KTRD? 3rd IMPACT

キヲクトキロク

電脳系

2008-04-20 | TM NETWORK

perfumeや電気グルーヴのPVが面白い。TM世代電脳系にはたまらんなぁ。

<script>var CFLwidth = "265"; var CFLheight = "410"; var CFLswfuri = "http://rd.yahoo.co.jp/streaming/blogparts_playlist/*http://i.yimg.jp/images/streaming/flash/blogparts/playlist.swf?lid=576460752303841258"; </script><script src="http://i.yimg.jp/images/streaming/promo/blog_parts_plist/js/blogparts_playlist.js" charset="euc-jp" type="text/javascript"></script>

<script> var CFLwidth = "265"; var CFLheight = "410"; var CFLswfuri = "http://rd.yahoo.co.jp/streaming/blogparts_playlist/*http://i.yimg.jp/images/streaming/flash/blogparts/playlist.swf?lid=576460752303841772"; </script><script src="http://i.yimg.jp/images/streaming/promo/blog_parts_plist/js/blogparts_playlist.js" charset="euc-jp" type="text/javascript"></script>


今日のピックアップネタ

2008-04-16 | うんちく・小ネタ

 


読書

2008-04-13 | インポート

アマゾンで買った本が届いた。「十歳のきみへ」と「エブリリトルシング」。
買うきっかけは、母親が「十歳のきみへ」を本屋で探してほしいということだったのが、面倒くさいと思ってアマゾンで買ってあげることにしたのだ。
しかし1冊だと送料がかかるのでもう一冊自分が興味ある本を買うことにしたのが大村あつし著「エブリリトルシング」だ。
この本は井上和香のブログにとりあげられて有名になった(知った)のだが、映画化されるらしいので読んでみようと思ったわけである。
思ってたよりも内容はいたってシンプルだった。構成はまるで、懐かしの「99人の最終電車」みたいだった。リンクを貼るのに久しぶりに訪れてみたのだが、DVD-ROMででるとか。これは要チェックだ。


<object width="500" height="175" id="Player_9033bda5-ccb0-423d-b542-0bed572db284" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/swflash.cab" classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000"> <param value="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&amp;MarketPlace=JP&amp;ID=V20070822%2FJP%2Ftzakshomep-22%2F8010%2F9033bda5-ccb0-423d-b542-0bed572db284&amp;Operation=GetDisplayTemplate" name="movie" /><param value="high" name="quality" /><param value="#FFFFFF" name="bgcolor" /><param value="always" name="allowscriptaccess" /><embed width="500" height="175" align="middle" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" name="Player_9033bda5-ccb0-423d-b542-0bed572db284" bgcolor="#ffffff" quality="high" id="Player_9033bda5-ccb0-423d-b542-0bed572db284" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&amp;MarketPlace=JP&amp;ID=V20070822%2FJP%2Ftzakshomep-22%2F8010%2F9033bda5-ccb0-423d-b542-0bed572db284&amp;Operation=GetDisplayTemplate"></embed> </object>

<noscript><A HREF="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Ftzakshomep-22%2F8010%2F9033bda5-ccb0-423d-b542-0bed572db284&Operation=NoScript">Amazon.co.jp ウィジェット</A></noscript>

ゲームも投稿できる時代

2008-04-10 | アニメ・コミック・ゲーム

ゲームを作って公開できるサイトの記事です。
実は先日「まぜまぜのべる」には登録したのですが、さすがに仕事してるとサウンドノベルのストーリーをじっくり考える余裕がなく1ページだけ書いて放置中orz。
つくろう!逆転裁判」も面白そうだ~。
伝説のフリーアドベンチャー「1999ChristmasEve」スタッフで何か作ってくれたら嬉しいんだけどなぁ。。。
PIA少尉お元気ですか~?