旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

ニンニク発芽

2014-10-15 16:31:50 | 案山子と人と烏




台風が残していった北寄りの風が吹き込んで、和歌山は朝晩一気に寒くなりました。
日中はカラッとした過ごしやすい晴天です。

先日植えつけたニンニクの一番手が発芽しました。


   

お騒がせのセアカゴケグモではありませんよ、ジョロウグモの仲間です。


   

マユハケオモトが咲き始めました。


   


           

室内の生け花。


   

ポッキーの冬季限定版「冬のくちどけ」があったのでさっそく買ってきました。
濃厚なお味で、ウイスキーのおつまみにも最適です。「マッサン」見ていると、ウイスキー飲みたくなって
困りまんなあ。私だけでっしゃろか?




   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除は続くよどこまでもパート2

2014-10-15 16:28:17 | 住所不定無職低収入



この冊子は就職活動をしていた当時、無料で配布されていた「ウイル」。「創刊」とあるけど、
現在もまだ発行され続けているのでしょうか? 表紙は「わたせせいぞう」さんのイラスト??

当時地元企業を一社だけ受けて、何度かの面接&筆記試験を経て、最終面接(社長面接)で
落とされたのでした。和歌山では優良企業で知られるこの会社、もし採用されていたらどうなっていたか?
休みがとれずもっと早く辞めていたか、それともあきらめ真っ当な道を歩んでいたのか?
いずれにせよ人生変わっていたでしょうね。


   

「十勝岳連峰登山案内」。美瑛富士非難小屋倒壊が時代を感じさせる。当時十勝連峰もよく
登っていて、その参考にしていた小冊子。たしかこの冊子は版を改めて現在も発行されていたような。
来期は久々に十勝を歩ける余裕があるかもしれません。


   

モンベルの古いカタログ、1995年のもの。すでに冊子スタイルになっているが、サイズは現在よりも
ひとまわり大きかった。もっと古いペラペラのも探せば出てくると思います。この時点でちょうど
20周年とありますね。すでに直営店舗が4軒、最初私が買いだした頃は直営店がなくて、当時は
通信販売網も行き渡らず、もっぱら取り寄せでの購入でした。もちろんまだ会員制度もなかったのです。

モンベル会員向けの冊子「OUTWARD」。初版からすべてとりおいているはずですが見つからず、
30周年記念号を掲載。この10年間のモンベルの躍進はものすごくて、直営店舗がたくさんできて、
登山者のみならず一般ピープルにまで広く知れ渡り、街中でモンベルウェアを着用している方々を
多く見かけるようになりました。

それからまた10年が経とうとし、その間も勢いが衰えず、いまや和歌山にまで直営店舗が
あるのですからねえ、隔世の感ありですわ。



   

朝日新聞社が発行した「週間日本百名山」「続日本百名山」「花の百名山」はすべてそろっています。
購入動機のひとつは、「もっとほかの山にも登ってみようかな」だったと思います。なにせ登る山の対象は
ほとんどが北海道か九州に限られていますからね。

もう10年早かったら、もっと困難で長い距離を歩く登山にも挑戦したかもしれませんが、いまさら
技術、体力の向上は見込めず、身の丈にあった範囲でいい景色に出会えそうな山を探したいですね。
ただ、予算の関係で、ホテル並みに高い料金の山小屋に泊まり歩くこともできそうにありませんから、
行ける山は限られてくるかな?

いつか読み返そうと思いながら時間もなく、本自体の場所もあちこち散らばっていたりで、今回すべてを
一箇所に集め、ちょうどみかんの空き箱ひとつにきれいに収まりました。大きなサイズなので、
本箱にも納まりにくいのが玉に瑕のこのシリーズでした。

今が読み時!! 気に入った山が見つかるといいですが。


         

ユースホステル・ハンドブックの1986年度版。もうとっくにユース全盛期は過ぎてはいましたが、
まだまだ長期休みには学生がワンサカいてあふれかえっていました。いやはや学生たちはどこへいって
しまったんだろうかね? まだ国鉄だった頃の昔々のお話。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする