史跡 江戸城外堀跡石垣(霞ヶ関)
今日はM&Aの打合せで虎ノ門を訪問した。銀座線「虎ノ門」駅から11番出口の庁舎連絡通路を進むと、史跡 江戸城外堀跡石垣の案内板が見えてきた。案内に沿って進むと石垣解説や外堀の水位を説明したパネル、素材となった花崗岩の標本があり、奥のオープンエアに堂々とした石垣がそびえていた。どれも60~80cm四方に切断されたものがきれいに乱積みされる姿は美しい。規格に沿って粗く切った石と間詰石で固定していく“打込みハギ”という築石技法というそうです。
文部科学省や霞が関ビルなどが建ち並ぶ霞が関コモンゲートに徳川幕府の城として日本最大規模を誇った江戸城の外堀が眠います。2008年の文部科学省庁舎の新庁舎落成に合わせて、敷地内の外堀跡石垣が展示公開され歴史スポットとなっています。
今日はM&Aの打合せで虎ノ門を訪問した。銀座線「虎ノ門」駅から11番出口の庁舎連絡通路を進むと、史跡 江戸城外堀跡石垣の案内板が見えてきた。案内に沿って進むと石垣解説や外堀の水位を説明したパネル、素材となった花崗岩の標本があり、奥のオープンエアに堂々とした石垣がそびえていた。どれも60~80cm四方に切断されたものがきれいに乱積みされる姿は美しい。規格に沿って粗く切った石と間詰石で固定していく“打込みハギ”という築石技法というそうです。
文部科学省や霞が関ビルなどが建ち並ぶ霞が関コモンゲートに徳川幕府の城として日本最大規模を誇った江戸城の外堀が眠います。2008年の文部科学省庁舎の新庁舎落成に合わせて、敷地内の外堀跡石垣が展示公開され歴史スポットとなっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます