正月頃の暖冬から一変!
寒に入り急激な寒さに震えていました。
追い討ちをかけるかのように、明日の夜から月曜日は真冬としても強烈な寒波が押し寄せると言う事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
先日、東京に降った雪は当地は冷たい雨でしたが今回も大事に至らぬよう願うばかりです。
冬篭りをさせている<多肉植物>の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/1f/32e9f15bbb8187327410340760c2b797_s.jpg)
冬とは思えないほど元気でしょう。
霜に当てないようにして時々水遣りさえすれば越冬も簡単で挿し木で増やせる丈夫さは私向きかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
はっきりした名前がわかりません。
<雲間草>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/7f/2da11c51b2b52c93d70329cebfb85561_s.jpg)
愛らしいピンクの5弁花に惹かれ先週ホームセンターで買い求めました。
蕾だったのがようやく数輪の開花です。
満開になってから載せたかったのですが花ネタが乏しく本日のUPにしました。
見頃になったら又載せま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
名前もこの時期に合っているような気がしませんか?
“雲の間から太陽のように明るい花”
本来の雲間草は「高山植物」お店で売られているのは園芸種だそうです。
暮れからお正月頃の暖かい陽気で今年は早くも<蕗の薹>を頂きました。
蕗の薹・東北弁でバッケ
頂いた時に写真を撮って、次の日に天ぷらで、のつもりだったのですが
天ぷら粉の賞味期現切れに驚き、3日目でやっと天ぷらにありつけたわけでした。
天ぷら写真はありません、食べてから気づきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
沢山頂いたので蕗味噌も作りたかったけど初物は友達にも春のお福分けとなったのです。
ほろ苦さが美味しかったわよ~~「チーババさん」ありがとう。
寒に入り急激な寒さに震えていました。
追い討ちをかけるかのように、明日の夜から月曜日は真冬としても強烈な寒波が押し寄せると言う事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
先日、東京に降った雪は当地は冷たい雨でしたが今回も大事に至らぬよう願うばかりです。
冬篭りをさせている<多肉植物>の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/bb0feac3225806476b084b485aab59ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/1f/32e9f15bbb8187327410340760c2b797_s.jpg)
冬とは思えないほど元気でしょう。
霜に当てないようにして時々水遣りさえすれば越冬も簡単で挿し木で増やせる丈夫さは私向きかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
はっきりした名前がわかりません。
<雲間草>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/d0bafaba2a4d16187725321249e38782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/7f/2da11c51b2b52c93d70329cebfb85561_s.jpg)
愛らしいピンクの5弁花に惹かれ先週ホームセンターで買い求めました。
蕾だったのがようやく数輪の開花です。
満開になってから載せたかったのですが花ネタが乏しく本日のUPにしました。
見頃になったら又載せま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
名前もこの時期に合っているような気がしませんか?
“雲の間から太陽のように明るい花”
本来の雲間草は「高山植物」お店で売られているのは園芸種だそうです。
暮れからお正月頃の暖かい陽気で今年は早くも<蕗の薹>を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a2/f0c1b7d35f2797c9800e641ec1648ec4.jpg)
頂いた時に写真を撮って、次の日に天ぷらで、のつもりだったのですが
天ぷら粉の賞味期現切れに驚き、3日目でやっと天ぷらにありつけたわけでした。
天ぷら写真はありません、食べてから気づきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
沢山頂いたので蕗味噌も作りたかったけど初物は友達にも春のお福分けとなったのです。
ほろ苦さが美味しかったわよ~~「チーババさん」ありがとう。