goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行記とかゲーム配信

次の記録を書こうかと思ってます  

 1.旅行記 2.呑み飲みの記録 3.日々思う事 4.ゲーム配信

台湾旅行③

2023年09月30日 09時05分00秒 | 旅行

②の続きです

さて 2日目の朝です☀️ やっぱり暑い
昨夜は早く寝た為 5:00に目が覚めました お爺ちゃんですかー 笑
まぁ 共用スペースに移動して コーヒー☕️を飲もうー
ここの宿豆から自分で挽くタイプでした
 

嘉義珈琲があった為 それをチョイス
酸味の少し強いコーヒーでした 多分 笑
美味しかったですよー
そんな感じでゆっくりテラスで飲もうと思いましたが
朝から日差しが強く暑いー 直ぐに退散して
室内へ1時間程して 身支度を済ませて 牛肉湯を食べに
宿から直ぐの 『友愛牛肉湯』




朝早いのに結構なお客さんが居ました
一緒に目玉焼きの乗っかった白飯も食べましたー
 
一旦宿に戻り 10:00に安平向け出発ー
暑いので昨日に引き続き You Bikeでちんたら行きます
 


こんな裏道を通り 永楽市場を通過して、安平に着いた頃は
ヘトヘトー 結果 10km近く走りました
もう 暑いので かき氷を食べ🍧休憩ー
 


 

しかし 日本みたいだなー
 
その後向かったのは 台湾ドラマ『時をかける愛』の
ロケ地です 子供の頃に迷子になった雨萱を子維が送り届けた
おばあちゃんの家です ※このドラマで一番好きなシーンです🎬
 


見ていない方は アマプラで見れますので是非
※最近韓国ドラマでリメイクしてますがそちらはNetflixで見れるみたいです
 
今回の旅の目的はここに来るだったので 達成感満載です
一応 ワンカット出てきた『安平古堡』も行きましたよ 
 


 


そして 安平老街をふらふらし 一旦台南中心部まで戻ります
堤防のような所を軽快にやっぱり You Bikeで走り町中へ
結構気持ちいい感じでした
 
途中 フルーツ屋さんで 西瓜ジュースを飲み休憩しながら 町の中心部へ
 


④へ続きます
 
 

台湾旅行②

2023年09月29日 16時45分00秒 | 旅行

①の続きです

さて 朝食は食べたしどこ行こうかなぁ
そう言えばYouBikeの利用がちゃんと出来るか試しておこうー
無事使えました
そして 行き先は暑い中そして台北よりバイクが多い気がする道を走り
 
宝覚禅寺へ到着

あいかわらず良いお顔をしてらっしゃる
工事中でしたが旅の無事を願いお参り致しました🤲
 
一旦はYouBikeを返却しているので、次の目的地へ歩こうかと
思いましたが 暑すぎる バスを考えましたが 時間が合わず
うーーん もう一回YouBikeを借りて一応宮原眼科へ行きました
OPEN直後だったので空いてましたが、アイスは食べず🍨
台中駅近くのカルフールを散策 いやー 暑いなぁ
しかし黒松の2リットルほしーい まぁ 重すぎますが 笑


その後カフェで休憩してるうちに12:00を過ぎたので
自強号で嘉義へ移動です
 

EMU 3000型
1時間少しで 嘉義駅に到着
 


 


 


いい感じのホームですね
さて 嘉義でしたい事3つありますが
達成出来るだろうか?
台南駅の列車は16:06 現在13:40分
約2時間少し まぁ頑張ります
まずは 阿里山森林鉄路車庫園区へ
また YouBikeを借りて移動です 
しかし 台中より一段暑さが増してきたー
入り口がよく分からず ふらふらになりながら到着 笑
 






敷地が結構広いので 涼しい季節に再訪を決意して
次の目的地へ
 
ドリンク🥤スタンドで水分補給しながら 中途半端な距離なので
徒歩で向かったのは

映画 KANO1931海の向こうの甲子園 の
ピッチャーの銅像です
詳しくは省きますが 一度見たかったんですよね
銅像はラウンドアバウトの真ん中でゆっくり回ってました!
周りのお店にお尻を見せないように公平にしたそうです
さて 3つ目は火鶏肉飯を食べたかったのですが
時間切れです 嘉義駅に戻ります
※やっぱり涼しい季節にリベンジです!
嘉義駅から台南まで普悠瑪号で移動です約30分電車に揺られ
台南へ到着
実際本当に結構揺れる電車です
 


いやー 台南人多いですねー
駅から宿へ 向かいます
今回2泊はU.I.J Hotel & Hostel 友愛街旅館へ宿泊です
綺麗なホステルで満足です暑過ぎて汗だくなので
シャワーを浴びて早めに就寝です!
ぇ 折角なのに何か食べないのか?
明日 牛肉湯を食べますーー
今日は流石に疲れましたーー
 
続きます
 

台湾旅行① 移動で台南まで

2023年09月29日 09時19分00秒 | 旅行

さて ほぼほぼ準備もしないまま出発当日です 笑

午前中に色々bagに荷物を押し込み
通常に仕事を終わらせ
17:30に自宅を出発しました
今回はpeachを選択したので、
成田空港terminal1に向かいます
そう言えば terminal1って初めてかも?
京成線を乗り継ぎ無事20:00に遅れる事
もなく到着
 


遅い時間なので閑散としてました
さて checkinは始まってましたので
さっさと完了させ、スタバで休憩
 


 
しばし休憩後 保安検査を受け
順調に成田空港✈️を飛びたちました
機内は9割位の搭乗客でした
特に揺れることもなく
深夜に台湾桃園空港に到着
イミグレが結構混んでいて通過に30分程度
かかりました、そして 消費金チャレンジを
とここで日本購入していたSIM カードをスマホに挿入
あれ・・・ 電波は掴んでるのにネット接続が出来ません?
おかしいなぁ いつもは2、3分で繋がるはずなのに?
しかも 予備でもう1枚買っておいたのも繋がらない
とりあえず、空港のWi-Fiに繋げて 消費金のQR コードをダウンロード そして 消費金のチャレンジを実施ーー
結果は当然ですが 前回に引き続きハズレ 笑
次こそはリベンジだー 〔負け惜しみ〕
そして 先ほどの繋がらないSIMと格闘ーー やっぱり繋がらないしかも深夜の為 新しいカードを買うにも 一番早くて4:30にopen 泣
そして乗ろうと思ってた台中行きバスは3:00に出発予定
うーーん困ったぞ その後も格闘するが無理ー
もう 次の5:05のバスにしよー
とこの時3:30 で いつもは見ない SIMを購入した時に付いていた説明書?を見てると 
「今回 ファストで郵送した為アクティベーションを実施しておりません 利用日1日前まで実施願います」と記載が・・・
えーーー 今まで そんな事しなくても繋がってたのにー 仕方がない 
しかし やってみましたが繋がらず・・・
もう いい 取り敢えず4:30にSIMを購入ーー
当然直ぐに繋がりました 笑 
しかし 1パスポート1枚しか購入できない為 iPad側のは買えません
しょうがない Wi-Fiでテザリングします・・・
そして 5:05発のバスで台中に向かいます
 


乗客は3人 静かに2時間ぐっすりーです
さて 到着まじか、ふとiPadで地図を見てたら あれテザリング無しで繋がってる?
先程のSIMの説明書をもう一度見ると、「アクティベーション後 3時間から24時間後には接続出来ます」との だから利用日1日前にしろって事だったのね・・・
結果 空港で1枚しか購入出来なくて良かった
 
さて気を取り直し、朝の台中に来たら 向かうは 山河でしょー
荷物をロッカーに預けて 第二市場まで歩きますが、暑いー・・・
汗だくになりながら着きました!
 


 


 注文は 魯肉飯と麻意湯 おいしいーー
さて 次は行ってみたかった嘉義へ行こうと思ってますが
電車の時間は12:20分 で今の時間は8:30 午前中は 台中散歩します
しかし 暑いーー さて この続きはまた
 
つづく
 

台湾行きチケット思わずポチっとな③

2023年09月18日 10時42分35秒 | 日記

台湾行きも来週に近付き、エアのチケット以外何も準備してなかったので

この3連休に色々準備

①旅行先を台南に決め宿を予約

②一応海外旅行保険加入

③オンライン入国カード登録

④SIMカードをAmazonで購入

⑤今回現地でバイクを借りたいので、翻訳免許証をJAFへ申請

⑥前回外れた 消費金プレゼントの事前申請(これは 1週間前からなので今日は未実施)

あとは来週荷物を纏めるまでに準備しました

なんか 忘れてる事ないよなぁ??