漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

熟語の読み・一字訓読(その114:準1以下):許(コ)

2018年03月07日 | 熟語の読み(音・訓) ー準1級以下-
             <漢字の学習の大禁忌は作輟なり>         <一跌を経れば一知を長ず>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・中国古典に基づく故事成語類の“発展的な学習”も、あと少し(あと100頁ほど)で終了・・・
・現在、菜根譚・・・
・その中で「・・・許大(キョダイ)の世界ぞ・・・」なんて熟語が出てきた・・・大字源でしらべたら、この熟語そのものはなかったけど、「許多(キョタ):①あまた。数が多い。巨多。饒多(ジョウタ)。②いくつか。そこばく。」ってのがあった・・・だから、許多=巨多でたぶん良いんだろうと思った・・・
・漢検2では、当て字で、
 〈許多〉(あまた) 〈許嫁〉・〈許婚〉(いいなずけ) というのがあるけど、これらも夫々、音読みなら、“キョタ”、“キョカ”“キョコン”と読むようだ・・・
・ついでに、“許”の読みを漢字ペデイアで念の為調べていたら、「許(“コ”」音が気になったんで、脱線して、ちょっと調べた・・・「熟語の読み・一字訓読:準1以下)」シリーズも作っていたのを忘れていた(苦笑)・・・記録の意味で掲載しておく・・・

●許:小学…キョ、ゆる(す)準1…コ、もと、ばか(り) ・・・漢検2には“コ”音熟語は掲載ナシ。

(大字源)
 🈩キョ(漢音) コ(呉音) ・・・ほとんどはこちらの意味(漢検2にもある通り)。大字源の掲載熟語も、コ音でなく、キョ音での熟語。詳細略。
 🈔コ(漢音) 許許(ココ)

 許許(ココ) :かけごえ。よいしょよいしょ。許邪(コヤ)。邪許。また、一説に、木を伐るときの木片の落ちるさまをいう。詩経・小雅・伐木「伐木許許」同)滸滸(ココ)

 許邪(コヤ) :許許(ココ)に同じ。
 邪許(ヤコ)・邪呼(ヤコ):多くの人が力を合わせて重いものを動かすときの掛け声。よいしょ。烏呼(ウコ)。許邪。

👍👍👍 🐕 👍👍👍

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <30-1>に向けて(その... | トップ | <30-1>に向けて(その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熟語の読み(音・訓) ー準1級以下-」カテゴリの最新記事