いぬっこ日記

もう直ぐ積雪0

今年は暖冬だったせいか雪が無くなるのが早いです。
例年より3週間は早いのではないでしょうか

公園の中はまだ残っているけど

普通の道路はアスファルトも出ていい感じに乾いてきています。

マッシュとの朝散歩の時下見をしてきて、これはもう自転車も大丈夫だろうと今期初!
シルヴィの自転車運動をしてきました。

妊娠、出産のため長い間まともに運動出来なかったのでまずは足慣らしで通常の4分の1の約10分間ゆっくり走ってきました。
徒歩散歩は好きではないシルヴィ、走れる自転車での散歩の方がずっと楽しい様子でまだまだ本人としては物足りなそうだったのですが無理は禁物、これから様子を見ながら徐々に増やしていこうと思っています。

枯れた雑草の隙間からチューリップの芽が出ていました
本格的な「春」近しと言った感じです。



そして、夕方からは娘の入っている吹奏楽部の演奏会に行って来ました。

場所は先々月ベジャールガラ、ボレロを観に行った札幌市民ホール
自由席だったのでお気に入りの中央よりやや左側の席を確保、前過ぎると見上げる感じになってしまうし10列目の後ろに通路があるので11列目が前の観客が邪魔にならなくていいな・・と今度何か観る時のための座席チェックも済ませ

4校ほどの演奏を聴いて退場
行ったついでに観光客と一緒になって近くのテレビ塔

時計台の写真を撮って帰ってきました。

4時間ほどの留守番、心配だったのですがシルヴィ母さんきちんとしていたみたいで何事無かったようで人が帰ってきたのにも気が付かないほどよく寝ていてホッとしました

そう言えば札幌に住んでいながら時計台の写真を撮るのって初めてかも!
中にも入れるらしいけどこの先も多分それはないだろうと予想してます。

コメント一覧

いぬっこ
bebemamさん

母性本能が強すぎて威嚇したりとかそういうことも無くほどほどで良かったのではないかと思ってます。

そう言えば産んだ子が大人になっても用足しの後になめてあげているお母さん犬も居るらしいですね~(笑)
これからどういう親子になっていくのか楽しみです。

確かにテレビ塔って基本的に同じ感じかも
予断ですがテレビ塔のキャラクターで<リンク:http://www.tv-tower.co.jp/103/index.html>テレビ父さん</リンク>ってあるんですよ


さくら&まりおさん

まだ芝生は無理だけど雪の上の散歩から開放されました!
・・札幌でも豪雪地帯に住んでるものですから・・

留守番中のことは分からないけど結果が良ければ、ですね

時計台は小さくて普通の民家くらい・・
でも存在感はありますよ~


ハナママさん

もう早~咲きましたか{さくら}!!
今年は早いそうだから此方も来月下旬には、と予想してます。

時計台、暗くなってからの方が綺麗に見えますよ~{キラリ}
ハナママ
時計台のライトアップ~綺麗だね。
北海道にもいよいよ春到来~。
驚く無かれ~こちらは桜が咲いたよ♪
さくら&まりお
ほんとだぁ~!
もう~雪解け・・・じゃぁ~これから楽しみね(⌒∇⌒)

テレビ塔も時計台もまだ~見たことないσ(^^) わ・た・し・・・
綺麗ですね☆^∇゜) ニパッ!!

ちゃんと!お留守番(^-^)//""ぱちぱち ~~
bebemam
シルヴィちゃん偉かったねぇ
流石母さん・・母は強し、人間も犬もママになるとしっかりするんだね、でも犬って誰からも教えられてないのに・・・立派だね、本能って凄いよね{OK}

名古屋のテレビ塔と札幌のテレビ塔似てるね、
テレビ塔はどれも同じかぁ~?(笑)

時計台ってTVでしか見た事無い・・・
石原裕次郎の時計台の~{ルンルン}で有名だよね(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事