goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行記とかゲーム配信

次の記録を書こうかと思ってます  

 1.旅行記 2.呑み飲みの記録 3.日々思う事 4.ゲーム配信

台湾旅行 二日目 ①

2022年11月24日 09時50分00秒 | 旅行

やっと到着の続きです。

昨夜は疲れていたので爆睡です。
台湾旅行二日目🇹🇼
朝起きて 昨夜のサッカー日本戦
日本勝ったんですねー 
台湾のニュースでも報道してました 
言葉は分かりませんでしたが 笑
 
さて、外を見ると結構な雨 ☔️
うーーん どこ行こうー とりあえず 
台北駅に このまま地下街を歩いて
中山へと思いましたが 地下街蒸し暑いー
結局 淡水線で 淡水へ向かう事に
が 途中で 淡水ライトレールに乗って
みよーと 淡水駅一つ手前の紅樹林駅で下車
淡水漁人碼頭駅まで乗車してみます
 


雨の中ゆっくりなスピードで道路を走行
台湾の荒い運転の路線バスが追い越して行きます。
途中の大学までは人が結構乗車してましたがそれ以降は 一人でした、まぁ こんな雨の中
漁人碼頭に行く人いないかぁ 笑
 
結局 風雨が凄く 傘がーーな状況でした
肝心の漁人碼頭は 写真撮れる状況じゃありませんでした!
 






その後 バスで淡水駅に戻り一旦台北駅に戻り
体制立て直しです。
 
お腹が減ったので 雲呑麺を食べ 基隆に来ました
 






ほぼ3年来ない間に 電車が新しくなってました
台湾の鉄道はどんどん進化してます
地下化も進んで来てますね!
 
 
②へ続く

やっと到着

2022年11月23日 10時31分00秒 | 日記
やっと 台湾に到着🇹🇼しましたー
帰って来たょー 泣くー
外は雨ですがそんなの問題じゃありません
まぁ ちょっと暑いけど…笑
手持ちのNTDでSIMを購入してこれから
MRTで台北に向かいます。

最初の食事は鶏肉飯となりました。


そして 一旦宿に荷物を預け隅っこで
空港で貰った抗原検査を実施 陰性でした!
安心してコロナ中にopenした台北市の鉄道博物館を見学しました。




その後 西門町をお散歩しながら龍山寺へ
相変わらず熱心な参拝者さんが沢山おりました。



龍山寺の周りの夜市をふらふらして
流石に昨夜からの移動でHP低下本当にふらふらになるとまずいので宿に戻りました 笑
さて 明日は何処へ行こうかなぁー
※相変わらずの無計画でありました!

二日目に続く







富士山は外国人にも人気

2022年11月16日 16時32分00秒 | 日記
久々にひかりに乗車、JAPANレールパスが利用出来る外国人が沢山乗車してました、静岡に入った頃富士山が見えだすと一斉に撮影大会が始まりました、やっぱり富士山は外国人にも大人気 なんか日本人で良かったなぁって ほのぼのとした気持ちになりました!
肝心の富士山は雲がかかってちょっと残念でしたけどね!


やっと行ける

2022年11月10日 17時02分36秒 | 日記
コロナ後発台湾🇹🇼 チケット予約完了ー
開国後 ちょこちょこチケット価格Watchしてましたが
やっと 価格的に納得出来る金額になって来たのでチケットゲット
羽田→桃園→成田で約35000円程 まぁ 早朝深夜なのとLCCですが
10月の価格を考えると安くなって来ました。

昨夜チケットを取り 本日 my SOS系と海外旅行保険及びホテルを予約して準備OK? 
いやいや 入国カードの事前ネット申請がまだありましたが ほぼ準備はOKかなぁ 

※my SOSは11/1から廃止され11月14日以降に日本に入国する場合
 従来のMySOSでは新規登録ができませんので、ご注意ください
 Visit Japan Web利用へ変更となっております (https://vjw-lp.digital.go.jp/)

11/23出発でバタバタとしますが楽しくなって来ました。
ここ2年で行きたい所を、Google mapにチェックしてたので、その場所を
消化するつもりです。
あとは円高と物価高がどう影響するか? 
再会1発目なので、色々楽しもうと思います。