堅田営業所 所属
日野 レインボー
KC-RJ1JJCK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/f76bd2561e069479ab896b4b4756f803.jpg?1656851707)
平成9年式で、まだまだ現役のレインボー ワンステップバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/ec6dd8e62c3f5de213e43716f06ebf4e.jpg?1656851905)
中扉が4枚折戸になってるのが特徴となっていますが、この車両は元 日野自動車のサンプルカーなんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/87c60baff09ebb9951c1cab505a843a3.jpg?1656852079)
導入された当初の行先表示機は、白黒の液晶表示だったらしいのですが、今は同社において数少ない幕式となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/31a38d29779fac4da50f153eb9917e33.jpg?1656852276)
昨日は、Twitterのフォロワーさんからのお誘いで"694号車比叡山満喫ツアー"と銘打った貸切会に参加させていただき、比叡山ドライブウェイ、延暦寺バスセンター、雄琴、江若交通 堅田営業所等を巡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/a17d69a82ac1a29edbf84b013447fdb3.jpg?1656852819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/6b7554639de495bdbc0660ac0e9e3b31.jpg?1656852819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/27f3b11df48fb625a6473296a9284601.jpg?1656852919)
折角なので、車内も見てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/56ecd7750b05b466e2ba4b612787d8cd.jpg?1656852969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c5/ea9c909ed43c4a4c93872d6dd8743fae.jpg?1656852993)
御覧のように都市型レイアウトとなっていて、車椅子スペースが1ヶ所あります。シートは、元 サンプルカーという事もあって、水色とピンクダイヤで彩られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/e1a658ce03a97306e5599715dfa057f8.jpg?1656860082)
運転席周りは、こんな感じになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/b5566959e41849e7f361a73f8d2bb065.jpg?1656860167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/45c5891d87070587602c5314876af3a9.jpg?1656860167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/5ccaf4d7cea35142dd1694a9471afe21.jpg?1656860167)
実に久しぶりの貸切会でしたが、あいにくの雨天でしたが、無事に過ごせて良かったと思えましたね。