ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

球場散歩:ナゴヤ球場

2017-09-01 09:34:42 | 球場案内
かつて中日ドランゴンズが本拠地として使っていた球場は、今、2軍の本拠地として使われています。
隣接している建物は選手の寮でしょうか。
名古屋駅から至近の、けれど長閑な住宅地は、かつてここで1軍戦が行われ、多くの観客を呼び寄せ熱狂の渦に巻き込んだ地とは思えません。

さて、ナゴヤドームでのベイスターズ戦の前にウェスタンリーグの阪神vs中日戦を観戦しに、ナゴヤ球場へ足を運びました。
ナゴヤ球場は、名鉄線山王駅または、JR尾頭橋駅が最寄り駅とのこと。
私はJR尾頭橋駅を選択しました。

しかし、「尾頭橋」といういうのは、面白い名前です。
徹頭徹尾。でも頭と尾の順は逆。
読み方は「おとうばし」。
最初、「おかしら?」と読めませんでした。


駅で駅名を確認して、一つ知識が増えました。

改札は一つです。こじんまりとした駅舎も名古屋駅からすぐとは思えない、のんびりとした雰囲気が漂っています。




路線は東海道線です。間違って中央線に乗らないよう気を付けましょう(私は金山駅で間違えそうになりました。。。)



改札を出て右へ向かいます。親切な標識もあるので、まず間違えることはないでしょう。


そのまま道なりに進むと、公園が見えます。ここにも標識があるので素直に従って歩きます。



踏切が見えるので渡りましょう。


かつての栄華が朽ちかけた壁の絵でみてとれます。
なんともうら寂しい姿ですが、多くの人がこの絵を観て、球場への期待に胸を膨らませたかと思うと感慨深いです。



そのまま歩くと、ドラゴンズのロゴのついた建物が見えてきます。



そして入口が。平日の昼間の試合にもかかわらず、多くのファンが開場を待ちわびていました。


ナゴヤ球場では入口でうちわと日傘の貸し出しがされていました。
日傘をさしての観戦が許可されています。
勿論、後ろの席の人への配慮は忘れずにね、という放送はされます。

私も二日目は借りました。ピンクと黄緑色の傘があるのですが、どちらもかわいい色合いです。


バックスクリーンは2軍ぽいです。

球速表示はありましたが、球数はなかった。

客席は普通レベル。横須賀スタジアム等と変わらない感じです。
ただ、ネットが結構じゃま。最後段に座っても、目につきました。
観客席からの眺めはこんな感じ。



売店もあります。この暑さでソフトドリンクがぶ飲みです。
売店以外にも売り子さんが観客席で飲み物やアイスを売っています。

さて、試合ですが、まず鳴り物を使っての応援は禁止っぽいです。
少なくとも、私が観戦した試合ではなかったです。
そのため、非常に静かで、ボールがグローブをたたく音や、投手の気合を入れた「よいしょー」などの声が良く聞こえてきます。

これは泉練習場と一緒です。
新鮮で、私は好きです。2軍戦は選手の声が間近で聞こえるのも醍醐味の一つ。

実はナゴヤ球場にくるのは少し怖いなぁ、と思っていました。
というのもYoutubeなどにあがっている動画をみると結構ヤジが飛んでいたからです。
古き良き(?)時代の野球観戦という印象を持っていました。
しかし、実際はそんなことはなく、熱心なファンが大声を張り上げて応援しているのと、
もう数十年もナゴヤ球場に通っているのではないか、という年季の入ったおじさま達が小さな声で批評をしている、
という、まぁ、イースタンでも良く見られる光景でした。
ただ、おそらくはヤジが酷い時は酷いのでしょう。
試合開始前のアナウンスで、
2軍戦は選手たちが成長をする大切な場であるから、プレーや判定に対する批判をおやめください、

と流れていました。
こういう放送を聞いたのは初めてです。
おそらく選手が傷つく事を言う輩もいるに違いありません。

これは2軍にかかわらず、1軍でも選手が傷つくような事を言うのは良くないなぁ、と思います。
勿論ファームの方が若い子が多いので特に気を使うべきとは思いますけれど。

次にナゴヤ球場へ行くことがあるかわかりませんが、また行けたらいいなぁ、と思っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