私事ですが、ってそもそも、このブログ自体が私事なんですけどね(^^;
初孫の宮参りを3日の日曜日に済ませました
もう一つ、ついでに言わせて頂きますと
3月31日付けで、長年勤めた会社を定年退職致しました
これからは趣味三昧だぁ~ッ、と心の中で叫んだのですが
世の中はそんなに甘くありません
いままで、少ないながらも稼ぎを持って帰ってくるからと
見逃して貰っていた、もろもろ(家事、亡父のガラクタ整理、畑、etc)の作業が
退職を機に一気に降りかかって来たのです(^^;
そんな逆境?にも負けず、製作は隙を見つけ続行中(笑)
車内はメリハリが無いようだったので、すみ入れしてみました
ボディの下半分は銀仕様?です
これってサイドモールの進化型なんでしょうか、それともサイドフェンダー?
クルマしろーとなので何か分かりませんが、とにかく手間が増えた事だけは確かです
前回のホイールと同じく、まずNo92:セミグロスブラックで下塗りします
そして銀、組説にはX-11:クロムシルバーで塗れ、と有りました
クロームだけが合っている?No104:ガンクロームで筆塗りです
そこそこにいいギラ具合ではないかと思っているのですが
そもそも、このテカり具合が実車と合っているのか...(^^;
筆塗りなので下地の黒を溶かさないよう、一気に塗らないように気を付けます
ここをマスキングして、ボディ上半分の塗装準備に入ろうとしたところ
パーティングライン発見
一体成型の後です、四隅をぐるりと回っています
当然、処理ですよね
そして、これは困ったものまで発見
サンルーフの開口部が歪んでいるんですよ
(ワタシが)いつやったんだろうか、と
前回の製作記の画像を見返してみましたが、どうも購入時からのようです
また厄介ごとが増えました(_ _;)
場所が場所だけに加熱して直すと言う訳にもいかず
とりあえず指でしごいて目立たなくしましたが、微妙にクラック発生(汗)で作業中止です
本格的に直さないといけないけど、いい手が思い浮かびません
本当はここを解決してから進むべきなのでしょうが
問題は後回し、塗装に移ります
ワタシにしては珍しくサフを吹きました、Mr.サーフェイサー1200缶です
ボディ上半分はNo1:光沢(白)をエアブラシで吹きました
数回重ね吹きし、約半日放置
そしてクリアを吹いたのですが、ここでまた大事件発生
クリアが白を溶かし下地のサフがにじみ出て来たのです!
これがオーマイガーでなくてなんでしょう(泣)
安心(油断)して一度に吹きすぎたのが原因だと思われます
とりあえず、浮き出た個所を1000番のペーパーで擦って均し
再塗装、と思ったらもうNo1:光沢(白)が残り少なくなっています
急きょ模型店に走り、Mr.カラーの光沢(白)スプレー缶を買ってきました
エッなぜスプレー缶かって?ビンが品切れで無かったんですよ(^^;
でも結果的にはそれが良かったかも知れません
余計な手間(ストレス)を感じずに、カラカラ振ってブワァ~で済みましたから(^^;
こんな感じです
柚子肌では有りますが、しみ出した個所もカバー出来たようです
これから磨きに入ります、サンルーフどうしましょうか(^^;
【続く】
初孫の宮参りを3日の日曜日に済ませました
もう一つ、ついでに言わせて頂きますと
3月31日付けで、長年勤めた会社を定年退職致しました
これからは趣味三昧だぁ~ッ、と心の中で叫んだのですが
世の中はそんなに甘くありません
いままで、少ないながらも稼ぎを持って帰ってくるからと
見逃して貰っていた、もろもろ(家事、亡父のガラクタ整理、畑、etc)の作業が
退職を機に一気に降りかかって来たのです(^^;
そんな逆境?にも負けず、製作は隙を見つけ続行中(笑)
車内はメリハリが無いようだったので、すみ入れしてみました
ボディの下半分は銀仕様?です
これってサイドモールの進化型なんでしょうか、それともサイドフェンダー?
クルマしろーとなので何か分かりませんが、とにかく手間が増えた事だけは確かです
前回のホイールと同じく、まずNo92:セミグロスブラックで下塗りします
そして銀、組説にはX-11:クロムシルバーで塗れ、と有りました
クロームだけが合っている?No104:ガンクロームで筆塗りです
そこそこにいいギラ具合ではないかと思っているのですが
そもそも、このテカり具合が実車と合っているのか...(^^;
筆塗りなので下地の黒を溶かさないよう、一気に塗らないように気を付けます
ここをマスキングして、ボディ上半分の塗装準備に入ろうとしたところ
パーティングライン発見
一体成型の後です、四隅をぐるりと回っています
当然、処理ですよね
そして、これは困ったものまで発見
サンルーフの開口部が歪んでいるんですよ
(ワタシが)いつやったんだろうか、と
前回の製作記の画像を見返してみましたが、どうも購入時からのようです
また厄介ごとが増えました(_ _;)
場所が場所だけに加熱して直すと言う訳にもいかず
とりあえず指でしごいて目立たなくしましたが、微妙にクラック発生(汗)で作業中止です
本格的に直さないといけないけど、いい手が思い浮かびません
本当はここを解決してから進むべきなのでしょうが
問題は後回し、塗装に移ります
ワタシにしては珍しくサフを吹きました、Mr.サーフェイサー1200缶です
ボディ上半分はNo1:光沢(白)をエアブラシで吹きました
数回重ね吹きし、約半日放置
そしてクリアを吹いたのですが、ここでまた大事件発生
クリアが白を溶かし下地のサフがにじみ出て来たのです!
これがオーマイガーでなくてなんでしょう(泣)
安心(油断)して一度に吹きすぎたのが原因だと思われます
とりあえず、浮き出た個所を1000番のペーパーで擦って均し
再塗装、と思ったらもうNo1:光沢(白)が残り少なくなっています
急きょ模型店に走り、Mr.カラーの光沢(白)スプレー缶を買ってきました
エッなぜスプレー缶かって?ビンが品切れで無かったんですよ(^^;
でも結果的にはそれが良かったかも知れません
余計な手間(ストレス)を感じずに、カラカラ振ってブワァ~で済みましたから(^^;
こんな感じです
柚子肌では有りますが、しみ出した個所もカバー出来たようです
これから磨きに入ります、サンルーフどうしましょうか(^^;
【続く】
これで模型三昧と思っても、結構なんやかんやと用事ができるのは不思議ですよね。
お孫さんは可愛い盛りでしょう。羨ましいです。
パジェロ、拝読していてハラハラしました。大丈夫かなあ、と思いつつ最後は落ち着いたようで何よりです。
サンルーフの開口部の歪みはキツイですねえ。
もう、ここはバトルダメージってことで、あ、冗談です。
先日までお勤めだったんですね。お疲れさまでした。
お孫さんもお生まれだったんですね、おめでとうございます。
色々お家の用事もたいへんそうですが、私は諸事情ありで、まだお勤めを続けております。
ところで、一瞬申し上げるかどうか迷いつつ・・・私も車にはあまり興味が働かないので詳しくはないのですが、
シルバー塗装されたフロントバンパーと車体側面下部のモールに関して、たぶん実車はFRPか何かの樹脂パーツになっている部分でクロームメッキのようなシルバーではなく明るいグレーのような印象を受ける色ではないかと思います(塗装じゃなくて成型色?)。
メーカーの三菱では〇〇シルバーみたいな呼称を使っていたのかもしれませんが・・・。
ホワイトボディーで下半分にモールがある同じタイプと思しき実車写真が見つかったのでURLを置いておきます。
https://response.jp/article/img/2019/05/01/321927/1413164.html
課題を増やしてしまい申し訳ございません(汗!)。
余計な事なら無視して削除してくださいな。
コメントありがとうございます
こっちは模型三昧に浸るつもりでも、敵さんはそうは問屋が卸さないと?
手ぐすね引いて待っていた、というところですか(笑)
>お孫さんは可愛い盛りでしょう。羨ましいです<
まだミルク飲んで寝てウンチしての繰り返し生活なので(^^;
食欲旺盛な上に余り動かないので、顔が三角おむすびみたいになってきてます(^^;
>パジェロ、拝読していてハラハラしました<
ご心配をお掛けして申し訳ありません<(^^;)>
写真では目立たなくなっていますが、肉眼で見た時は結構染み出てました、
それでも、ここは何とかリカバー出来たのでは、と思っています。
しかしながら、サンルーフ、どうしましょの世界ですね(^^;。
コメントありがとうございます
>私は諸事情ありで、まだお勤めを続けております<
ご苦労様です、ワタシはそれでも「一抜けた」が出来た方なので、何やら申し訳ないような(^^;
>クロームメッキのようなシルバーではなく明るいグレーのような印象を受ける色ではないかと思います<
これは大変!そう云えばそんなようなイメージが、過去に見たような読んだような...
でも逆にラッキーかも知れません、ピカピカギンギラにしなくてもいいんだから
「災い転じて福となす」と云うより、この場合「もっけの幸い」の方がシックリきますか(笑)
用心の為しばらく放置乾燥させるつもりですので、その間にプラ製と思われる成型色には何が使えそうかじっくり考えます、
貴重な情報をありがとうございました。