きんのと打って変わって、今日は雨。
うちのほうの桜は、この雨で、また「もう咲くよ~」っていう準備を、
してくんやろなぁ…
今度の週末が、お花見時かも!
きんのは、五条のきさき市へ、
友達と出かけてきました。
彼女は、午前中、仕事をこなして来はって、
お昼過ぎに、落ち合って、イタリアンのお店に。
ラットンゾーロ・ドーロっていう、ガッツリ系なお店です。
1000円のランチには、小さな前菜とパン、パスタと
デザートかコーヒーが選べるようになってます。
(御残しのパンは、持って帰れますよ!)
本日のパスタ3種から、しらすとキャベツのぺペロンチーのを選んで、
おいしい食事に舌鼓…。
しらすがたっぷり入ってて、おいしかったよぉ♪
彼女も、このお店を気に入ってくれたようで、よかった♪
最近、職場の人が一人辞めはって、毎日残業続きなんやそうで、
お疲れモードの友なんで、こういう気分転換、だいじですよね。
しんどいときのおいしいもんは、ほんまに心も満たしてくれますもんね。
ゆっくり、食事とコーヒーを楽しんで、
のきさき市へ…
このところ、黄色欠乏症という彼女は、黄色い星のビーズ刺しゅうのブローチを見つけ、
さっそく購入し、さっそく胸にきらきらさせてました(笑)
作家さんは、趣味で刺繍ブローチを作ってはるそうで、
出店するのははじめてみたいでした。
「スンカ」さんというお店でした。
※寸暇を惜しむの「スンカ」なんやそうです。
そのご、つくるビルで出店してはったんが、
お菓子の作家さんの小さいテーブルに、なにやらかわいい切り絵が…
窓にはったらかわいいなぁと見てたら、
「海苔なんです」と言われた(笑)
なんと、海苔を切りぬいてはったのだ!!!
つくるビルにある、レーザーカッターで、切りぬいたんやそう。
めっちゃかわいかったけど、海苔なんで、
わたしには、使い道がなくって、買うのはやめたけど、
ちいさい御子さんのいる方とか、お弁当を作る機会のある人は、
特別な日のお弁当のご飯にのっけたら、めっちゃいいなぁと思いました。
いっしょに行った友達のお気に入りの洋服屋さんも、
無事に見つけられました。
めっちゃ、ナチュラルな風貌の彼女の作る洋服は、
体を締め付けない、ふんわりデザイン。
質の良いリネンの服もあって、すっごく良さそう!
友達は、かなり気に入って、着てるようです。
いつもより、持って来てはった服の点数が少なかったみたいなんで、
また、手づくり市で探して、彼女の服を見てみたいなぁと思いました。
ほんまは、きれぇな青の、ベルギーリネンのサルエリパンツが欲しかったけど、
予算に見合わず断念。
まあ、ほんまにわたしに要るもんやったら、
また出会うやろ…そんなもんです。
この後、また友達は、黄色のマスコットを連れて帰り、
今回ののきさき市遊びは終わりました。
そのあと、五条通りを歩いてるときに、たまたま見つけたカフェで、
ソイチャイとパイをいただいて、
色んなおしゃべりして、お開きとなったのでした。
このお店のチャイ、あっさりしてて、かなりおいしかったです!
おすすめ♪
たぶん、キトゥンカンパニーさんです。
街ブラ大好きなんで、こうやって、友達と歩くのは、
かなりリフレッシュできて、うれしい元気の素。
でも、今は神経痛もあるんで、彼女に気を使わせちゃったかな?
早く治して、街ブラももっと行けるように、
歩き方も意識して、治すぞ~!
うちのほうの桜は、この雨で、また「もう咲くよ~」っていう準備を、
してくんやろなぁ…
今度の週末が、お花見時かも!
きんのは、五条のきさき市へ、
友達と出かけてきました。
彼女は、午前中、仕事をこなして来はって、
お昼過ぎに、落ち合って、イタリアンのお店に。
ラットンゾーロ・ドーロっていう、ガッツリ系なお店です。
1000円のランチには、小さな前菜とパン、パスタと
デザートかコーヒーが選べるようになってます。
(御残しのパンは、持って帰れますよ!)
本日のパスタ3種から、しらすとキャベツのぺペロンチーのを選んで、
おいしい食事に舌鼓…。
しらすがたっぷり入ってて、おいしかったよぉ♪
彼女も、このお店を気に入ってくれたようで、よかった♪
最近、職場の人が一人辞めはって、毎日残業続きなんやそうで、
お疲れモードの友なんで、こういう気分転換、だいじですよね。
しんどいときのおいしいもんは、ほんまに心も満たしてくれますもんね。
ゆっくり、食事とコーヒーを楽しんで、
のきさき市へ…
このところ、黄色欠乏症という彼女は、黄色い星のビーズ刺しゅうのブローチを見つけ、
さっそく購入し、さっそく胸にきらきらさせてました(笑)
作家さんは、趣味で刺繍ブローチを作ってはるそうで、
出店するのははじめてみたいでした。
「スンカ」さんというお店でした。
※寸暇を惜しむの「スンカ」なんやそうです。
そのご、つくるビルで出店してはったんが、
お菓子の作家さんの小さいテーブルに、なにやらかわいい切り絵が…
窓にはったらかわいいなぁと見てたら、
「海苔なんです」と言われた(笑)
なんと、海苔を切りぬいてはったのだ!!!
つくるビルにある、レーザーカッターで、切りぬいたんやそう。
めっちゃかわいかったけど、海苔なんで、
わたしには、使い道がなくって、買うのはやめたけど、
ちいさい御子さんのいる方とか、お弁当を作る機会のある人は、
特別な日のお弁当のご飯にのっけたら、めっちゃいいなぁと思いました。
いっしょに行った友達のお気に入りの洋服屋さんも、
無事に見つけられました。
めっちゃ、ナチュラルな風貌の彼女の作る洋服は、
体を締め付けない、ふんわりデザイン。
質の良いリネンの服もあって、すっごく良さそう!
友達は、かなり気に入って、着てるようです。
いつもより、持って来てはった服の点数が少なかったみたいなんで、
また、手づくり市で探して、彼女の服を見てみたいなぁと思いました。
ほんまは、きれぇな青の、ベルギーリネンのサルエリパンツが欲しかったけど、
予算に見合わず断念。
まあ、ほんまにわたしに要るもんやったら、
また出会うやろ…そんなもんです。
この後、また友達は、黄色のマスコットを連れて帰り、
今回ののきさき市遊びは終わりました。
そのあと、五条通りを歩いてるときに、たまたま見つけたカフェで、
ソイチャイとパイをいただいて、
色んなおしゃべりして、お開きとなったのでした。
このお店のチャイ、あっさりしてて、かなりおいしかったです!
おすすめ♪
たぶん、キトゥンカンパニーさんです。
街ブラ大好きなんで、こうやって、友達と歩くのは、
かなりリフレッシュできて、うれしい元気の素。
でも、今は神経痛もあるんで、彼女に気を使わせちゃったかな?
早く治して、街ブラももっと行けるように、
歩き方も意識して、治すぞ~!
暖かくなるに連れて神経痛も和らぎますよ。
私も花粉症が出なくて・・・と思っていたら、
今日は風邪が強くて、庭の様子を見に出ると
たちまちくしゃみが止まらない。
ヤバイ、ヤバイ
まだ、半信半疑です(笑)
きょうも、痛かったんですよね(汗)
花粉症の方は、薬なしでも過ごせるくらいしか、
症状がないんで、助かってます。
すみれ屋さんの花粉症が、
ひどくなりませんように。