先日の白老東高校の福祉授業の時にも、黒板に「排泄」の文字を書いたなぁって思い返したら、「間違ってなかったかな?又排池!ってやっちゃたかな?」とか凄く不安になったので、その時の写真を全部調べて確認してみました。
 
 ありました、ありましたその証拠写真!!
 
 
  ↓↓ 拡大写真!!
  

 ギリギリセーフ!!
 
 
池じゃない!!
 

 これは ギリギリ「泄」だ!笑)
 
 (^。^;)フウ。 (限りなく「池」に近い「泄」・・・(ナハハ)) 

 それにしても、汚い字だなあ・・・
 学生さん、すみませんでした・・・(先生、証拠写真バッチリ撮っておいてくれてありがとうございました)。
 
 皆さんも「排泄」と書くときはお気を付けて!!(って私だけか・・・(笑))
 (了)

(過去の笑い話→101112131415161718

 

 白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

 

   日記@BlogRanking  クリックしてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い話18

2008-05-13 18:45:01 | 笑い話

 町に新人社員のフレッシュマンがあふれて来ました。
 
 職場内研修なんかが終わって、現場に出始めたのですネ。

 社協にも見るからに新人社員らしい営業マンが来て、一生懸命商品のPRなんかをするようになりました。
 フレッシュマンを見ていると良いですねぇ~初々しくって!。
 いつの間にか、親の心境でフレッシュマンを見るようになっている自分に気付きます。昨日もフレッシュマンと別れ際に「いろいろあると思うけど頑張れよ!」って声を掛けてしまいました。自分の、完全なオヤジ的言動に思わず笑ってしまいました。
 
 今でこそ社会人っぽい行動が出来るようになった私ですが、社会人1年目は何にも解らずいろいろ先輩達のお世話になりました。
 私は、領収書と請求書って何かも知らなかったんですから、今考えてもあきれちゃいますね(汗)。

 職場で中堅となったブログでもおなじみのT.K君も、採用後に必要な健康診断書の提出を求めたところ、記入前の白紙の診断書を職場に持ってきて真顔で「健康診断書をお持ちしました。」と提出しました。
 


 最初から笑いと共に採用されたT.K君です。
 
 「普通、健康診断書というのは健康診断をして、その結果を医者に記入してもらったものを提出するんです。」と一発目のカツを入れることになってしまいました(笑)。
 
 世の中のフレッシュマンよ!失敗しても大丈夫だ!ちゃんと一人前になれるから!。
 
 (了)

(過去の笑い話→1011121314151617

 

 白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

 

   日記@BlogRanking  クリックしてね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い話16

2008-04-11 19:12:45 | 笑い話

  何人かのブログ読者から今年のエイプリルフールは、どうだったんですか?」と言う質問がありましたのでお答え致します(アハハ)

 もちろん、今年も真剣に取り組みました!!。
 
 私のライフワークですから、気合を入れて朝礼でみんなの前で言いました

 私「あのぉ~ 地球温暖化防止の関係で、町内の全事業所で毎日二酸化炭素の排出量を測定することになりました。」

 職員A「二酸化炭素の測定!??」

 私 「はい、つきましては、これからこのビニール袋を配りますので、全職員一人一人そのビニール袋をこうやって吐く息で膨らませて、膨らませたままこのようにビニール袋を隣りの職員にお渡し下さい。」

 職員A「えっ?!息で膨らませる!??」
 
 私 「ハイ、渡された職員は、そのビニール袋をシンナーを吸う要領で口と鼻から一度に吸い込んで、吸った隣の人の息の中の二酸化炭素が多いか少ないか判定をして下さい。」

 職員A「げぇっ~!!。
    吸うんですか~!、シンナーを吸う要領??!!」



 私 「はい、シンナーみたいに吸って下さい。」

 職員B「どっ、どうやって、測定結果を測るんですかぁ!」

 私 「はい、簡単なんです。(多そうだ)(普通)(少なそうだ)の3つから選んで一つを○で囲むだけです。ハイ。」

 職員B「そっ、そんな測定でどうするっていうんですかぁ!!」

 私 「はい、(多そうだ)に○を付けられた職員は、二酸化炭素を出しすぎですから、動作をゆっくりしてもらいます!。」

 職員B「動作をゆっくりですかっ!!??。
     そっ、それから、人の息を嗅ぐのって嫌じゃありませんか??。」

 私 「はい、臭いとかの事は決して他言しないで下さい。」
 
 職員C「他言しないって言ったってねぇ!」

 私 「はい、今日はこの事に関して私は、一切責任を負いませんからぁ・・・」
 
 職員C「ん??」

 私 「だって今日は、エイプリルほにゃらら・・・。」

  (間)

 一同 「げぇ~~~!、エイプリルフールっ??
     「信じられないっ!!!
     「あ~ぁ!、また、今年も主幹にやられたぁ!!、まったく!!」

 嘘のような実話です(笑)。 
 また、来年もがんぼろう!(笑)  (了)

