日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢字の学習の大禁忌は作輟なり> <一跌を経れば一知を長ず>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<偶然は準備のできていない人を助けない>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*<気をつけたい同音異義熟語 その3 ~追加版~>に、
●汎濫(はんらん);・・・
●氾濫(はんらん):・・・
を追加してあります。
*さて、<熟語・一字訓読み>・・・カテゴリーはありません。この1回限だとおもいます。<漢検1級初合格のためには>カテゴリーに入れておきます。確認がてら、ご活用ください。
●倖佞(こうねい) ― 倖(へつら)う 佞(へつら)う/佞(おもね)る
*漢検2掲載ナシ
倖:コウ、さいわ(い)、へつら(う)
佞:デイ、ネイ、おもね(る)、へつら(う)、よこしま
・・・「佞」のほうが1級だから、「佞」の熟語のほうが出やすいかも・・・漢検2にたくさんアリ。
●攣曲(れんきょく) ― 攣(かが)まる
攣曲(レンキョク):漢検2掲載熟語 (大字源)まがって伸びないこと。
攣:レン、つ(る)、ひきつ(る)、か(かる)、つな(がる)、かが(まる)、した(う)⇦漢検2「した(う)」訓掲載ナシ。
●擣碪(とうちん) ― 擣(たた)く/擣(う)つ *「つ(く)」訓あるも🔺(下記の通り、漢検2の説明文の中でも②の位置づけ)
漢検2 意味:①つく。うすでつく。 ②うつ。たたく。きぬたをうつ。「擣衣」「擣碪(トウチン)」「擣練」 類)①②搗(トウ)
擣:つ(く)、う(つ)、たた(く)
●和兌(わえつ) - 兌(よろこ)ぶ
(漢検2)
兌:ダ、タイ、エツ、エイ、か(える)、とりか(える)、よろこ(ぶ)、するど(い)
🈩ダ ①かえる。とりかえる。「兌換」 ②易の八卦(ハッケ)の一つ。沢・少女・秋などを表す。また、方角では西を表す。 🈔エツ よろこぶ。🈪エイ するどい。「兌利」
下つき 🈩発兌(ハツダ) 🈔和兌(ワエツ)
●蹇滞(けんたい) - 蹇(と)まる ✖とど(まる)訓ナシ
蹇:ケン、なえ(ぐ)、なや(む)、と(まる)、おご(る)、かたくな、ま(がる)
(漢検2)③とどこおる。とどまる。とまる。「蹇滞」
●舛駁(せんばく) - 舛(いりま)じる 駁(ま)じる
*漢検2掲載ナシ
<その他間違えやすそうな一字訓読み>
●蕭疎 ー 蕭しい 〇ものさび(しい) ✖さび(しい)
●葷腥 ー 葷い 〇くさ(い) ✖なまぐさ(い) *腥(なまぐさ)い (参考)他に、「葷(なまぐさ)」
●孺弱 - 孺い 〇じゅじゃく ✖だじゃく / 〇おさな(い) ✖よわ(い) ✖かよわ(い) ✖ちいさ(い)・・・
●灼爍 - 爍る 〇ひか(る) ✖もえ(る) ✖✖✖くすぐ(る)・・・漢検2下つき熟語。他に、「爍爍(しゃくしゃく)」「閃爍(せんしゃく)」も該当。
(参考)
爍:シャク、ひか(る)、と(かす)
鑠:シャク、と(かす)、と(ける)、うつく(しい)
(参考2)「鑠」と混同しないように注意。大字源では、「爍」は「鑠」の“別体字”扱いだが、漢検2および現行訓読みは異なっている。
「鑠」の現行訓だと、「鑠(と)かす、鑠(と)ける、鑠(うつく)しい」
<その他混乱しそうな一字訓読み>
●窕邃 - 窕(ふか)い、邃(ふか、おくぶか)い
●窈然、窈窈 - 窈(おくぶか)い
●怜悧 怜(さと)い 悧(さか)しい
●伶俐 伶(さか)しい 俐(さか)しい 俐(かしこ)い➪人偏の「俐(かしこ)い」だけ覚えておけばOK。あとは、送り仮名から「さと(い)」か「さか(しい)」のみ(推測容易)。
(参考)
怜:レイ、さと(い)
悧:リ、さか(しい)
伶:レイ、わざおぎ、さか(しい)
俐:リ、かしこ(い)、さか(しい)
●倥偬 倥(いそが)しい 偬(せわ)しい⇦漢検2訓掲載ナシ(出題される可能性は低いか・・・)。
*「倥」には、他に、「倥(おろ)か」、「倥(ぬか)る」訓あり。
●馥郁 馥(かんば)しい 郁(かぐわ)しい
(かぐわ)しい :郁 芳 椒
(かんば)しい :馥 香 芳 菲
●婀娜 婀(たお)やか 娜(しな)やか
●嫋娜 嫋(しな・たお)やか 娜(しな)やか
●藹藹 藹(おだ)やか
●靄靄 靄(なご)やか
