見出し画像

QUONのT&B Circle

新たな将棋の聖地に。高槻市営バス"高槻将棋ライナー"

日頃から、大阪府高槻市の市民の足を支えるために運行している高槻市営バス。

そんな高槻市営バスは、今月からこちらのラッピングバスの運行を開始しました。



高槻将棋ライナー



この高槻将棋ライナーは、大阪市福島区に所在する関西将棋会館が、来年度内に高槻市に移転する事が決まり、盛り上げの一貫として運行開始したモノです。

緑が丘営業所 所属 014(大阪230あ23-98)

芝生営業所 所属 020(大阪230あ16-62)

車種はいずれもいすゞ エルガ(2KG-LV290N3)となっています。



車体には、5名のプロ棋士が掲載されています。



豊島 将之 九段
羽生 善治 九段
藤井 聡太 五冠
谷川 浩司 十七世名人
里見 香奈 女流四冠

いずれも、対局中の写真が掲載されてます。


車内にも色々な施しがあり、将棋の駒の柄のシートカバーがあり、そこには、将棋連盟の公式キャラクター・SHOちゃんと高槻市のゆるキャラ・はにたんの姿もありました。




天井の広告枠には、プロ棋士のプロフィール。


座席の背もたれには、対局の様子の写真。


つり革には、将棋で使われる戦法の駒の配置図も掲載されてます。



という感じで、将棋の知識と魅力が満載"高槻将棋ライナー"。

高槻へ訪れた際に、是非とも乗ってみてください。

ただし、熱中し過ぎて乗り過ごした・・・、なんて事にならないよう、気をつけましょう(笑)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バス(近畿)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事