いぬっこ日記

ハンドリングセミナー

千歳の箱根牧場でハンドリングのセミナーが行なわれるという事でお勉強して参りました。
一応メインはオディールだったのですが予備?にシルヴィ母さんも同伴で久しぶりのお出かけ♪

前日からの雨も午後からは何とか晴れて実技指導も無事受けられました。
3年前にぷく&マッシュとディスクの大会で来た事がある会場です。
ここの芝生はフカフカでびっしり生え揃っていてとてもキレイ♪
終わったら解放して遊びましょなんて思っていたのに以前は無かったノーリード禁止の立て札が・・

こんなに広くてキレイなのに・・残念

セミナーの内容はと言うと午前中は犬学色々、午後からはグルーミングと実技指導
講師は昨年も来られたM先生で前回にも増して的確な技術指導に目からウロコ状態!
ビョンピョン跳びまくるオディールが1回でお行儀よく歩いてステイまでしてしまいビックリ~
何でも極めた方は凄いものです。


久しぶりに会うリュウ君はちょっと男らしく

そして、これまた久しぶりのアンジェちゃんはコートも伸びて一段と奇麗になってました。

準備の悪い私はトリミングテーブルもハサミも持って行かず全て借り物でしかもオディールがウレションをまき散らし汚すという醜態までさらしてしまい恐縮~
すっかり迷惑をかけてしまいました

人なつっこいのはいいけどウレションはちょっとこまりもの
マッシュの子供時代みたいです。


リュウ君、来週のショーに出陳されるそうなので一緒に応援に行く予定です。
何だか貫禄も出てきていい線いきそうな予感♪
↓こんなやつの相手もしてくれる奇特なリュウ君がんばって~




箱根牧場ではお昼にBBQを頂き帰りには売店でジャージー種の牛乳を使ったソフトクリームを食べてお土産にグリーンアスパラ、手作りパンを買って帰ってきました。

後、ウインナーも美味しかったので来月もここでセミナーがあるようなのでその時のお土産にしようかなって思ってます。

コメント一覧

いぬっこ
朝が早いって言うのはドッグショーと同じで疲れますよね~
今度のショーでは見学行ついでにお手伝いも兼ねますので頑張って下さい!

リュウ君のお宝・・
草の上でゴロゴロがいけなかったな?
もう良くなったのでしょうか・・お大事になさって下さいませ

オディールは元気はつらつ!又の再開を楽しみにしております{ピース}
リュウの母さん
おつかれさまでした~{雨} アラフィーなリュウは母お疲れが取れず、週末のショーへの意気込みは{ダウン}気味~

シルヴィも活発ですが、お嬢のオディールも輪をかけてはつらつ!!
とっても可愛い性格の良い子でリュウも大好きみたい{ラブラブ}

このあと王子は病院に行く羽目に{ショック} 草に負けたのか、薬剤なのか? だいじなだいじなところ(ショーでは必ずジャッジ様が確認するところ)が痛々しくなってしまったのよん。かわいそうなリュウ・・・・・・・・
いぬっこ
オディール・・嬉しくて楽しくてオシッコもいっぱいチビってサービスしてましたよ(苦笑)

ハンドリング、本当に色々な技があって面白かったです。
普段の生活でも役に立ちそうな事もありますしなんでも知識が増えるのって嬉しいことです。

北海道って食べ物が美味しいっていうイメージがあるのか~
なるほど~
マキ
オディール君はとっても楽しかったんですね(笑)

ハンドリングは学生のときにカジッタ程度ですが
技が沢山あって楽しそうですよね(^^)


BBQとソフトクリームがおいしそうです!!!
“北海道”っていうだけでレベルが高そうです!(笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事