日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
<漢検1級 27-③に向けて 訂正のお知らせ その2>
●過去の記事についての補筆・修正等のお知らせです。
*「熟語の読み・一字訓読 (その69)&(その70)」(2015年04月22日)の記事中、以下を追加。
*2015.12.20 補筆・訂正
上記の「堊慢(漫)」について、字通は上記のとおり「アマン」ですが、その後の調査では、
大漢和「オマン」(正確には辞典の表示は「ヲマン」)、大字源・漢字源は「アクマン・オマン」という読みとなっています。なお、現行音では「オ(ヲ)」音はありません。
*「漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用)その5」(2015年08月14日)の(一)の9.の回答に(注)として、以下のとおり補筆。
「(注)2015.12.20補筆:「あまん」は字通での読み。大字源・漢字源「あくまん・おまん」、大漢和「を(お)まん」となっています。」
*「漢検1級 27-③に向けて その65 」(2015年12月10日)の記事中、 「棘矜」「棘棗」の音読みを以下のとおり修正。
(「矜」の記事の中・・・)
「・・・②第2版に掲載のない、音に対応する熟語
「キン」(ほこの柄)・・・「棘矜(キョクキン)」(大字源)「棘棗(キョクソウ)を伐りて矜(キン)となす」(漢字源)
「カン」(やもお、年老いて妻のない男)・・・矜寡(カンカ)=鰥寡(カンカ) 」
*上記の読みをそれぞれ「シキン」「シソウ」と誤って記述しておりました・・・。
👍👍👍 🐑 👍👍👍
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
<漢検1級 27-③に向けて 訂正のお知らせ その2>
●過去の記事についての補筆・修正等のお知らせです。
*「熟語の読み・一字訓読 (その69)&(その70)」(2015年04月22日)の記事中、以下を追加。
*2015.12.20 補筆・訂正
上記の「堊慢(漫)」について、字通は上記のとおり「アマン」ですが、その後の調査では、
大漢和「オマン」(正確には辞典の表示は「ヲマン」)、大字源・漢字源は「アクマン・オマン」という読みとなっています。なお、現行音では「オ(ヲ)」音はありません。
*「漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用)その5」(2015年08月14日)の(一)の9.の回答に(注)として、以下のとおり補筆。
「(注)2015.12.20補筆:「あまん」は字通での読み。大字源・漢字源「あくまん・おまん」、大漢和「を(お)まん」となっています。」
*「漢検1級 27-③に向けて その65 」(2015年12月10日)の記事中、 「棘矜」「棘棗」の音読みを以下のとおり修正。
(「矜」の記事の中・・・)
「・・・②第2版に掲載のない、音に対応する熟語
「キン」(ほこの柄)・・・「棘矜(キョクキン)」(大字源)「棘棗(キョクソウ)を伐りて矜(キン)となす」(漢字源)
「カン」(やもお、年老いて妻のない男)・・・矜寡(カンカ)=鰥寡(カンカ) 」
*上記の読みをそれぞれ「シキン」「シソウ」と誤って記述しておりました・・・。
👍👍👍 🐑 👍👍👍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます