高齢者の楽しみ

冬はスキーで夏は犬を連れて琵琶湖でウィンドサーフィンで遊ぶ

木曽のスキー場の積雪

2017-01-08 17:52:12 | 日記
先ほど木曽からやっと雪が降り始めたという情報が入りました。
せめて50cmは積もって欲しいものです。
先週の5・6・7日と木曽に出かけていましたが、積雪は「0」に近く、滑走可のゲレンデも
すべて人口降雪です。
開田マイヤ・藪原高原は、全コースではありませんが、ゲレンデの最上部から下まで滑走可で
コース幅も特に不自由なく滑れます。
木曽福島は、やっと上のクワッドが動いて、Aコースのみ滑走可で、一番上のスカイコースは
造雪中です。コース幅は40~50%で、やや狭いと感じます。

木曽のスキー場

2016-12-22 09:49:26 | 日記
初滑りに行ってきました。12月19日・20日は開田マイヤ、21日は薮原高原ですが、昨年も雪不足、今年も
雪不足・・・・。なんとか人工雪で補っていますが、この暖かさでは人工雪も作れないし、どうなるのか心配です。
http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#

木曽のスキー場

2016-12-14 08:24:01 | 日記
いよいよ今週末から開田マイヤ、藪原スキー場がオープンします。
ほとんどが人口雪での営業ですが・・・ブラシのスキーよりは面白い。
オープンの金・土・日は混雑するでしょうから、月曜から出かけます。
まず開田マイヤに行って、次の火曜は藪原スキー場に行きます。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-11-28 19:21:37 | 日記
先日、東京に初積雪があった日に、長野県木曽方面のスキー場に10cm程度の積雪が有ったそうですが
その日中に溶けたそうです。人口降雪で雪を作っていますが、日中の気温が高いので滑れるようには中々
なりませんね~((+_+))開田マイヤが12月10日ごろ、藪原が17日ごろオープン予定ですが心配です。
来週末に、もし開田マイヤがオープンしたら出かけます。