👍👍👍 🐕 👍👍👍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢字の学習の大禁忌は作輟なり> <一跌を経れば一知を長ず>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<偶然は準備のできていない人を助けない>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*<気をつけたい同音異義熟語 その3 ~追加版~>に、
●汎濫(はんらん);・・・
●氾濫(はんらん):・・・
を追加してあります。
*さて、<熟語・一字訓読み>・・・カテゴリーはありません。この1回限だとおもいます。<漢検1級初合格のためには>カテゴリーに入れておきます。確認がてら、ご活用ください。
●倖佞(こうねい) ― 倖(へつら)う 佞(へつら)う/佞(おもね)る
*漢検2掲載ナシ
倖:コウ、さいわ(い)、へつら(う)
佞:デイ、ネイ、おもね(る)、へつら(う)、よこしま
・・・「佞」のほうが1級だから、「佞」の熟語のほうが出やすいかも・・・漢検2にたくさんアリ。
●攣曲(れんきょく) ― 攣(かが)まる
攣曲(レンキョク):漢検2掲載熟語 (大字源)まがって伸びないこと。
攣:レン、つ(る)、ひきつ(る)、か(かる)、つな(がる)、かが(まる)、した(う)⇦漢検2「した(う)」訓掲載ナシ。
●擣碪(とうちん) ― 擣(たた)く/擣(う)つ *「つ(く)」訓あるも🔺(下記の通り、漢検2の説明文の中でも②の位置づけ)
漢検2 意味:①つく。うすでつく。 ②うつ。たたく。きぬたをうつ。「擣衣」「擣碪(トウチン)」「擣練」 類)①②搗(トウ)
擣:つ(く)、う(つ)、たた(く)
●和兌(わえつ) - 兌(よろこ)ぶ
(漢検2)
兌:ダ、タイ、エツ、エイ、か(える)、とりか(える)、よろこ(ぶ)、するど(い)
🈩ダ ①かえる。とりかえる。「兌換」 ②易の八卦(ハッケ)の一つ。沢・少女・秋などを表す。また、方角では西を表す。 🈔エツ よろこぶ。🈪エイ するどい。「兌利」
下つき 🈩発兌(ハツダ) 🈔和兌(ワエツ)
●蹇滞(けんたい) - 蹇(と)まる ✖とど(まる)訓ナシ
蹇:ケン、なえ(ぐ)、なや(む)、と(まる)、おご(る)、かたくな、ま(がる)
(漢検2)③とどこおる。とどまる。とまる。「蹇滞」
●舛駁(せんばく) - 舛(いりま)じる 駁(ま)じる
*漢検2掲載ナシ
<その他間違えやすそうな一字訓読み>
●蕭疎 ー 蕭しい 〇ものさび(しい) ✖さび(しい)
●葷腥 ー 葷い 〇くさ(い) ✖なまぐさ(い) *腥(なまぐさ)い (参考)他に、「葷(なまぐさ)」
●孺弱 - 孺い 〇じゅじゃく ✖だじゃく / 〇おさな(い) ✖よわ(い) ✖かよわ(い) ✖ちいさ(い)・・・
●灼爍 - 爍る 〇ひか(る) ✖もえ(る) ✖✖✖くすぐ(る)・・・漢検2下つき熟語。他に、「爍爍(しゃくしゃく)」「閃爍(せんしゃく)」も該当。
(参考)
爍:シャク、ひか(る)、と(かす)
鑠:シャク、と(かす)、と(ける)、うつく(しい)
(参考2)「鑠」と混同しないように注意。大字源では、「爍」は「鑠」の“別体字”扱いだが、漢検2および現行訓読みは異なっている。
「鑠」の現行訓だと、「鑠(と)かす、鑠(と)ける、鑠(うつく)しい」
<その他混乱しそうな一字訓読み>
●窕邃 - 窕(ふか)い、邃(ふか、おくぶか)い
●窈然、窈窈 - 窈(おくぶか)い
●怜悧 怜(さと)い 悧(さか)しい
●伶俐 伶(さか)しい 俐(さか)しい 俐(かしこ)い➪人偏の「俐(かしこ)い」だけ覚えておけばOK。あとは、送り仮名から「さと(い)」か「さか(しい)」のみ(推測容易)。
(参考)
怜:レイ、さと(い)
悧:リ、さか(しい)
伶:レイ、わざおぎ、さか(しい)
俐:リ、かしこ(い)、さか(しい)
●倥偬 倥(いそが)しい 偬(せわ)しい⇦漢検2訓掲載ナシ(出題される可能性は低いか・・・)。
*「倥」には、他に、「倥(おろ)か」、「倥(ぬか)る」訓あり。
●馥郁 馥(かんば)しい 郁(かぐわ)しい
(かぐわ)しい :郁 芳 椒
(かんば)しい :馥 香 芳 菲
●婀娜 婀(たお)やか 娜(しな)やか
●嫋娜 嫋(しな・たお)やか 娜(しな)やか
●藹藹 藹(おだ)やか
●靄靄 靄(なご)やか
👍👍👍 🐕 👍👍👍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます