退役SEのつれづれ日記

定年退役SEが、つれづれなる想いをしたためています。
(旧名:『システムノヲニワソト』)

[redmine][slack]redmineとslackの連携機能を検証する(その4)

2016-02-04 | Weblog
実はこの検証中、slackにポストされたredmineのチケットのURLリンクが
正しく表示されていませんでした。

一つ目は、redmineの初期値 localhost:3000 だったので、
当然ながら インターネット上のslackからはサーバが見つかりません。。orz

で、redmineの
 「管理」-「設定」-「全般」の ホスト名とパス
を修正するのですが、
dockerでテストしていたので、ポート番号は80ではありません。
(本番利用分で80はアサイン済み)

で、ホストのポート8000をdockerコンテナの80にマッピングするように
起動したのですが、
# docker run -p 8000:80 -itd --name rm320-test centos6:bitnami-rm320 /sbin/init

ホスト名とパスに XX.YY.ZZ.WW:8000/ と設定したのですが、
ポート番号を引き継がない、http://XX.YY.ZZ.WW/redmine/issue/1
というリンクが埋め込まれてしまいました。

よくよく調べると、ホスト名とパスには最後のスラッシュ(/)無しの XX.YY.ZZ.WW:8000 を
設定するのが正しいようです。

ということで、ようやく解決です。

redmine_slackプラグインの導入手順のまとめ(for Bitnami-redmine-stack 3.2)
1. cd /opt/redmine /apps/redmine/htdocs
2. vi Gemfile
   gem "httpclient"の追加、gem "rmagick",>="2.15.4"と修正
3. yum install -y -q gcc which
4. bundle install
5. /opt/redmine/ctlscript.sh restart

投了。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。