三重交通の連節バス"神都ライナー"。
昨年4月から本格運行開始してから、もうすぐ1周年を迎えようとしています。
そんな神都ライナーがなんと!
四日市でお目にかかりました!!
お目にかかったのは1002(伊勢志摩210あ10-02)で、車種はいすゞ エルガデュオ(LX525Z1)です。
中扉と後扉には、1周年記念ロゴが掲載されています。
神都ライナーが四日市に出向くのは、これが初めてではありません。というのも、昨年末頃に試験走行で出向いた事があるんだそうです。
では、今回はどんな目的なのかと言いますと、こちらのイベントが行われていました。
次世代モビリティ実証実験 2nd in 四日市
このイベントは、事前に申し込みをする事で、連節バスの他に、最新の小型電気自動車や電気自転車、電動バイクに自動運転車両を試乗する事が出来るモノとなっています。
ルートは、JR四日市駅~近鉄四日市間となっています。
このイベントの開催時間は10時~16時となっていて、連節バスの運行はJR四日市駅を発着点として9往復の運行となっています。
四日市で連節バスの運行・・・、いつの日か、実現するといいなと思ったのでした。
お ま け
このイベントは明日まで開催されます。
連節バスの運行に関しては、明日はなんと!三岐鉄道バスが導入した車両が運行します!!
来月から本格運行開始という事で、機会を見つけて見に行きたいなと思ってます。