(過去の笑い話→101112131415

 

 白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

 

   日記@BlogRanking  クリックしてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い話15 社協で「写経サービス事業」を開始致します

2008-04-01 08:05:01 | 笑い話

 白老町社会福祉協議会(「社協」)では、新年度の新規事業の柱として、ご要望の高かった写経サービス事業」を開始致します。
 
 
 これは、社協が個人へ「写経」を教えたり、実際に「写経」を体験してもらうことで「写経」の良さを知って頂き、継続して実施して頂くと共に、小地域での「写経」のネットワーク作りを行い普及拡大を図ろうという事業です。
 
 これまでも、多くの町民の方に社協って「写経」を学べる団体ですか?または、社協なのにどうして「写経」を教えてくれないのですか?という質問やご意見をいただいていましたが、昨年地域福祉実践計画に位置付けられましたので、いよいよ実施に至る事が出来ました。
 
 地域福祉実践計画にも書かれているように「荒んだ心が荒んだ地域を作る」「地域福祉は心の安定が基礎」という事ですので、社協が「写経サービス事業」を通して一気に地域の方々に心の平安を提供し根本から問題を解決しようというものであります。
 
 しかし、社協という団体の持つ特性から、下記の三点に充分配慮しながら「写経サービス事業」を展開していきたいと思っています。

 ①写経の中立性を担保する
   「写経」を仏教などの特定の宗教に限定せず、聖書やコーラン・祝詞(のりと)など利用者が自由に書きたいものを書ける様にします

 ②写経サービスの拡大を図る
   既に若者の間では流行が「写メる(しゃめる)」から「写経る(しゃきょる)」に変化しきているようですが、年齢層の高い方にも「写経(しゃきょる)」を広めます。
 特に「写経」では早期教育の重要性が言われていますので、0歳児からの写経スタート(写経セットのプレゼント)」や妊産婦の胎教としての写経なども推し進めて行きたいと考えています。

 ③「写経」を中心とした町づくりへの参画
   単に個人へ「写経」を教えるだけでなく、「写経の町づくり」を推進して行きます。全道的な「写経」のイベント「写経ばんざいin胆振2009」などを通して、「安全・安心・写経」の三つのスローガンを掲げ町づくりへ参画していきます。

 他にも半紙ではなく竹に写経を書く「竹写経(ちくしゃきょう)」の推進や「写経サロン」も開催しこの事業の成功に全力を注いでいくつもりです。
 
 職員は先月から実際に写経を行っていますが、既に職員の物腰が柔らかくなったり、言葉遣いが写経らしくなる変化が現れていて、みんなその即効性に驚いています。
 私達はこれからも研修や自己研鑽を通じて立派な写経マン!になるために頑張ります。
 皆さんも社協の写経サービス事業に参加して、是非いきいき・健やかライフをエンジョイして下さい!
 
  ちなみに4月1日はエイプリルもじょもじょです。

  白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

   日記@BlogRanking  クリックしてね
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い話14

2008-02-12 08:35:38 | 笑い話

 インターネットのオークションで、欲しかった本を980円というお手ごろ価格で落札しました
 
 その代金の振込みを忘れていて、気付いたのが金融機関の閉店間近でした
 
 ギリギリセーフで郵便局に滑り込み、大急ぎで振り込み依頼書を記入して現金と共に窓口へ!(^。^;)フウ間に合ったぁ・・・
 
 
 
 と、窓口の女性が振込み依頼書を見て、私に「あのぉ、失礼ですが、振込先の相手の方は、良くご存知の方ですか?」と聞いてきました
 
 私 「へ?、あっ、ハイ、良く知りませんが・・・と応えました(なにせオークションの相手ですから)
 
 すると窓口の女性の目がキラリと光ったかと思うと、我が意を得たりといった顔つきで、
 
 「あのぉ、ご存知とは思いますが
 
 オレオレ詐欺というのがすごく流行っていましてぇ~
 
 これは金融機関の閉店間近の時間帯を見計らい、肉親の事故を装い・・・云々」
 
 はあ??
 

 私は唖然としてしまいました
 

 きゅうひゃくはちじゅうえん(980円)でもそれ言うかぁ?あなたぁっ!!心の声)
 
 
 980円のオレオレ詐欺ってあるんですかぁ??心の声)

 紋切り型過ぎですっ!あなたっ!(心の声)
 
 
 こんな人情味のあるサービスを、こんなに紋切り型にこなせる彼女を凄いと思ってしまいました。

 まあ、そんな女性をなんとかなだめ、とにかく振り込ませて頂きましたが、
 今後金融機関での振り込みは絶対に時間に余裕を持って行おう
 改めて心に誓った私でした(笑)。
 
(了)

(過去の笑い話→10111213

 

 白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

 

   日記@BlogRanking  クリックしてね
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする